咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
楼主: youdariyu

皆さん日本語の小説とか読んでますか(1)

[复制链接]
发表于 2007-8-30 19:01:58 | 显示全部楼层
小説など読んでいません。たまに文芸春秋を読む。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-8-30 21:48:21 | 显示全部楼层

改めて。どうもご無沙汰しておりました。

どうもご無沙汰しておりました


どうもご無沙汰しておりました。youdariyuです。
珈琲日語の管理人の方々、拙い内容のログを読んで頂いた方々へ。しばらく中断し、返事も返さず
申し訳ございませんでした。もっぱら多忙が原因でアクセスできませんでしたが、また再開させて
頂きたく存じます。

とりあえずは復活の御挨拶まで。

追伸。今ここ江蘇南通市のテレビでは「在水一方」のテレビドラマを放映していますが、なにぶん
古い作品ですし、配役がイマイチなので見る気がおきません。チョンヤオ先生の大ファンの私です
が、つい「家有児女3」にチャンネルをあわせてしまいます。新しい夏雪役の女の子・・・・・・
うううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう・・・適役なのかどうかまだ
評価できません。皆さんはどう思われますか?
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-8-30 22:04:10 | 显示全部楼层

ところで、最近

現在は南通でもっぱら最新のニュースを教材にしているのです。でも日本で報道される
中国の最新ニュースといえば、わうわうわうわう
もっぱら「環境汚染」だー、」「役人の汚職」だー、「危険食品」だー、ばっかり
オンパレード。
別に私は中国のマイナス面だけを強調したいわけじゃないんですが・・・・。
誰か、中国の心温まるニュースを教えてくださーーーーい!
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-8-31 18:58:37 | 显示全部楼层
久しぶりに珈琲日語に戻ってきましたが、単純な挨拶や、あまり内容のない自分のムダ話ばかり
書いてもつまらないのでまた中国語の小説を日本語に翻訳していきたいと思います。
以前は「上错花轿嫁对郎」を途中まで訳しましたが、この作家の作品はあまり私には合わない
ようです。(ひとつの場面が長過ぎる、描写が多過ぎる、という風に感じました)
ということで、どなたか、良い作品を教えていただけませんか。できれば短い作品がいいです。
中国では今はどんな作家が人気なんでしょうか。
「この中国語は直訳ならこんな日本語になるけれど、日本人の心情に合う訳はむしろこうなる」と
いう風に解説を加えながら書いていきたいと思います。

P.S
最近よく感じる事。中国人の生徒が間違えやすい日本語の発音はこんなのがあります。
「九」を「じゅう」と言ってしまう。「qiu」だから間違え易いんでしょうか。
「動」と「働」を混同する。
「一」を「いー」と言ってしまう。

まだまだあります。また今度。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-8-31 21:41:40 | 显示全部楼层
上の方如何なレベル(なんきゅう)を教えていますか。面白い間違いですね。「動」と「働」の間違いは中国人の間たぶんよくあるでしょう。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-8-31 22:42:36 | 显示全部楼层

回复 #260 joeto 的帖子

joetoさん、こんにちは。私が教えているのはほぼ2級レベルの生徒さんです。
そのほか高級レベルの社会人の人にも教えていますし、日系企業で
完全な初級から教える事もあります。
教える側からすれば、やっぱり高級レベルの社会人に教えるのが面白い
ですね。話題が豊富でユーモアのある人が相手だったら自分も楽しみながら
出来ます。でもそんな人はとても少ないです(苦笑)

間違えやすい言葉は他にもありますね。

「通」は「つう」か?「とお」か?
「生」は?しょうか?せいか?なまか?うか?いか?きか?
「入る」は、いるか?はいるか? 

どの言葉も結局は慣れで覚えるしかないですね。いちいち文法法則を考えて
たら絶対話せません。

P.S 九はjiuでした。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-9-1 14:48:37 | 显示全部楼层
中国人の学生さんに共通する癖があります。

例えば私がAという学生さんに何か日本語の質問をする。例えば「「来る」を命令形で
言うとどうなりますか?」みたいな質問です。

そのAという学生が、すぐには答えられなくて懸命に思い出そうとしていると、横にいた
別の学生が、Aの代わりに「来い!」と答えてしまう。

中国で日本語を教える日本人先生は誰でも、最初これがとても気になるようです。よくな
い習慣だなあと感じるみたいです。
先生に指名されて、一生懸命答えを思い出そうと努力する、そしてとうとう思い出す。
その過程で知識は記憶に強く焼き付けられる筈なのに、その思考時間も与えられず、す
ぐに他の誰かが答えてしまう。これで本当にその当人のためになるのか?と。

こういう習慣があるので、中国では学力レベルが違う学生を同じクラスに入れると、
レベルの低い学生のほうはずっと自分で考えて答える機会が無くなってしまいます。

この問題については中国へ来た最初の時からずっと考ていますが、まだ良い解決方法
が見つかりません。中国人の人はこういう事は平気なんでしょうか。

日本で同じ事をすると教師は絶対黙っていませんね。「横から口出しするな!」と
怒られてしまいます。国民性の違いを強く感じさせる事例の一つですね。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-9-1 16:45:12 | 显示全部楼层

回复 #252 钮钴禄 的帖子

COCOさん、こんにちは。
まだ読んでいないけれど、面白そうだ、読んでみたい!と思う本は高野和明の
「幽霊人命救助隊」という小説です。

粗筋を他のHPから引用すると、
「自殺して幽霊になった四人の男女が、成仏して天国へ行くため、神様の命令
 で期限までに協力しあい自殺志望者100人を救うこと」

つまり自殺した人間の幽霊が「自殺しようとしている人の自殺を止める為に頑張る」
という奇想天外な内容。

私はこんな変わった小説大好きです。他の人の感想を見ると「面白いけど、
ちょっと不完全」という声が多いようですけども..。.うむむ、完全無欠な小説
なんてめったに有るものではないですね。

私も中国在住の身なので、日本の本はなかなか手に入りませんが面白そう
な新刊本があったら、書評を紹介しますね。粗筋だけでも少しだけ読んだ
気になれる(?)でしょ
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-9-1 20:19:37 | 显示全部楼层

笑える言い間違い

この間、ある学生さんが言った言葉。

「私は京都へ行って、キンカクシ、を見たいです」

もちろん、その学生さんは「我想去京都看金閣寺」と言いたかった筈なのですが
「キンカクジ」を「キンカクシ」と言ってしまった!
「キンカクジ」はもちろん「金閣寺」です。では「キンカクシ」とは何か?

西洋式ではない便器の前方、覆いがついた部分(中国ではこの覆いがないものが
ほとんどですが)を普通、日本では「キンカクシ」と言います。

漢字で書けば「金隠し」。なぜ「金を隠す」なのか?

興味のある人は調べてください。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-9-2 08:08:50 | 显示全部楼层

ニックネーム

以前、キュウリ(黄瓜)というニックネーム(愛号)の学生がいました。

なぜキュウリなのか?

ある日、授業中、キュウリは横の学生に言いました。

キュウリ「南通市から南京までの長さのキュウリって長いなあ!いったい何キロメートルあるキュウリなんだろ」

横の学生「??南通市から南京までの長さがあるキュウリ?そんな長いキュウリ有るわけないじゃない!」

キュウリ「でも、さっき先生が言ったよ。『南通から南京まで長キュウリです』って」

横の学生「それはキュウリじゃなくて、キョリ!先生は『南通から南京まで長距離です』って言ったの!」

それ以来、その学生(張*、女性、19歳)のニックネームはキュウリとなりました

皆さんも面白いニックネームを知っていたら教えてください。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-9-2 11:11:06 | 显示全部楼层
youdariyu さん,いろいろ面白い例をあげてくださいまして、大変楽しいクラスと思います。昔 日本語を勉強した時の自分をおもい出しました。みんなはかなり似ているミスが出ていますね。似ているジョークもいっぱいあったし、面白いとおもいます。そのジョークを頑張って思い出そうとおもいましたら、ながなが出てきませんね。ごめんなさい。
2級レベルぐらいの学生を教えるのは多分難しいでしょう。彼たちはいえる言葉といえない言葉また区別できないから時時めちゃめちゃになるでしょうね。
(中国人の学生さんに共通する癖があります)それは多分中国の伝統的な文化とつながっていると思います。中国の文化に弱いと困っている人々を助けて上げる人はみんなに尊敬されてます。昔の小説によく言われている‘侠士、義士’達はよく困っている人々を助けたりしていましたので、いまだにみなに愛されています。一人学生が質問に困られたとき、ほかの学生が横から口出すのは手伝うつもりとおもいます。説明するのは下手ですが ご参考になれれば うれしいと思います。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-9-2 13:08:49 | 显示全部楼层
こんにちは。
>(中国人の学生さんに共通する癖があります)それは多分中国の伝統的な文化とつながっていると思います。
>中国の文化に弱いと困っている人々を助けて上げる人はみんなに尊敬されてます。昔の小説によく言われて
>いる‘侠士、義士’達はよく困っている人々を助けたりしていましたので、いまだにみなに愛されています。
>一人学生が質問に困られたとき、ほかの学生が横から口出すのは手伝うつもりとおもいます。

ご返事ありがとうございます。「助け合い」の精神の気持ちも大事だと思います。
でも例えば以下のような場合はどうでしょう。


小学校へ入学したばかりの生徒の横でお母さんがずっと立っている。
先生がその生徒に質問します。
「1足す1はいくつですか?」
横いるお母さんが子供に教える。
「2と答えなさい!2よ」
子供はお母さんの言うとおり
「はい、2です」
先生はまた質問します。
「じゃあ、7引く3は?」
お母さんはまた子供に教える
「4よ!4!と言いなさい」
子供は答える。
「はい、4です」

ずっとこのままで一年間お母さんが子供に答えを教えていたら、1年後子供は賢くなって
いるでしょうか?。計算がちゃんと出来るようになっているでしょうか?

絶対不可能ですね。子供はなにも出来ないままです。このような親切を日本語では
「有難迷惑(ありがためいわく)と言います。

それから、考えてください。あなたの隣に「日本に生まれた時から住んでいて、ほとんど日本人と
かわらないくらいに日本語を話せる学生」が座っていたと想像してください。
同じ日本語の授業を受けています。その学生は先生があなたに質問した難しい事に対してすぐに
横から答えてしまいます。あなたが答える暇はありません。

それで、あなたは嬉しいでしょうか。助けてもらったからと言って感謝する気になるでしょうか。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-9-3 21:40:30 | 显示全部楼层

あなたが消したい事はなんですか?

あなたが消したい事はなんですか?という内容の文章が「大家的日語」に出て
きます。「消したい事」はほとんど「讨厌的事情」ですね。
今日、それを中国人の生徒さん達に尋ねたところ、一人はこう答えました。

「とっても迷惑な花火」

たしかにやかましいです 、私の住んでる場所でも時々朝の6時から「ドンパチ
ドンパチ」と花火が打ち上がります。夜は12時まで行われる事もあります。
ですから中国人は全員あの花火の音が大好きなんだと思っていました。
けれど、やっぱり中国人でも「やかましい」と思っている人が存在するとわかって
なぜか安心しました

花火の規模も日本とは全然違いますね。とても大きくて派手です。
日本であの大きさの花火を道の真ん中で打ち上げたりしたら、あっという間に
パトカーと消防車が飛んで来るでしょう。

でも私は、あのやかましい花火、決して嫌いではないんです。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-9-5 16:28:48 | 显示全部楼层
この話題は結構人気がありますね、もう27ページだ。
小説というがね、私は勉強したとき、日本語の童話小説を読みました、^^
自分はまだ子供だから、
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-9-6 21:05:37 | 显示全部楼层

回复 #269 jarrey 的帖子

jarrey さんこんにちは。
読まれた日本の童話はなんでしょうか。私が外国の人にぜひ紹介したい童話は
「泣いた赤鬼」という童話です。
とてもとても泣ける「友情と自己犠牲」の物語です。

  ==

「人間と仲良くなりたいと思っている赤鬼がいました。でも人間たちは鬼が怖くて
近づこうとしません。そこで友達の青鬼と芝居をすることにしました。

青鬼が言いました。
『僕が人間のところで暴れるから、赤鬼君はそこへ来て僕をやっつけたまえ。
 そうすれば、人間は君を信頼するようになるだろう』
 
・・・・・・続きは[また今度

P.S
琼瑶先生の小説。たくさんテレビ放映されたと思います。
でも面白くないのも多いですね。「庭院深深」も「在水一方」も小説は面白
かったのに、テレビドラマは本当につまらない。
俳優に魅力がない!監督(導演)が下手!
唯一面白かったのは「环珠格格」。ドラマ化するならもっと上手に撮って
くださーい!
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-5-4 05:13

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表