咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 492|回复: 0

中国から一言

[复制链接]
发表于 2005-12-29 20:57:32 | 显示全部楼层 |阅读模式
  中国古典から一言

尽く書を信ずれば則ち書無きに如かず。
「尽く書を信ずれば則ち書無きに如かず。」
(ことごとくしょをしんずればすなわちしょなきにしかず)

意味:
本に書かれている事を全て信じてしまうなら、その人にとって本など無い方が良い。

 僕が中国古典に入門したのは中学の頃でした。三国志を読んで項羽と劉邦を読んで、項羽と劉邦に出てきた「六韜」という本が気になって調べているうちにいつの間にか興味は歴史ではなく文学にシフトしていたのです。(今でも歴史は好きですが。)
 そしてその後「老荘哲学」にはまりそれ一辺倒だったのですが、あるとき「論語」もいい所があるなぁ、と思えるようになりました。その時、初めて世界は広いなと感じました。
 本を読むのは良い事ですが、全て信じてしまうと世界は狭まってしまいます。いろんな意見の人がいるから世界は広いのですね。

ではっ


-孟子



回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-19 16:06

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表