|  | 
 
 发表于 2004-8-3 05:11:39
|
显示全部楼层 
| 08月03日7 I& T0 Y& v: ?6 f+ A $ F" _5 V0 b( {+ }+ ?7 S
 
 & d3 {( N) M, f 「戦争が起きるのは、二つの国が互いに相手を誤解するからである。異なった民族同士を隔てている諸々(もろもろ)の偏見が根絶されるまでは、我々は平和を手にすることができないであろう」。近代五輪の父クーベルタンは、アテネで第1回大会が開かれた1896年に、こう書いた(『オリンピックと近代』平凡社)。
 * p5 Q5 C, n' Y6 p* ]3 y! _; i$ Y7 T
 そして平和を手にするために「あらゆる国の若人を定期的に一カ所に集め、肉体の力と敏捷(びんしょう)さとを友好的に競わせることほど有効な手段が、ほかにあろうか」と続ける。教育家らしい思いがにじむが、1935年には大会が「単なる見世物芝居、無意味なスペクタクル」になりかねないと憂慮していた(『世界を映す鏡』平凡社)。 ) W+ U. k& z3 J2 |& L* [! L
 0 O% i' a* V* j. G6 |% D
 それ以前に、こう語ったとも伝えられる。「もし輪廻(りんね)というものが実際に存在し、再びこの世に生まれてきたら、わたしは自分が作ったものを全部こわしてしまうであろう」(『続・オリンピック外史』ベースボール・マガジン社)。肥大する五輪が、金や薬や政治にまみれるのを見通していたのか。
 # f  w  O4 E0 B+ v3 t* m* F* a3 Y6 f, O0 V4 x7 k# K- e
 アテネでの2度目の五輪が10日後に迫った。空を仰ぐ迎撃ミサイルは、五輪の新断面だ。シドニー大会以後、世界は9・11テロと二つの戦争を体験した。イラクでは戦闘が続く。古代オリンピックに倣って休戦しようにも、相手が定まらない。 ( O+ a9 Y% R3 @$ I  E9 v, {" k: ^
 
 v  B! F& J2 y7 } 仮に今年の大会が米国での開催だったとしたら、参加をためらう国はないだろうか。そもそもイラクへの先制攻撃は、あの通りに行われたか。 1 Y1 m8 W, S% A
 
 8 j* C1 L6 |$ W* V 大会の平穏を願いながら、現実とは少し違った歴史を思い描いた。
 | 
 |