咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
楼主: Jennifer

[经验方法] 連載《天声人語》想看中文版请去看1590楼最新公告

[复制链接]
发表于 2004-10-22 12:41:48 | 显示全部楼层
10月(じゅうがつ)22日(にち)付(づけ)* ^3 c7 G1 c& q% y+ a
     これまで見(み)たことの無(な)いような現場(げんば)写真(しゃしん)だった。茶色(ちゃいろ)の濁流(だくりゅう)にのまれそうなバスの屋根(やね)に、大勢(たいせい)の男女(だんじょ)が座(すわ)っている。近(ちか)くの木(き)には2人(にん)がしがみついている。よく一晩(ひとばん)中(ちゅう)流(なが)されず、無事(ぶじ)でいてくれたものだ。災害(さいがい)の恐怖(きょうふ)と人間(にんげん)の非力(ひりき)、そして、その非力(ひりき)な人間(にんげん)の秘(ひ)めている底力(そこぢから)を感(かん)じる。
  E7 f! t! I& I$ x6 O: k; o' X3 p( Q; m
 京都(きょうと)府(ふ)舞鶴(まいづる)市(し)で、水没(すいぼつ)するバスに
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-10-23 07:21:11 | 显示全部楼层
10月23日$ r4 U. x0 v8 y1 R3 d/ d5 G/ V: X
0 P( P$ U3 _6 z* J
7 v/ I% j* E# x7 p( w  X
 日頃からなじみがあるとは言いがたい「株式面」を開く。上場企業が、数字となってひしめいている。咻敇Iを見る。東武、東急、阪急、名鉄……。なかなか見つからないその名・西武は、面の隅の「監理ポスト」にあった。上場が廃止になる可能性のある企業を、投資家に知らせる処置だという。
: Y; Z. @5 i  ?# e; V+ G' H  f1 m8 }* H- K* l7 b) p
 西武鉄道が、有価証券報告書に虚偽の記載をしていたことを発表して10日になる。当然ながら、株は急落した。虚偽記載を知らされないまま株を買わされたという企業が相次いだ。事実なら、これも違法行為を問われかねない。
: `' a( }2 K" w) b9 ?% {6 @; d: g) ~4 s8 j
 西武鉄道グループの総帥・堤義明氏の説明にも矛盾が指摘されている。役職辞任の会見では、虚偽記載を知ってから「1カ月もしない」と述べたが、8月には、幾つかの企業の首脳に、堤氏自身が株の買い取りを働きかけていたという。 ! ]/ B" N: T+ T
! t% c0 P. \0 U9 x
 この巨大なグループを一代で築きあげた、義明氏の父・康次郎氏が語ったという。「私は、自ら芸術家だと思っています。私の芸術はすこし大きい。大地に彫刻することです」(『西武グループ』ユニオン出版社)   g! N& x$ i+ f* f5 w
9 j. m& E( `: P/ Z& `
 戦後、康次郎氏は、元皇族の土地を相次いで買い取る。そこに次々にプリンスホテルが建設され、膨大な資産となってゆく様を、猪瀬直樹さんが『ミカドの肖像』(小学館)で描いた。
7 v' @* M1 w* {; K( \7 Y1 [7 Q' ~; e, y5 N" X# J
 今回の虚偽記載は、義明氏が会長だったコクドとプリンスホテルが持つ西武鉄道株の比率を、長い間過少に記していたというものだ。「大地への彫刻」の評価にもかかわりかねない事態だ。まずは、実のある釈明が欠かせない。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-10-23 20:16:10 | 显示全部楼层
10月(じゅうがつ)23日(にち)付(づけ)
# Q3 c! G8 t# q1 c" C5 R' y7 q / F$ A$ t7 d. B1 M( R% z5 r% Q, }
      日頃(ひごろ)からなじみがあるとは言(い)いがたい「株式(かぶしき)面(めん)」を開(ひら)く。上場(じょうじょう)企業(きぎょう)が、数字(すうじ)となってひしめいている。咻
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-10-24 11:21:14 | 显示全部楼层
10月24日
2 J' x# {  D9 ~/ R/ G6 B8 a( {2 ^! l$ H3 l7 A3 \+ o0 T( W
 「今大きく揺れています」。新潟のテレビ局で、アナウンサーが繰り返している。局内の揺れが見える。東京では、その何十秒か後にガタガタッと初期微動を感じ、それに続いて大きな横揺れが長く続いた。
! i) d) ^! X8 n( k) c* D- m+ r3 @  P2 g
 テレビの画面に流れる「震度6強」というテロップに、戦後有数の大災害となった40年前の新潟地震の映像を思い出した。天を覆うような鼰煛⑿艥獯à寺浃赁zんだ大きな橋……。やがて、震源に近いのは内陸部の小千谷周辺で、震度6強を3度も繰り返したと知る。最初の揺れには持ちこたえていた家屋やがけが一気に崩れたのではないかと恐れる。) m) v, x- p6 V6 [$ o. H" |  p' f' g

2 Q  u/ P3 s% n' D+ H; A 上越新幹線の「とき」が脱線したとの報には、一瞬耳を疑った。東海道新幹線が開業したのは新潟地震の起きた64年だが、それ以来、脱線などという事態は聞いたことがない。後で、脱線したが転覆はしていないと分かったものの、列車内の恐怖はどれほどだったか。  T. A) N4 h6 V  X; C* S0 \0 d
' |1 s4 e7 D3 O8 g
 自然災害では、なかなか状況がつかめない場所に被害が集中している恐れもある。警察や消防、あるいは自衛隊が、一刻も早く最も強く揺れた地域に行き着き、救出活動が進むようにと願った。0 }# Z9 f; I( D. U, |* k

, d6 m  P  V: `( P: p 日本の地震の記録で最も古いものは日本書紀にあるという。「(允恭天皇)五年秋七月丙子朔己丑、(河内国)地震」。1500年以上前のことだが、その後に1万近い地震が古い文書に記録されている(『新・地震の話』岩波新書)。
7 F6 c" ^9 S5 x! E( @7 F3 u/ |/ g' v7 ]4 x* e. P  Y2 L" z
 この国の宿命ともいえる地震が起きることは防げない。予知も難しい。しかし、迅速に力を合わせれば、被害の拡大を防ぐことはできる。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-10-24 17:09:56 | 显示全部楼层
10月(じゅうがつ)24日(にち)付(づけ)" y5 @  O; R2 P! p$ T( ?
    「今(いま)大(おお)きく揺(ゆ)れています」。新潟(にいがた)のテレビ局(きょく)で、アナウンサーが繰(く)り返(かえ)している。局内(きょくない)の揺(ゆ)れが見(み)える。東京(とうきょう)では、その何(なん)十(じゅう)秒(びょう)か後(のち)にガタガタッと初期(しょき)微動(びどう)を感(かん)じ、それに続(つづ)いて大(おお)きな横(よこ)揺(ゆ)れが長(なが)く続(つづ)いた。
2 P: S* T# l/ P5 x6 D
# ]! {* a- d* N% s& |5 t テレビの画面(がめん)に流(なが)れる「震度(しんど)6強(きょう)」というテロップに、戦後(せんご)有数(ゆうすう)の大(だい)災害(さいがい)となった40年(ねん)前(まえ)の新潟(にいがた)地震(じしん)の映像(えいぞう)を思(おも)い出(だ)した。天(てん)を覆(おお)うような
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-10-25 04:24:02 | 显示全部楼层
10月25日付
5 ?# }0 O3 B  I
( b9 J/ h% |: J9 E; x2 d 山間の豪雪地帯で、冬には4メートルも積もる雪に孤絶の状態に置かれてきた。村人は戦争を挟んで16年かけてトンネルを掘り、1949年、隣村への道が通じた。新潟県の山古志村の中山隧道(ずいどう)は全長約900メートル、人力だけで掘られたトンネルとしては日本最長という。
# U" Y' X' G3 ~4 v2 `' O4 s: k. w# T4 A7 j  s# o& X6 {
 戦後、この村を変えたのは田中角栄元首相だった。選挙区である豪雪地帯の地方道を国道にし、拡充整備した。その威光の足跡もこんどの地震で大きく破壊された。上空から写されるその村は、山肌が荒々しく削られ、道路は至る所で寸断されている。以前のように孤絶に追い込まれた村民の安否が気がかりだ。
, t* e7 L# B& i
! C: z3 n: a7 {! q- {3 R1 t" y' L 豪雨や台風で傷だらけになったところに強震である。日本列島に住むことの過酷さをつくづく思い知らされる。美しい山河が一転して、濁流や土砂流に変じて私たちに襲いかかる。 - e$ T0 `" z, q7 _+ ~' k9 Q" N

9 Z1 \3 O$ g( ?* _. v# v( o 「山あり河あり、暁と夕陽とが綴れ織る この美しき野」。モダニズムの詩人西脇順三郎はかつて故郷、小千谷市を、そううたった。『旅人かへらず』の詩集が有名な彼だが、死を前にして故郷に帰った。越後三山を背景に、山本山と信濃川を一望する美しい風景を見ながら逝った(『回想の西脇順三郎』三田文学ライブラリー)。 ; y6 k) a, U& s6 ^4 z: |' U/ w

# _) r% @: r8 b  N 彼の故郷も大きな被害を受けた。山は崩れ、道路が埋まり、家々が倒壊した。77歳の女性や12歳、11歳の小学生らが犠牲になった。多くの人が避難所生活を強いられている。
5 ^. R: M' L% g! F2 O7 Y
' b. e) R, t. y8 d$ L, M& i) L7 w0 T- ~ 「挙頭望山月 低頭思故郷」。西脇が好んで色紙にしたのが、李白の詩だという。美しい故郷の人々の救助と復興とが急がれる。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-10-25 08:24:57 | 显示全部楼层
10月(じゅうがつ)25日(にち)付(づけ)9 O) c9 C1 l0 S1 F& }
      山間(さんかん)の豪雪(ごうせつ)地帯(ちたい)で、冬(ふゆ)には4メートルも積(つ)もる雪(ゆき)に孤絶(こぜつ)の状態(じょうたい)に置(お)かれてきた。村人(むらびと)は戦争(せんそう)を挟(はさ)んで16年(ねん)かけてトンネルを掘(ほ)り、1949年(ねん)、隣村(りんそん)への道(みち)が通(つう)じた。新潟(にいがた)県(けん)の山古志(やまこし)村(むら)の中山(なかやま)隧道(ずいどう)は全長(ぜんちょう)約(やく)900メートル、人力(じんりき)だけで掘(ほ)られたトンネルとしては日本(にっぽん)最長(さいちょう)という。 , K" s& s  U' j8 w! ~* J- M
6 K0 u! ?( g; w  k6 @( l6 j
 戦後(せんご)、この村(むら)を変(か)えたのは田中(たなか)角栄(かくえい)元(もと)首相(しゅしょう)だった。選挙(せんきょ)区(く)である豪雪(ごうせつ)地帯(ちたい)の地方(ちほう)道(みち)を国道(こくどう)にし、拡充(かくじゅう)整備(せいび)した。その威光(いこう)の足跡(あしあと)もこんどの地震(じしん)で大(おお)きく破壊(はかい)された。上空(じょうくう)から写(うつ)されるその村(むら)は、山肌(やまはだ)が荒々(あらあら)しく削(けず)られ、道路(どうろ)は至(いた)る所(ところ)で寸断(すんだん)されている。以前(いぜん)のように孤絶(こぜつ)に追(お)い込(こ)まれた村民(そんみん)の安否(あんぴ)が気(き)がかりだ。 % T  i1 D/ t2 J6 s% E2 y

3 |7 W( d$ A8 T  J" Y6 F 豪雨(ごうう)や台風(たいふう)で傷(きず)だらけになったところに強震(きょうしん)である。日本(にっぽん)列島(れっとう)に住(す)むことの過酷(かこく)さをつくづく思(おも)い知(し)らされる。美(うつく)しい山河(さんが)が一転(いってん)して、濁流(だくりゅう)や土砂(どしゃ)流(りゅう)に変(へん)じて私(わたし)たちに襲(おそ)いかかる。
0 X& h1 `- U3 i) K, z- V2 Q; i% c) c: o
 「山(やま)あり河(かわ)あり、暁(あかつき)と夕陽(ゆうひ)とが綴(つづ)れ織(お)る この美(うつく)しき野(の)」。モダニズムの詩人(しじん)西脇(にしわき)順三郎(じゅんざぶろう)はかつて故郷(こきょう)、小千谷(おじや)市(し)を、そううたった。『旅人(たびびと)かへらず』の詩集(ししゅう)が有名(ゆうめい)な彼(かれ)だが、死(し)を前(まえ)にして故郷(こきょう)に帰(かえ)った。越後(えちご)三山(みやま)を背景(はいけい)に、山本山(やまもとやま)と信濃川(しなのがわ)を一望(いちぼう)する美(うつく)しい風景(ふうけい)を見(み)ながら逝(い)った(『回想(かいそう)の西脇(にしわき)順三郎(じゅんざぶろう)』三田(みた)文学(ぶんがく)ライブラリー)。
/ n0 ?. S) i! J2 p( K# K5 C0 ~4 x* c- t3 p6 v
 彼(かれ)の故郷(こきょう)も大(おお)きな被害(ひがい)を受(う)けた。山(やま)は崩(くず)れ、道路(どうろ)が埋(う)まり、家々(いえいえ)が倒壊(とうかい)した。77歳(さい)の女性(じょせい)や12歳(さい)、11歳(さい)の小学生(しょうがくせい)らが犠牲(ぎせい)になった。多(おお)くの人(ひと)が避難(ひなん)所(しょ)生活(せいかつ)を強(し)いられている。
1 M4 M- B- s. O: e& q) M% b% p  b# R4 U: ?0 Y
 「挙(きょ)頭(あたま)望(もち)山月(やまつき) 低頭(ていとう)思()故郷(こきょう)」。西脇(にしわき)が好(この)んで色紙(いろがみ)にしたのが、李白(りはく)の詩(し)だという。美(うつく)しい故郷(こきょう)の人々(ひとびと)の救助(きゅうじょ)と復興(ふっこう)とが急(いそ)がれる。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-10-26 07:53:51 | 显示全部楼层
10月(じゅうがつ)26日(にち)付(づけ). _0 F1 i6 I3 c+ Q4 ], ^. _
2 C# L- i4 L+ G$ g2 N* ~
     阪神(はんしん)大震災(だいしんさい)から1週間(しゅうかん)ほど後(こう)のことだ。ヘリコプターで被災(ひさい)地(ち)の方(ほう)へと向(む)かった。大阪(おおさか)空港(くうこう)を離陸(りりく)したとたん、無数(むすう)の青(あお)い点々(てんてん)が視野(しや)に飛(と)び込(こ)んできた。壊(こわ)された家々(いえいえ)の屋根(やね)を覆(おお)う青(あお)いシートは、はるか西(にし)の方(ほう)へ果(は)てしなく続(つづ)いていた。 : J9 U9 L& T6 A* P

! Y9 o7 [, G# o& A. y$ x' m7 T 新潟(にいがた)県(けん)中越(なかごえ)地震(じしん)では、被害(ひがい)の集中(しゅうちゅう)した地域(ちいき)の映像(えいぞう)に青(あお)い点々(てんてん)はあまり見(み)られないようだ。まだ被災(ひさい)から間(あいだ)がないからで、いずれは、復旧(ふっきゅう)への一(いち)歩(ほ)を示(しめ)す青(あお)い点(てん)が現(あらわ)れると思(おも)っていた。しかし、そうはならないかも知(し)れない。 6 J! Y! E* f3 O+ O6 w; ~

. U' N% p1 V  h# r6 t+ B 道路(どうろ)が寸断(すんだん)された山古志(やまこし)村(むら)では、全(ぜん)村(むら)に避難(ひなん)の指示(しじ)が出(だ)された。自衛隊(じえいたい)のヘリの窓(まど)から、遠(とお)ざかる村(むら)を見(み)る人(ひと)たちの姿(すがた)が痛々(いたいた)しい。「これから雪(ゆき)が激(はげ)しく降(ふ)る冬(ふゆ)が来(く)る。それを考(かんが)えるとパニックになります」。来春(らいしゅん)以降(いこう)まで復旧(ふっきゅう)のつち音(おと)が聞(き)けない恐(おそ)れがあるとなれば、こうした思(おも)いにかられるのも、もっともだ。
3 k, P# J5 u: k7 r7 o
- F& T3 H) z- \: N* t やむなく村(むら)を離(はな)れる人々(ひとびと)を受(う)け入(い)れる態勢(たいせい)はできるのだろうか。被災(ひさい)者(しゃ)全体(ぜんたい)に、食事(しょくじ)や暖房(だんぼう)が行(い)き届(とど)くかどうかも気(き)になる。地域(ちいき)によって大(おお)きな差(さ)ができるようでは、被災(ひさい)者(しゃ)が、もう一度(いちど)被災(ひさい)することになりかねない。 9 ]9 }+ [! O+ S

- z6 x* E6 O2 k; l* I  k/ } 被災(ひさい)者(しゃ)の不安(ふあん)や不便(ふべん)を、どう減(へ)らすのか。自治体(じちたい)にできることには限(かぎ)りがあり、国(くに)の責任(せきにん)は重(おも)い。災害(さいがい)や被災(ひさい)者(しゃ)との向(む)き合(あ)い方(かた)では、この社会(しゃかい)のありようも問(と)われる。 , y5 w: r" ~- c* d5 D6 S

% W' ?, O) a) Z3 V5 X 阪神(はんしん)間(かん)の青(あお)い点々(てんてん)は、絆(きずな)を断(た)ち切(き)られ、一(ひと)つ一(ひと)つの点(てん)にさせられた人々(ひとびと)の辛(つら)い境遇(きょうぐう)の象徴(しょうちょう)とも見(み)えた。しかし、その点(てん)の周(まわ)りでは、多(おお)くのボランティアの人(ひと)たちが、絆(きずな)の再生(さいせい)に尽力(じんりょく)していた。今回(こんかい)も点(てん)と点(てん)を結(むす)ぶ貴重(きちょう)な力(ちから)になるだろう。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-10-26 08:43:40 | 显示全部楼层
10月26日
5 [9 t, J) U% n& j3 b1 w
2 r; m8 S. Y* T' w# Z* ~2 A 阪神大震災から1週間ほど後のことだ。ヘリコプターで被災地の方へと向かった。大阪空港を離陸したとたん、無数の青い点々が視野に飛び込んできた。壊された家々の屋根を覆う青いシートは、はるか西の方へ果てしなく続いていた。
3 |" M- r- u! Z0 y0 Q" ?6 f; H2 f; H! s" N! e: {
 新潟県中越地震では、被害の集中した地域の映像に青い点々はあまり見られないようだ。まだ被災から間がないからで、いずれは、復旧への一歩を示す青い点が現れると思っていた。しかし、そうはならないかも知れない。 % x  \3 k0 l/ `3 a. Q6 {, ]$ G1 @0 Y
% \. v2 a, p" D+ Z1 Z! j3 j0 o) c
 道路が寸断された山古志村では、全村に避難の指示が出された。自衛隊のヘリの窓から、遠ざかる村を見る人たちの姿が痛々しい。「これから雪が激しく降る冬が来る。それを考えるとパニックになります」。来春以降まで復旧のつち音が聞けない恐れがあるとなれば、こうした思いにかられるのも、もっともだ。 ) ^/ @/ y# c. H5 S9 h6 _7 r
3 N# f6 _/ I1 B; N4 ~8 T& }9 ^* |
 やむなく村を離れる人々を受け入れる態勢はできるのだろうか。被災者全体に、食事や暖房が行き届くかどうかも気になる。地域によって大きな差ができるようでは、被災者が、もう一度被災することになりかねない。
# l. s: o) S  H# a
. K8 T: n' |, C/ z 被災者の不安や不便を、どう減らすのか。自治体にできることには限りがあり、国の責任は重い。災害や被災者との向き合い方では、この社会のありようも問われる。
6 E; Z- `0 B# R/ d- g8 ?3 @+ S- L" k( T+ B: H  m; b
 阪神間の青い点々は、絆(きずな)を断ち切られ、一つ一つの点にさせられた人々の辛(つら)い境遇の象徴とも見えた。しかし、その点の周りでは、多くのボランティアの人たちが、絆の再生に尽力していた。今回も点と点を結ぶ貴重な力になるだろう。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-10-26 11:44:35 | 显示全部楼层
请问在线哪里可以看到天声人语~谢谢!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-10-27 08:13:34 | 显示全部楼层
下面是引用xwf1983于2004-10-26 12:44发表的:
9 h+ A  H/ L0 u( D4 b% o# H请问在线哪里可以看到天声人语~谢谢!
记得以前贴过链接的,再贴一遍吧。/ H. y7 C# r* P$ Y3 L( c7 D
http://www.asahi.com/paper/column.html
+ U  h  ?. B/ ^* x+ f, z$ ?4 I$ U2 {, l! K$ s
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-10-27 08:14:57 | 显示全部楼层
10月27日5 s  v$ I5 j0 j/ x7 a: p

! P' f$ `, W6 b, y6 v$ D& r2 U 「木に竹を接ぐ」とは、つなぎ合わされたものが調和しないさまや、条理の通らないことをいう。ほめられる状態ではない。しかし、台風23号による災害では、37人が無事だったのは木に竹を接いだからか、と思わせるようなことがあった。
2 h  V1 A% W; M( O& F8 |& g7 O6 s0 B6 K- ^. x
 京都府舞鶴市で、濁流に沈むバスの上で一夜を過ごした人たちの写真が先日載った。そこには不思議なものが写っていた。バスと立ち木の間の棒状のものだ。ロープにしては太すぎる。鉄パイプでもない。実は、バスのそばに流れてきた竹だったという。
/ m* [% A7 d" ~7 L: M# b
* A8 U. @: Z5 B  J0 L7 o. v) ^: J 20日の夜、水の勢いでバスが流されそうになった。近くの車のロープを取ろうとして飛び込んだ1人は、行き着けず、途中の立ち木にしがみつく。流れてきた竹をバスと木の間に渡すが、両端を握り合うにも限度がある。もう1人が飛び込んで木まで行き、靴ひもで竹と木を結んだ。水が引いた時、立ち木には、2本分の靴ひもでつながれた竹がぶらさがっていた。 7 o8 @5 _7 f5 w$ a
6 r: g4 ]$ n; A8 j4 h+ V& m% \
 竹は、たまたま流れてきたのだろう。しかし、舞鶴と竹とのつながりは深く、市内の竹林の面積は府で最大だという。竹は、刈り取った稲を干す稲架の横棒にも使われるそうだ。偶然だったにせよ、流れ着いた竹に、土地の色合いが映っているようだった。; l: Z0 G3 p% W" A+ s

2 W& d6 S" }0 Y9 o( u/ O/ U6 j& C 木に竹を接ぎ、靴ひもを接ぐ。このつながりに、どれほど実効性があったかは分からない。しかし、平時なら出あうことのなかった物たちを接ぎ合わせ、おそらくは、そこに命をもつなぐ。# n* \( k+ r/ E) F2 Y  t% c
# t! j+ `6 n: K
 新潟の苦境をしのびながら、舞鶴での知恵と勇気と幸撙趣颉⒁槐兢沃瘠趣趣猡擞洃洡工搿
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-10-27 09:02:13 | 显示全部楼层
10月(じゅうがつ)27日(にち)付(づけ)6 Z& J9 |6 e$ ], O' }
   3 h5 u; U! v: g& A# O2 B
    「木(き)に竹(たけ)を接(つ)ぐ」とは、つなぎ合(あ)わされたものが調和(ちょうわ)しないさまや、条理(じょうり)の通(とお)らないことをいう。ほめられる状態(じょうたい)ではない。しかし、台風(たいふう)23号(ごう)による災害(さいがい)では、37人(にん)が無事(ぶじ)だったのは木(き)に竹(たけ)を接(つ)いだからか、と思(おも)わせるようなことがあった。 + J$ P+ e& }* @2 d, h0 L7 d8 Z
: E7 m3 k' y; X. k. H
 京都(きょうと)府(ふ)舞鶴(まいづる)市(し)で、濁流(だくりゅう)に沈(しず)むバスの上(うえ)で一夜(いちや)を過(す)ごした人(ひと)たちの写真(しゃしん)が先日(せんじつ)載(の)った。そこには不思議(ふしぎ)なものが写(うつ)っていた。バスと立(た)ち木(ぎ)の間(あいだ)の棒状(ぼうじょう)のものだ。ロープにしては太(ふと)すぎる。鉄(てつ)パイプでもない。実(じつ)は、バスのそばに流(なが)れてきた竹(たけ)だったという。 1 S) x& ~9 F1 R; R" v4 z/ C$ z% `

! [! A; l- ~" Q. \) y 20日(にち)の夜(よる)、水(みず)の勢(いきお)いでバスが流(なが)されそうになった。近(ちか)くの車(くるま)のロープを取(と)ろうとして飛(と)び込(こ)んだ1人(にん)は、行(ゆ)き着(つ)けず、途中(とちゅう)の立(た)ち木(ぎ)にしがみつく。流(なが)れてきた竹(たけ)をバスと木(こ)の間(ま)に渡(わた)すが、両端(りょうたん)を握(にぎ)り合(あ)うにも限度(げんど)がある。もう1人(にん)が飛(と)び込(こ)んで木(き)まで行(い)き、靴(くつ)ひもで竹(たけ)と木(き)を結(むす)んだ。水(みず)が引(ひ)いた時(とき)、立(た)ち木(ぎ)には、2本(ほん)分(ぶん)の靴(くつ)ひもでつながれた竹(たけ)がぶらさがっていた。 7 j$ c  q/ f' w) \
/ p0 b8 b0 L8 `; @' J/ L* C
 竹(たけ)は、たまたま流(なが)れてきたのだろう。しかし、舞鶴(まいづる)と竹(たけ)とのつながりは深(ふか)く、市内(しない)の竹林(ちくりん)の面積(めんせき)は府(ふ)で最大(さいだい)だという。竹(たけ)は、刈(か)り取(と)った稲(いね)を干(ほ)す稲架(はさ)の横(よこ)棒(ぼう)にも使(つか)われるそうだ。偶然(ぐうぜん)だったにせよ、流(なが)れ着(つ)いた竹(たけ)に、土地(とち)の色合(いろあ)いが映(うつ)っているようだった。
$ C7 S3 a0 G4 T) A6 g( N4 E* i
1 \* G3 p( g3 p 木(き)に竹(たけ)を接(つ)ぎ、靴(くつ)ひもを接(つ)ぐ。このつながりに、どれほど実効(じっこう)性(せい)があったかは分(わ)からない。しかし、平時(へいじ)なら出(で)あうことのなかった物(もの)たちを接(は)ぎ合(あ)わせ、おそらくは、そこに命(いのち)をもつなぐ。
2 T  `1 o5 H( [6 S% c% y- [
. J. j, [3 O, R 新潟(にいがた)の苦境(くきょう)をしのびながら、舞鶴(まいづる)での知恵(ちえ)と勇気(ゆうき)と幸
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-10-28 08:12:50 | 显示全部楼层
10月28日付
8 u3 o% ~4 e( i7 w9 }1 E8 \0 p■《天声人語》3 I7 x5 M. a4 N, O

' y- ^& {' J- T' m 7 z! b; q" H- f! H. o' t$ ~0 P7 `) }
 72時間。それが、地震で崩れた建物の下敷きになった人を救助できるタイムリミットだという。人が水と食料なしで生き延びられる限界だからで、ここを過ぎると、生存救出率は急激に下がる。
/ `8 h% L; V3 ^7 l6 o' a3 p2 A: Y) ~) k& P9 L+ o
 92時間。これは、新潟県中越地震が起きてから、信濃川沿いの土砂崩れ現場で皆川優太ちゃんが助け出されるまでの時間だ。いわば、限界を超えた、奇跡的と言いたくなるような生還である。
' R) V9 R) c5 U( v. [$ K
( e7 ^, S9 X7 t; q5 k$ ~ まる4日近くも土石に閉じこめられていた優太ちゃんは、救急隊員に、しっかりとしがみついた。首も、ちゃんと動いている。むき出しの脚が痛々しいが、2歳の幼子が、よくがんばったものだ。85年の日航ジャンボ機の墜落の翌日、生存していた中学生が後ろから抱きかかえられながら救助のヘリに収容される場面が、二重写しになった。
, p: @- x# }, [6 q$ m. @/ w0 U% R
0 W: Z  M, ^1 o4 ^) ~ それから3時間後に、優太ちゃんの母、貴子さん(39)が、上空で待機するヘリコプターに収容された。あたりは闇に包まれ、投光器からオレンジの光が行き交った。そして、3歳の真優(まゆ)ちゃんは、救出作業が中断したときまでには、安否は確認されなかった。 ! O2 Y/ j6 M* X
* h" n0 j, ^3 Y# x/ C1 o+ {8 H1 A' k& D
 東京や長野の消防、警察、自衛隊などの救助チームが、たびたび余震が起きる中、危険で困難な作業を続けた。「シリウス」と名付けられた電磁波による人命探査装置も使われた。車の方で声がしたと報じられたときには、ひたすら、3人そろっての救出を念じた。しかし、それはかなわないことだった。
* e/ T3 m% H- E" M9 ]8 q
! L/ H. I* U* X  } 生と死の分かれの過酷さに胸を突かれる。投光に白く輝く、テレビ画面の信濃のさざ波が、ぼやけて見えた。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-10-28 08:35:04 | 显示全部楼层
10月(じゅうがつ)28日(にち)付(づけ)
( U/ u  _% K$ G8 I$ C      72時間(じかん)。それが、地震(じしん)で崩(くず)れた建物(たてもの)の下敷(したじ)きになった人(ひと)を救助(きゅうじょ)できるタイムリミットだという。人(ひと)が水(みず)と食料(しょくりょう)なしで生(い)き延(の)びられる限界(げんかい)だからで、ここを過(す)ぎると、生存(せいぞん)救出(きゅうしゅつ)率(りつ)は急激(きゅうげき)に下(さ)がる。
6 j. d+ `( q; ^# W2 q, I- {
. r( F' ]! @# h1 l. r 92時間(じかん)。これは、新潟(にいがた)県(けん)中越(なかごえ)地震(じしん)が起(お)きてから、信濃川(しなのがわ)沿(ぞ)いの土砂崩(どしゃくず)れ現場(げんば)で皆川(みなかわ)優太(ゆうた)ちゃんが助(たす)け出(だ)されるまでの時間(じかん)だ。いわば、限界(げんかい)を超(こ)えた、奇跡(きせき)的(てき)と言(い)いたくなるような生還(せいかん)である。
; K" f" _7 x# r* Q' X6 B- |7 F% n4 Q  B- X! L3 p) M8 |
 まる4日(にち)近(ちか)くも土石(どせき)に閉(と)じこめられていた優太(ゆうた)ちゃんは、救急(きゅうきゅう)隊員(たいいん)に、しっかりとしがみついた。首(くび)も、ちゃんと動(うご)いている。むき出(だ)しの脚(あし)が痛々(いたいた)しいが、2歳(さい)の幼子(おさなご)が、よくがんばったものだ。85年(ねん)の日航(にっこう)ジャンボ機(き)の墜落(ついらく)の翌日(よくじつ)、生存(せいぞん)していた中学生(ちゅうがくせい)が後(うし)ろから抱(いだ)きかかえられながら救助(きゅうじょ)のヘリに収容(しゅうよう)される場面(ばめん)が、二(に)重(じゅう)写(うつ)しになった。 % s, y3 k; S( S3 F# [( u

& F* G1 L1 ?9 X* j それから3時間(じかん)後(ご)に、優太(ゆうた)ちゃんの母(はは)、貴子(たかこ)さん(39)が、上空(じょうくう)で待機(たいき)するヘリコプターに収容(しゅうよう)された。あたりは闇(やみ)に包(つつ)まれ、投光器(とうこうき)からオレンジの光(ひかり)が行(い)き交(か)った。そして、3歳(さい)の真優(まゆ)ちゃんは、救出(きゅうしゅつ)作業(さぎょう)が中断(ちゅうだん)したときまでには、安否(あんぴ)は確認(かくにん)されなかった。 " w9 I1 A& }7 Q/ E+ I
2 ^  x) I, D5 K( S. Y7 i
 東京(とうきょう)や長野(ながの)の消防(しょうぼう)、警察(けいさつ)、自衛隊(じえいたい)などの救助(きゅうじょ)チームが、たびたび余震(よしん)が起(お)きる中(なか)、危険(きけん)で困難(こんなん)な作業(さぎょう)を続(つづ)けた。「シリウス」と名付(なづ)けられた電磁波(でんじは)による人命(じんめい)探査(たんさ)装置(そうち)も使(つか)われた。車(くるま)の方(ほう)で声(こえ)がしたと報(ほう)じられたときには、ひたすら、3人(にん)そろっての救出(きゅうしゅつ)を念(ねん)じた。しかし、それはかなわないことだった。
- a  u. w  w1 ~/ n+ [) ~  z
# q7 r4 m  F% J* o6 e0 I  \ 生(なま)と死(し)の分(わ)かれの過酷(かこく)さに胸(むね)を突(つ)かれる。投(とう)光(ひかり)に白(しろ)く輝(かがや)く、テレビ画面(がめん)の信濃(しなの)のさざ波(なみ)が、ぼやけて見(み)えた。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-22 19:42

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表