jewelさんへ。
日本人と中国人(漢民族)は,どちらも「黑眼睛,黑头发,黄皮肤」。外見は似ています。
でも日本語と中国語は「漢字を使う」という以外、ほとんど文法の共通性がありませんね。ですから、おそらく
「人間が言葉を持つ」遥か以前に、日本人と中国人は分離したんだと、私は思ってます。何万年前か何十万年前
かの事でしょう。
そんなに長い間、別々に生活してきた二つの民族ですから、習慣も考え方も似ているほうが不思議です。違って
いて当たり前。
日本と中国の関係は、世界史という大きい視点から見ると、むしろ平和な関係だったと思います。
例えば、イギリスとフランスの「100年戦争(薔薇戦争とも言います)」。1339年から1454年まで、実に
115年間、戦争状態が続きました。
その結果、現在、イギリスとフランスはとても良い関係です。もっとも、今でもイギリス人はテレビ番組などで
平気でフランスをからかい、フランス人はイギリスをからかって喜んでますけどね(笑) (「からかう」は「戏弄」
ですか)
でもそれが成熟した大人の関係だと私は思います。
P.S
「恩人(琼瑶と孟庭葦)に足を向けて寝れない」は「尊敬する人を軽々しく扱う事はできない」の意味
ですが、やっぱり適当な成語はありませんか。 |