原帖由 jseric 于 2007-1-14 13:18 发表
対戦相手にダメージを与えられなかった場合
那这里如果解释为可能的话,前面怎么用的を呢?
我自己也糊涂了
难道要先看主语???
我明白了,你是糊涂在了直接宾语和间接宾语的区分上。
彼が弟を殴った。――→弟が彼に殴られた。‘直接宾语’在被动句里用「が」来表示。
彼が対戦相手にダメージを与えた。――→対戦相手が(彼に)ダメージを与えられた。‘间接宾语’在被动句里用「を」来表示。但是主格动作的承受者必须用「が」来表示。
対戦相手にダメージを与えられなかった場合
这一句的主格动作的执行者被省略掉了,所以,这一句的「ダメージを与えられた」用「を」来表示。 |