①はいぶん:配分
遺産の配分をめくって、相続人の間で争いが起きた
②はいれつ:配列
コンビニやスーパーでは、商品の配列に相当の工夫がある
③はかどる:捗る
仕事が思ったよりはかどったので、早く帰ることができた。
④はかない:儚い
10歳のはかない一生を終えた
⑤はぐ:剥ぐ
強盗は身ぐるみはいですべてを持ち去った。
⑥はくがい:迫害
権利者の迫害に耐えて正義を貫いた。
⑦はくじょう:白状
今だから白状するが、実は昔悪いことをしたことがある。
⑧ばくぜん:漠然
彼の曖昧な態度に彼女は漠然とした疑いを持った。
⑨はげます:励ます
傷ついた友人を励ました。
⑩はげる:剥げる
壁のペンキが剥げたので塗りなおした。
⑪はじく:弾く
このコートは防水加工がしてあって水を弾く
⑫はじらう:恥らう
彼女は恥らって、呼ばれてもステージに上がらなかった。
⑬はじる:恥じる
世界に恥じるような行為をしてはならない。
⑭はしわたし:橋渡し
家を売りたい人と買いたい人がいたので、その橋渡しをした。
⑮はずむ:弾む
新たな期待に心が弾む
⑯はそん:破損
破損したガラス窓から冷たい風が吹き込んできた。
⑰はっせい:発生
霧が発生したので、高速道路で事故が多発した。
⑱はつみみ:初耳
そんなこと知らなかった。初耳だ
⑲はて:果て
冒険を求めて世界の果てまで旅行した。
⑳ばてる:
夏の暑さにすっかりばててしまった。
21甚だ:甚だ
あのチームが負けたのは、甚だ残念だ。
22はなばなしい:華華しい
若いときは華華しく活躍したが、最近は目立たない
1、容疑者は証拠をつきつけられて、犯した罪を( )した
①潔白 ②告知 ③白状 ④状況
2、木の皮を( )から、ナイフで削る
①生やして ②ふいて ③はいで ④よけて
3、簡単な質問に答えられなくて無知を( )
①ばけた ②はった ③はやった ④恥じた
4、久しぶりに山歩きをしたら( )しまった
①ばけて ②ばてて ③はてて ④はかって
5、考えておきますという返答では( )頼りない
①甚だ ②まさか ③おそらく ④わざわざ
6、通勤時間帯に事故が( )し、多くの人が迷惑した。
①発生 ②発車 ③発達 ④発揮
7、ボールは高く( )外に飛び出した。
①引いて ②踊って ③運んで ④弾んで
8、海外公演で( )成功をおさめた。
①ずうずうしい ②華華しい ③、目まぐるしい ④もったいない
9、生まれてから1年で死んでしまう( )命もある
①はかない ②ふさわしい ③ややこしい ④たくましい
10、初対面の時、彼女が( )頬をそめたのが今も印象に残っている
①恥らって ②はかどって ③みなして ④損なって
11、激しい口論の( )になぐり合いになった
①だけ ②きっかけ ③かぎり ④はて
12、友人が結婚したと言う話は、私にとって( )だ
①初耳 ②初聞き ③初見 ④初目
13、宿題が思うように( )夜中まで勉強した。
①及ばず ②栄えず ③はかどらず ④はばからず
14、( )とだが、なんとなく自分の将来が見えてきた。
①必然 ②天然 ③漠然 ④ぼう然 |