|
发表于 2004-5-11 23:00:00
|
显示全部楼层
5月12日
使い捨てと経済性
--------------------------------------------------------------------------------
高度成長の時代に「使い捨て」「消費は美徳」という考え方か浸透しました。私は時どき注射を打ちますけれども、見ていると一度使う注射器をすぐ捨てています。もったいないじゃないかと言ったら、消毒するガス代、水道代、洗う手間を考えたら捨てる方が安いというのです。なるほど、生産の経済性というものがそこまで上がったのかと驚きました。
使い捨てというとたいへんもったいなく思えますか、実は経済の法則にかなっているのです。しかし昔のことを知っている人間には、やはりもったいないという考えはある。その考えは尊く、それはそれで残し、経済性も重んじるということが必要だと思います。
|
|