咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
楼主: 独孤九妹

[语法问题] 「~させていただきます」と「~させてくださいます」(21楼新问题)

[复制链接]
发表于 2010-6-14 21:03:30 | 显示全部楼层
回复 42# soukan88


soukan88さんへ
妹は先生に帰らせていただきました。 (妹妹請求老師讓她回家,「に」是請求的對象,所以沒錯)
先生に食べていただきます。(請老師吃 )
先生に食べさせていただきます。(請老師讓我吃)
先生に食べさせてさしあげます。(我讓老師吃)⇒對第三方描述事情

ただし、自分の行為を「てあげます」で言うと、自分の親切な心を強調するような感じになってしまうことがある。
仕事の上の当然の行為には使わない。会話の相手が目上の人の場合もあまり使わない。
案内係:ではお部屋に案内してあげます。お荷物を持ってあげましょう。(×)当然の行為なので、使わない
案内係:ではお部屋に案内いたします。お荷物をお持ちしましょう。

先生、私の両親の写真を見させてさしあげますよ。(×)目上の相手に対しては直接使わない
先生、私の両親の写真を見てくださいませんか。

例えば、話し手とその話しかけの相手、つまり聞き手が親しい友達であり同一の側に属すると思われ、しかも何かを
与えてくれる人が両者に共通の上位の人である場合には、次のように「いただく」を使うことができる。
例:1.もう田中先生からのお返事は、いただきました。
  2.A:「お菓子をどうぞ」
     B:自分の子供に向かって「じゃあ、ひとついただきなさい」
自分の側の人間が同一の立場において、尊敬する相手にかかわる行為を表すときには、相手のことを「謙譲語」を用います。
ですので、妹は先生に帰らせていただきましたはOKです。

聞き手が自分よりも上位の人である場合には、次のようになります。
例:国語は何先生に教えておもらいになりましたか。
しかし、実際の発話では、そのような煩わしい表現を避けて、なるべく簡単な言葉を使うことがほとんどです。
例:国語は何先生でしたか。





  
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-6-14 21:06:32 | 显示全部楼层
回复 44# 健一11


  為什麼妹は就不能用「いただく」
てもらう:
1.用於敘述在能夠分出親疏的人際關係中,由親向疏(由內向外)的接受某動作。
例:わたしはあの人に荷物を持ってもらいました。
  あなたはあの人に切符を買ってもらいましたか。
  妹はあなたに靴を磨いていただいたでしょう。
  わたしの友達の花子さんはあの人に部屋を片付けてもらいました。
2.用於無法分出親疏的人際關係中,說話者站在給予者的立場敘述接受者接受別人所提供的某動作。
例:母は父に料理を作ってもらいました。(母→父)
  彼は彼女に説明してもらいました。(彼→彼女)
  王さんは林さんに写真をとってもらいました。(王さん→林さん)
在語法上是可以的
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-6-14 21:47:22 | 显示全部楼层
回复 26# 健一11


如果不是表示恩惠、利益等,而是被害或非利益時也是可以用「てくれる/てもらう」的
例:勝手に僕の部屋に入ってもらったら困るねえ。
  困ったことをしてくれたね。
如果老師的行為是將她打發走的態度,你就可以用先生は妹を帰らせてくださって、困りますね。⇒表強制

當然LZ的問題是表示恩惠、利益
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-6-14 22:34:54 | 显示全部楼层
我在26楼说的是てくださる 既然用了敬语形式理应表示恩惠、利益,总不能对方对我方造成了不利还用敬语吧。楼上说的用「てくれる/てもらう」是也可用在被害或非利益時,而且くれる的命令形是くれ。句型てくれ用于命令别人
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-6-14 22:44:11 | 显示全部楼层
回复 49# 健一11

「くださる」在表示被害或非利益時,僅僅是尊敬的意思,並無受恩惠及利益的意思。

先生はいつもまだ結婚していない私に恋人相手を紹介してくださいますので、本当に困ります。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-6-15 02:13:01 | 显示全部楼层
大家真的辛苦了!对众人的学习精神非常敬佩!
看了很多,的确有些糊涂了。
其实,九妹同志最初想问就是:
我想表达的是“妹妹请求老师,允许她回去
或者说是“老师允许了,让妹妹先行回去
而且,一定要用一句话来表示,并且使用“使役”。
想来想去,其实九妹同志指的是后一句整合为一句话该怎么说。
因为前一句是个问句(妹は先生に先に帰らせてくれるよう頼んだ)。
那么,后一句,即“老师允许了,让妹妹先行回去
主语应该是老师了。且没有妹妹的“请求”在内。
先生は妹を先に(家へ)帰した。
妹は先生に先に(家へ)帰らせてもらった。

关于「いただく」と「くださる」
用「いただく」的时候,是谁说的句子?
妹は先生に帰らせていただきました====用法自然没有错,但是这话是谁说的,则是我们要搞清楚的对象。否则,意思就会出现偏差吧。「くださる」也是同样的。

因果关系的句子,感觉还是分成两句描述得好。
另外,大楼中「に」「を」的用法似乎比较混乱。看得雾水一头。

纯属个人见解,见谅!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-6-15 02:50:06 | 显示全部楼层
本帖最后由 博师堂 于 2010-6-15 09:32 编辑

私は貴方に一言言わせていただきます
1. ていただく、てくださる等辅助动词赋予动作方向性,其功能之一就是明确动作的主体及对象,因此,除非特殊语境,否则上句极不自然。
2. 通常的表达:私に一言言わせていただきます / 私に一言言わせて下さい。 或いは
私(のほう)から一言言わせていただきます/ ください。

貴方は私一言言わせてください
请求、建议等祈使句有特殊针对性,不需要在言语上明确动作主体。如果一定要明确,助词不是は,而应该用が(仅限请求、命令)。如:
あなたが行ってください / あなたがやりさない。

私は貴方にご連絡させていただきます
私(のほう)から / 私が貴方にご連絡させていただきます。

貴方は私(に・を)ご連絡させてください 錯誤
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-6-15 08:51:10 | 显示全部楼层
回复 51# 山野屏风

如果問題是像您所言,單純是描述“老师允许了,让妹妹先行回去”的話,那當然先生は妹を帰らせてくださいました
是沒錯的;但倘若需考慮前後對內容的邏輯性及語意的話,這話就不成立了。

另外,"先生は妹を先に(家へ)帰した"跟"妹は先生に先に(家へ)帰らせてもらった"兩者的意思是不同的。
妹は先生に先に(家へ)帰らせてもらった/妹妹要求老師讓她回家了。
先生は妹を先に(家へ)帰した/老師硬是讓妹妹回家了。

AはBに写真を見させる/ A叫B看照片  (B 看照片的動作為自主性)
AはBに写真を見せる/A拿照片讓B看  (B看照片的動作為非自主性)
AはBに帽子を被らせる/A叫B戴帽子  (B自己拿帽子戴上)
AはBに帽子を被せる/A拿帽子往B頭上戴   
AはBを五時に起きさせる/A叫B五點起床  (B自己起床)
AはBを五時に起こす/A在五點把B叫起來 (A把B從床上叫起來)
AはBを寝させる/A叫B去睡  (B自己睡下)
AはBを寝かす/A把B按下使其睡覺     
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-6-15 09:13:36 | 显示全部楼层
回复 52# 博师堂

謙譲語有兩種,一種是尊敬する相手にかかわる行為、另一種是尊敬する相手のない行為。
いただきます在這兩種情況下皆可使用。
1.尊敬する相手にかかわる行為:友達のお父さんに、駅まで車で送っていただきました。
              
2.尊敬する相手のない行為:今回報告させていただきたいのは中国語における使役動詞の研究です。這種類的謙譲語
通常都省略尊敬對象的「に」。

就如同申し上げる是表尊敬する相手にかかわる行為,而申す則是表示敬尊する相手のない行為一樣。
例:もう総理にあのことを申し上げましたか。
 私は鈴木と申します。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-6-15 10:54:52 | 显示全部楼层
感谢51楼和52楼的回答!

最初问题正如博师堂様在52楼里回答的那两个:
  「一言言わせていただきます」
  「ご連絡させていただきます」,
在这两个句子里动作的主体及对象都没出现,
我认为没出现,并不代表不存在,只是被省略了。
所以尝试套用下面的两个句型将其补明:
  「~は~に~ていただきます」
  「~は~に~てくださいます」
很快就被3楼的朋友指出,第一、二人称之间,补出人称代词那是画蛇添足。

于是,不可省略人称代词的同类问题也就出现了。
这一问题也正是目前大家重点讨论的那个老师与妹妹的对话问题。
我想,这个问题如果解决了,那先前提出的两个问题也就自然迎刃而解。
可是,出乎意料,对话问题虽然简短,似乎对错难断。
不仅日本人给的答案不同,咖啡论坛的各位前辈也都各持己见。
依据山野屏风様在51楼的帖子来看,5个选项应该全都是错的
(如果我理解有错,请明确指出)。

非常感谢博师堂様在52楼的说明,为最初的两个问题发表了见解。
另外,不知道博师堂様对21楼老师与妹妹的对话问题,会给出怎样的答案呢?
很想知道。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-6-15 14:15:40 | 显示全部楼层
本帖最后由 博师堂 于 2010-6-15 14:18 编辑
设计了一道选择题向日本人请教了一下
----------------------------------------------
妹:頭が痛いので ...
独孤九妹 发表于 2010-6-13 16:29


妹:頭が痛いので、早く帰らせて下さい
先生:いいよ、お大事に
1 妹は先生に帰らせていただきました 与例句内容相符。(妹妹让老师放她回去)
2 先生は妹に帰らせてくださいました  助词に错误。
3 先生は妹を帰らせてくださいました  成句,但与例句稍有不符。(老师放妹妹回去了)
4 妹は先生に帰ってもらいました        成句,但与例句完全不符。(妹妹赶走了老师)     
5 先生は妹に帰ってくれました           语法、句意 全错。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-6-15 14:22:46 | 显示全部楼层
回复 56# 博师堂

非常感谢博师堂様的解答!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-6-15 14:26:43 | 显示全部楼层
1、妹は先生に先に(家へ)帰らせてもらった/妹妹要求老師讓她回家了。
2、先生は妹を先に(家へ)帰した/老師硬是讓妹妹回家了。

很有意思的翻译。
1、什么地方体现了“要求”的意思呢?
其实就是最简单的“妹妹回家”的一种变形。细究起来,这里隐含的意思有“得到老师的允许后”妹妹回家了。不是吗?
2、帰す的确有“打发...”的意思,但强迫、硬要的意思其实并没有那么强烈。
似乎文者有些牵强了吧。
回归一下初学时的简单,或许能发现点什么。我们是不是把问题想得过于复杂了?深入学习并不一定要把所学“复杂化”。
纯属个人意见!
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-6-15 14:37:04 | 显示全部楼层
本帖最后由 独孤九妹 于 2010-6-15 15:04 编辑
深入学习并不一定要把所学“复杂化”...
山野屏风 发表于 2010-6-15 14:26

感谢山野屏风様的回答
在学习的过程中,我一味的套用「~は~に~」句型,的确是把问题复杂化了。
不过,这或许能够进一步加深对这一句型的理解。
当然,实际交流时,肯定是要该省的省,该略的略的。

另外,特别感谢grungetsai様
在选项1即将被认定为错误选项的时候,grungetsai様发表了看法。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-6-15 14:49:15 | 显示全部楼层
不是一般的复杂化,而是相当的复杂化,
而且现实生活中一般用不上这样的表达。



妹:頭が痛いので、早く帰らせて下さい
先生:いいよ、お大事に
1 妹は先生に帰らせていただきました
3 先生は妹を帰らせてくださいました  

又问了几位日本人,答案是1和3都说得过去。


先生は妹さんを帰らせた
其实就这一句很简单就可以表达的东西,非要弄的这么复杂


最后我想这个贴也该截至了。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2024-5-29 11:42

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表