| 练习- a, x5 |' W- x0 C 一,        朗读下列句子,并写出画线汉字的假名。
 L9 ]5 V% k3 u# W* L8 x1、        中国経貿進出口総公司の金と申します。
 . P. R6 b6 B8 W" u# Q2、        営業部の川波部長をお願いします。
 * O% R2 @0 p0 `3、        ただいま席をはずしておりますが…。
 $ P" z* V) _: R$ x9 }$ k6 y/ {0 {( C. w- X4、        中経公司の金星様からお電話です。$ O$ c9 s- C2 r, Y
 : a" h0 b. y9 ^) d" d0 S
 二,        朗读下列句子,并写出画线假名的汉字。& J1 j+ }+ n4 f! V0 V
 1、        せんじつお引き合いいただきました…。7 C  h6 R2 o! X, K' G4 y4 C
 2、        高橋からきいております。  w$ q% @/ ~9 p6 {) u2 m1 b3 x  {
 3、        らいしゅうの火曜日、15日はいかがでしょうか。) d' o+ N; O$ n' i& M
 4、        ええ、けっこうです。では、2時にお伺いします。
 0 R5 r' G, `( U" r' ~; ]" ?# y0 c/ G% c6 L) [, g, `( t
 三,        根据课文内容写出乙句,完成会话。# e9 U) G: P& T6 Y9 K
 甲:私は、中国経貿進出口総公司の金と申しますが、営業部の川波部長をお願いします。% f; [. o6 H+ P) f0 J" G
 乙:, x( \. L& H* c4 w5 e
 甲:川波さん、中経公司の金です。
 4 c4 I* E8 h5 {; Y* J乙:
 & P/ m! [; `7 p- _& r甲:おとといです。ぜひ部長にお会いしたいのですが。0 _9 `# v8 }# Y0 [) k
 乙:% Y; r1 [$ q. y+ `) Z9 p( H
 甲:来週の火曜日、4月15日はいかがでしょうか。, X- T" E2 T7 Y) P# g* x0 Y
 乙:' o$ Z# e% Z3 u2 C/ u
 甲:ええ、結構です。では、2時にお伺いしますので、よろしくお願いいたします。8 o/ Y% Q. ~5 Z" N  J1 ?9 E% N
 乙:6 G$ t0 \: f; M
 
 3 B( d  ~& g% x$ s' r, [- u四,        在括号中填入适当的助词。
 / Z% k$ J1 j. e# D- ?: i* u/ G# |1、営業部の川波部長(  )お願いします。
 ) ?* _. z, {1 @  T# ^2、川波は、ただいま席(  )はずしていますが…。/ l8 L1 R# V1 L0 w! h# y" w4 T
 3、部長、中経公司の金星様(  )お電話です。
 * w  o1 E' q9 y/ v- R' Q4、先日お引き合いいただきました機械の件は、高橋(  )聞いております。
 " I/ Y0 Z% {( f2 u5 N# ^& i( e5、ぜひ部長(  )お会いしたいのですが。
 8 s! [4 r/ l9 {* {7 M8 Y/ _& r7 ]$ n6、午後2時でしたら、お会いできますが、こちら(  )お越しいただけますか。
 5 k2 z0 H6 }' B8 o7 [/ C- j
 h: t/ M4 r( w# ?) b/ v% c五,        将句后括号中的形容词改成假定形填入句中。. ~+ s' @3 W6 e4 y: k0 |
 1、(  )ば、2時にお伺いしますので、よろしくお願いいたします。(よろしい)8 q# ?' S& c$ h" D
 2、天気が(  )ば、旅に行きましょうか。           (よい)4 h% d9 R. W. c) R* @
 3、(  )ば、もっとお酒を飲んでも、まだ足りません。      (うれしい)
 ) B1 f- k! w- k; s! w  4、(  )ば、来週またこちらにきます。             (おいしい)
 . I0 U* H7 V8 t4 j  5、(  )ば、明日着くでしょう。                (はやい)& [$ h5 r" G, }6 j+ v; b
 6、課長が(  )ば、かわりに、私は訪日団のご案内をいたしましょうか。% u; G4 ~/ v. m: R
 (忙しい)
 # Y( K2 q8 P2 _3 k1 V
 ; d9 `- \6 D& p- E5 t六,        朗读下列句子,注意接续助词“が”的使用。/ |) \2 |, z3 b; L5 K. {
 1、        私は中国経貿進出口公司の金星と申しますが、営業部の川波部長をお願いします。
 6 Y; ]( |4 J7 [) _: t  {( }2、        川波は、ただいま席をはずしておりますが。
 , l* }* ?7 ^( r$ v2 I+ C9 d8 v3、        ぜひ部長にお会いしたいのですが。5 ~! U. V8 c& M) f7 ]
 4、        ホテルは「ロイヤル•ホテル」を取ってあります。お気に召すとよろしいのですが。, ], `; O1 Q% E- W0 o
 : N; f5 f4 w* j% Y' Q
 七,        将句中画线动词改成正确时态。
 + {: n* W* H2 ?! L; N' z% |7 E+ G1、        ああ、金さん、お待たせいたします。
 8 X4 Q% w+ u5 A  E( A; |5 [2、        先日お引き合いいただきます機械の件は、高橋から聞いております。3 O) `' h" ~% m
 3、        私はおととい金星総経理をたずねします山口でございます。- [3 p# c$ T7 D8 ~/ ~4 M2 Q; t7 \! S: D
 4、        明後日、花田会長にお会いしました。6 a7 t% v6 O* [# s9 f
 5、        先月総経理は訪日してきます。
 1 v/ W( X' o: d0 U9 ]1 E9 L6、        来年の4月ごろ日本を訪問しました。
 / X) L5 m  `  W4 m: J: m6 t7、        去る3月5日から10日間、私どもは多くの工場を見学します。/ Y1 K. O$ w. ?0 y+ ?
 8、        一昨年東京でお世話になります姜と申すものでございます。4 F3 o7 q2 A- ]" _
 
 ( u2 r9 i/ Y4 C- E八,中译日:
 3 O3 c; v5 E2 n7 D/ H9 j# H1,请找营业部的川波部长。
 ' ?" O$ [) U8 R  I4 g2,川波现在不在。
 - Y, p- H& A  l) q! J7 {; K3,部长,中经公司金星先生(来)的电话。' K3 J6 B1 G0 m1 v6 ^3 v
 4,您购买机械的事已从高桥那里听到了。0 d4 `" h7 b2 U4 E; A  }: V) B# m
 5,您什么时候有时间?
 ; x! L! y2 J) b& a# s6,能请您到这里来吗?
 7 L. \" q; \$ v7 z5 `/ j$ J5 s/ D4 l5 i' Z# O3 b8 B" w% B
 
 " v' J& j% n1 ~0 w: Z, B/ J9 u小会话! H* [# F# W7 S, k" J/ ]+ X1 S
 スーパーで" F7 T. N* a) Q: y/ s* z, h0 c4 j
 義  雄:お母さん、今夜の夕食、何にするの。
 Y3 `) {* v* _5 ]小林夫人:そうねえ。何がいいかしら。
 6 S6 P8 B) N! c: S義  雄:ぼくは、肉がいいなあ。7 W" n  a- h. p! |" ]) \( p" u
 小林夫人:じゃあ、焼き肉はどうかしら。お父さんも好きだから。
 " w/ E* [7 Y. E/ C義  雄:ぼくも大好きだよ。そうしようよ。4 m9 R2 g% U+ e6 y7 x  {
 小林夫人;すみません。9 U! F- q, e) I; s
 店  員:はい。' f1 G: l2 q8 p' Z# @
 小林夫人:カルビを300gとロースを300gください。! S: K2 ~( {. x* V5 T' d1 |
 店  員:はい。分かりました。3 z1 W) Z2 M* w3 A: U( z
 はい。お会計はレジでお願いします。. W1 _$ j* ]# ?$ Q
 小林夫人:はい。
 , ^4 P  K, }0 u2 ]$ B6 J店  員:ありがとうございました。$ e/ p0 m" I) ?3 O8 W  g" T
 小林夫人:野菜も買わなくちゃね。
 # d' h& F( w2 Q, P! t2 _! k: Z/ w義  雄:ぼくはピーマンが嫌いだから、少なくしてね。
 / N2 d" O4 h/ J小林夫人:好き嫌いを言ってはいけませんよ。( u9 n* ^3 `  F0 A/ |
 店  員:いらっしゃいませ。6058円になります。はい、1000円お預かりいたします。3942円になります。ありがとうございました。はい、どうぞ。ありがとうございました。
 : }8 `3 n2 H* [' }; n# z
 ; L+ l2 ]5 F. B& W0 A& z3 C) ~0 a0 _4 c3 j
 单元练习3 x  L  {0 J2 E  b' h$ M
 一,        根据课文内容,在括号内填上适当的用言活用形态.' G! @0 x' u* Y* M6 D9 k
 A: “いただく”
 8 B1 Z9 ~" h7 D8 {' y% d  1、では、今晩伺わせて(  )。6 J0 F& y& A; y5 t' r& V/ A, X! j
 2、私どものために、核も盛大な歓迎会を催して(  )、感謝に堪えません。1 M; h' t' _7 e. `7 f6 A/ t
 3、もう十分(  )。とてもおいしゅうございました。
 ! b" c, C, `1 b5 \+ W* K5 w0 u  4、皆さんのご健康のために、乾杯させて(  )たいと存じます。
 4 t8 [' ?6 H3 m8 [! P9 y: V/ M' f% e' {  5、先日お引き合い(  )機械の件は、高橋から聞いております。
 4 ?  N  i7 g5 S& p$ D7 }$ H5 T$ p  6、午後2時でしたら、お会いできますが、こちらにお越し(  )たいと存じます。
 1 B* |0 `" l9 U2 H" |% P2 p3 @ B: “くださる”5 f: U% G) M+ \) i+ c
 1、ようこそお出で(  )。
 - }. |3 z# m6 e' e( _+ z6 {7 I  2、わざわざ出迎え(  )、ありがとうございます。) P5 Y& ^) S5 |) f
 3、車を呼んでまいりますから、少々お待ち(  )。
 , K& g# b; O+ i( k6 \  4、日程がお決まりになりましたら、ご連絡(  )。
 ' d5 F+ M$ M+ `0 b- Y  5、どうぞお掛け(  )。! `0 m1 H8 o& A- W
 6、ご都合がよければ、ご参加(  )。4 O& L7 ?4 n' D% q
 7、何かありましたら、どうぞご遠慮なくおっしゃって(  )。
 + A1 }. N* M& x* T: z7 `$ D% p  8、ぜひご出席(  )ように。
 3 |6 {: c- ^5 M" N1 }5 N# t  9、それでは、ご免(  )。* u0 @: z# u5 Q! k. {% A2 R
 5 J# x4 L. k; M( r2 }4 }
 二,        朗读下列句子,注意敬语的使用.
 . @$ v# L) D5 aA: “言う”+ I9 [  g4 e) p1 x
 1、        どうぞご遠慮なくおっしゃってください。
 * o+ E; P6 `& z, Y7 V8 _# _  2、はじめました、坂上と申します。) a7 i4 X" n7 O1 J5 \) q% W
 B: “来る” “行く”
 " Y" Q% H2 \! a) H) |! L1、        あっ、川波ただいま参りました。
 ! f2 u$ \; H+ v! q2、        いつ日本にこられましたか。$ g+ a( D; F+ Z" }! G
 C: “待つ”5 a6 ~! H  o9 A; r
 1、        ああ、金さん、ご連絡、お待ちしておりました。1 o/ R3 F0 ]' C8 \
 2、        少々お待ちください。7 s. L9 F! |/ q) _- {( C: Q
 D: “訪ねる”
 ( P& z* Y; f$ E9 k$ |1、        では、2時にお伺いします。" b# t" ~3 r9 H& n$ J  i
 2、        それでは、友人の皆様のご来日を祝して乾杯いたしましょう。
 % \+ G) y; |$ s  o9 s, j; U E: “思う”
 & y4 Q& h( Z3 u9 b. q1、        ぜひ伺いたいと思います。
 5 U) @* I' x, \5 P2 \* R( L2、        わざわざご出席いただきまして、誠に光栄に存ずる次第であります。  g8 _- [; g) Q7 Y# R7 Y; k
 / t( z! S& I) C8 k: X2 L
 三,根据课文内容,在括号中填入适当的接续助词。% X8 w2 G5 V. d4 n
 1、中国の発展振りはすばらしい(  )、合弁会社も多くなりましたね。
 # u, N) v! m4 z2 i; ^+ `  2、ご都合がよけれ(  )、ご参加ください。
 ! C: G7 Y$ K/ N' t. S$ }' x% b  3、初めての訪日です(  )、いろいろとお世話になります。, A( Z2 x! y/ {9 I4 V& h
 4、西田が皆さんのご案内をいたします(  )、何かありましたら、どうぞご遠慮なくおっしゃってください。
 : g8 `3 x# w4 N, f" C  5、お気に召す(  )よろしいのですが…。
 k8 M1 V2 [( ^% f$ t+ N: h  6、友人の皆様のご来日を祝し(  )乾杯いたしましょう。
 + L& s2 b( K$ S  R, @  7、「久しぶりに知己にお会いでき、お酒を千杯飲ん(  )まだ足りません。
 & Q' W. r3 M9 T& {) v9 ~  8、川波は、ただいま席をはずしております(  )…。
 ! a  u9 j4 v( `! Y
 & ~/ E( N, q4 o' r6 M4 ]! K: j) c: r四,在括号中填入适当的助词。5 N$ F) W: {. N/ K5 W7 ]2 b( o
 1、ご都合(  )よければ、ご参加ください。% [1 a. `8 Y, X6 p/ n( Z
 2、金さん、今度(  )日本訪問は何回目ですか。) W7 a$ r: N$ K. c- K, N
 3、何(  )一番お好きですか。! M, x% i, [  _- u1 N% N) d2 x& S, o
 4、本日は、皆さん(  )楽しく過ごすことができて、ほんとうにありがとうございました。, n  x& I# y" S* a- S
 5、私はあっさりした日本料理(  )好きです。$ W% E5 H1 j$ P- \# s; V
 6、それでは、ホテル(  )お待ちしております。+ [, m7 [0 t9 \% J4 C, j' n
 
 ) ^6 X! b5 _/ a8 u! ^- a五,中译日。
 / [" Y; G5 ], G8 t. t) G) n2 [5 s1,在各方面都受到贵方的关照,深表谢意。
 6 {; c/ H$ ~( f/ o- S. _2,我初次来到日本,各方面都请多关照。
 1 S& j! W; Y% I' I& {) t, `- l3,今天的酒宴不讲客套,请尽情畅饮吧。
 : {' H. w9 J! [6 U4,如果下午两点可以,请您光临好吗?
 |