咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
楼主: 雪见

新东方日语一月通教案(每日更新中^-^)

[复制链接]
发表于 2005-1-21 19:22:50 | 显示全部楼层
才看到!不好意思啊!支持楼主
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-1-21 19:43:51 | 显示全部楼层
真的好多!我欣赏你!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-1-23 10:18:44 | 显示全部楼层
谢谢楼主, 小第真是获益良多啊!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-2-1 09:04:00 | 显示全部楼层
‘强’就一个字!谢谢了!あぃがど ございます
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-5-11 11:10:53 | 显示全部楼层
请继续努力!
* L+ C/ T! d" Y# f; \. M谢谢
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-5-17 14:20:08 | 显示全部楼层
请继续啊% t, p8 w; a  }& b' G! S! k1 D# {
期待中~~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-5-17 18:58:48 | 显示全部楼层
ありがとう
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-5-19 17:46:52 | 显示全部楼层
どうも ありがとうございます。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-5-20 14:22:50 | 显示全部楼层
很不错啊,特别是语音,真是太详细啦!& \2 q4 H* P5 h% u
大大的感谢楼主ING!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-5-27 22:55:33 | 显示全部楼层
真好啊!!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-5-28 14:01:46 | 显示全部楼层
楼主辛苦了。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-5-28 20:49:27 | 显示全部楼层
一月  通???????????
. I8 D( M& W; W# M怎么有点不太相信呀!
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-6-5 12:34:02 | 显示全部楼层
不好意思 0 M; w+ e( q% \3 t
前段时间不能登陆咖啡/ ?8 c; p2 j/ h9 {, m
今天开始继续 让大家久等啦
, B' k- h& K6 P( n# N: H, U
* V; c5 t) X6 c" J& ]下面是课文咯~
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-6-5 12:35:18 | 显示全部楼层
第一课练习
0 g+ C) N+ P6 k- G练习一、依照例句完成3 |5 m% z: m0 f% u
例一  わたし、留学生: V* i' x7 n5 T2 ^& \0 M
わたしは留学生です。( {9 S+ m! P$ h% n- D9 C- @; b) a
1、       李さん、会社員 7 G0 n# h" j) L/ z" |+ m9 Z
李さんは会社員です; E) O* }% y. k+ j7 C0 ~+ \. H
2、       田中さん、日本人/ _$ x+ ^7 D% H" k5 Y% C; X+ P
田中さんは日本人です。
' _8 B5 R: t6 _( n3、       王さん、学生
6 P; u5 b2 D, g7 a/ j( r* y王さんは学生です。
( m9 S7 j/ z6 O. x3 ?) |! `4、       佐藤さん、先生6 y+ c7 m: B8 Z( G8 t
佐藤さんは先生です。9 s1 }/ {3 w( x# [0 z
5、       お兄さん、会計8 v- O& B) ^0 q3 v$ u
お兄さんは会計です。
% n8 ?1 m7 e( ?+ C6 Y* F  f( W
5 x" S: T! Q* a* M例二  わたし、留学生$ F; \' |1 k3 w( r! }# a9 a
わたしは留学生ではありません。
* z8 B( e0 P* S% r' Q  z1、       田中さん、先生
  {: L6 p4 C) h- A田中さんは先生ではありません. T7 t. \6 [3 i: a9 Z8 e4 x, f; t
2、       李さん、中国人1 N$ w7 w" a5 U
李さんは中国人ではありません。% Z. [+ u9 {! v& A
3、       王さん、日本人
# B0 @( k/ u, r2 Z  R% Z王さんは日本人ではありません。7 p6 t6 y" R6 e( x+ A5 C
4、       張さん、会社員
- ~6 T( K' K4 s. u9 A) G 張さんは会社員ではありません。/ z9 ]. ~! S' R& T* V/ g( o! s
5、       お父さん、社長
8 T# _" q0 L- J9 }6 e8 f4 oお父さんは社長ではありません。/ w1 f+ a$ {7 |7 }+ [# }" r
练习二、回答下列问题( R4 W# T  o7 j4 X7 ^3 T' D
例一   あなたは中国人ですか。
; I" B$ n+ Q7 Rはい、わたしは中国人です
- G/ Q1 d$ {% g" p# e) `. Sいいえ、中国人ではありません。0 h* }: G/ a) |0 @0 V2 A3 C
1、田中さんは学生ですか。+ g% V( g! D& i  t" W
  はい、田中さんは学生です。# x; i$ G6 `7 V
  いいえ、田中さんは学生ではありません。     3 Y) \) D7 w# \2 P. o
2、       あなたは王さんですか。
8 X+ w/ y+ |8 X& Y4 K3 D9 Kはい、私は王です。   
. H% B' f1 x. N) e' ?# S% d. mいいえ、私は王ではありません。   # F" q) d# ^7 `- L  Y2 e
3、       李さんは会社員ですか。  z" K* q& ~1 F9 g7 }: N8 E' X
はい、李さんは会社員です。
9 S/ P, }5 @) R3 v$ [( B いいえ、李さんは会社員ではありません。王さんは先生ですか。
* I% X7 s8 U  u6 L1 Q' f 5 r9 p& o  F! x7 a4 O9 ^+ f5 J
第二课 漫画の本
  Q1 E7 B2 e0 h3 g" \; U语法:$ u8 R0 `2 m$ ?% w$ q& y" H7 k
1、-----の------( x0 Y# E/ \1 l3 G. ]& W
当两个名词表示性质或所属的关系的时候用の来连接。) g# h/ W" |- z) k0 h# g6 F
如:  わたしの本5 T2 j# {2 \8 F6 v+ d. `
数学の本
5 l! Y/ n- X  _2、これ、それ、あれ、どれ% c" m5 P. t, x, J' p
这是一组指示事物的指示代词。
- H3 y3 P. K  D) R: Yこれ:离说话的人比较近,表示这个的意思: t( h* [  a& p' s
それ:离听话的人比较近,表示那个的意思" p: I, w( o5 J' h) z% c$ Z" Q
あれ:离听话和说话的人都比较远,表示那个的意思
4 J# h* h! Y5 y$ lどれ:表示疑问,表示哪个的意思
# y9 |7 x' t" R7 j向别人介绍一组离你很近的事物时,可以这样表达:
  f0 ]4 H7 Y* y9 kこれは----です。
2 Y& C! |" w$ X; @& }( }# ]これは本です。这是书+ A9 t5 d6 {: l/ G# h+ u
如果离你远而离听话的人比较近时,可以这样表达:
' f' }6 ?0 ~& eそれは本です。这是书8 v9 o- N+ t6 R( w
如果离两个人都远时,可以这样表达:
% `, }6 ^7 b  c3 d$ |& w! r, y7 Kあれは本です。那是书4 a6 s7 j7 |. U5 m4 u
在表达不知道究竟是哪一个的时候,可以用どれ
6 k- L' }: I/ o* oどれは鈴木さんの本ですか。哪本是铃木的书?5 l  p- K& t3 m0 p0 S" g
练习:
# S. j  r' b& R$ z" Pこれはぺんです。这是笔
7 S/ L1 S8 l7 q5 V+ J6 Dそれは雑誌です。那是杂志8 ]2 g" R9 |( z! |- x- f# h3 p4 v$ X6 J
あれは辞書です。那是字典* s/ Q2 H  n" s1 }' I
新聞はどれですか。哪个是报纸?       3 M, {0 Q! a  T4 F/ |. v. H
3、この、その、あの、どの  w4 ^' i  v* H5 H2 s# ^5 w
这是一组表示指代的连体词,跟これ、それ、あれ、どれ的区别在于,这一组词必须连接名词,不能单独使用。所指代的事物远近跟前一组相同。' d9 \2 `" A4 a: m
この本 这本书
. ?4 C0 B+ }& b+ |8 }) Iその本 那本书
$ Y0 W  j' |6 R3 Pあの本 那本书4 P' [" P+ O" s7 V& ~$ {
どの本 哪本书$ `9 P1 \% Z% Q( a2 ?! H2 Y& r
例:  この本は日本語の本です。这本书是日语书! B! m* i9 u# W+ s3 ^
これは日本語の本です。 这是日语书
8 i/ ?  |/ k; P- b* [0 J  ~% O- V4、省略句:0 R% s0 r. W9 J0 r
当说话双方都 了解所说内容的实际情况时,可以使用省略句:" e6 R2 @3 ~! Q4 l/ }
例:  A:王さんは学生ですか。
* [% h$ V1 @; B4 }6 w, U, }B :はい、(私/王さん は) 学生です。# v# k, T7 h+ }# ]' c" {
A:それは誰の辞書ですか。
# \8 Z+ `- m3 ]( TB:これは王さんの(辞書) です。
! }( l3 P1 b" j2 F' J回答:
+ H) z" T# W( X用これ/この--  提问时,要用それ/その—回答
% j/ z- i/ C3 y9 S用それ/その--  提问时,要用これ/この---回答
9 y4 w6 Q& S$ P用あれ/あの--  提问时,要用あれ/あの---回答" x* l) U5 b6 {" v( p# u# [
用どれ/どの--  提问时,根据事实离回答者远近距离回答。
# _/ e  I+ R# e# p例       これは日本語の本ですか。/ H  m, e& v" F- m
-はい、それは日本語の本です
& H9 \  \( z( q& I( Jあれはあなたの本ですか。
: d9 e. S. E& R) n" K* B8 V5 g-いいえ、あれは私の本ではありません。
7 e$ P* H+ L4 k! G1 S0 P3 s1 ^田中さんの本はだれですか。( `/ R2 z) Y) a/ d
-はい、それです。% _' W. v) y) ~  ]& Z' n
课文:
, \; u9 f, ]$ n7 }& Y1 m. Yこれは漫画の本です。それはコンピユーターの本です。この漫画の本は鈴木さんのです。そのコンピユーターの本は鈴木のではありません。中国の留学生の王さんの本です。
, D* {- |5 \. `, h
) w2 I2 [. Z" r2 M  E; |5 k2 X1、       これは漫画の本です。这是漫画书, N% I# o7 F" r3 r3 _# N" b
2、       それはコンピユーターの本です。那是计算机书5 X0 Q) E* b. ?  D) r3 @9 \. P
3、       この漫画の本は鈴木さんのです。这本漫画书是铃木的。
9 z/ O% n- M" G1 s4、       そのコンピユーターの本は鈴木のではありません。那本计算机书不是铃木的。
' g( w# ]9 g5 l7 q8 {& e% J) H  Q1 Y5、       中国の留学生の王さんの本です。是中国留学生小王的书。
" h% S  n/ ^" Q2 r3 W# L4 F: u0 n- A4 h2 H$ s. g3 e; q+ U6 o5 s
6 ^. B9 d8 c8 b+ p: B9 G
练习:
5 ]/ ?7 ~; ?2 M$ e1、仿照例句回答问题
( Z4 x/ `+ e% a+ o2 a5 g  {6 o例一:これ、本
5 z# |1 G) K. d9 O8 q' f: pこれは本です。
* V$ R' S* |" h: G) K  k1、       それ  、万年筆3 {+ m( P7 v; b/ N( a
それは万年筆です。
' }9 Q6 r* U: }! c2、       これ、雑誌/ E! \2 G, v* z& \0 u" v% v5 |
これは雑誌です。
' |/ Z4 F0 i9 r9 q3、       あれ、新聞. v/ j! V" U- G* }8 e
あれは新聞です。
* |1 \+ s: B: t: P" i& O* H3 Y4、       これ、ノート: u& a+ m7 i) ^/ K4 O  @1 ]
これはノートです。
7 E5 c1 }$ k6 ?2 Q+ C5、       それ、机
: s1 C8 j& C& \" v8 L  q% }それは机です。
0 {% w, a8 v" d: S" [2、回答问题:7 o: m0 U# u+ ~& l7 @( ]. {3 l
例一: これは何ですか。(本)
" @0 U- q% B3 u                         それは本です。( a- n4 U+ }: L  f
1、それは何ですか。(辞書)
$ a3 j) `9 `7 ~3 @! dこれは辞書です。8 Z* E( _: O4 N
2、これは何ですか。(花); B6 Y0 x& Z0 Q, R
それは花です。
7 ?( L# O! _7 ]+ W+ x/ }1 U  m3、あれは何ですか。(かばん)5 Q/ R+ ]7 [* n; i7 G! W6 ~& |  T
あれはかばんです。
+ i" k5 A( U9 R! N# e4、これは何ですか。(椅子)
  {0 A. V: A  y% }4 yそれは椅子です。
$ h' u( ]( i0 I# H. @& s5、それは何ですか。(ノート)
9 C/ S6 n2 [4 b; _これはノートです。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-6-5 12:37:52 | 显示全部楼层
第三课 明日のテスト3 ]3 o: a2 c% P* g  ^3 f+ d
语法:
9 Z- r0 o$ {) d% G2 d3 I: g1 でした% E& ^0 U) O8 A  J2 \. V& q& k4 W
……は……です
# t) m6 e4 J% w# z- O! j……は……でした
* z% f, L+ z" u3 ?  b! o) G例句:昨日は金曜日でした
4 m1 z" f4 c. l7 G. \4 B" Q* Hおととし       きょねん去年       ことし今年       らいねん来年       さらいねん再来年5 K: z) [  X8 b5 T7 g
せんせんげつ先 先 月       せんげつ先月       こんげつ今 月       らいげつ来 月       さらいげつ再来月
( d, t. R- L' Z$ i( sおととい       きのう昨日       きょう今日       あした       あさって明後日
1 x8 D, p( {; w2 U8 P; `6 sせんせんしゅう       せんしゅう先 週       こんしゅう今 週       らいしゅう来 週       さらいしゅう再来 週7 |: ~5 w6 F& [
练习:
8 r' C( b# \' g0 ]) S1 Y7 o& J& J  v1 、 昨天是6月29日。
, A0 G4 h6 l4 y8 K" P$ N     昨日は6月29日でした。
, B8 m2 [% i7 I5 G5 s6 w; F: |! v2、  今天是6月30日。
* ~3 b" k9 z3 c     今日は6月30日です。
" Y0 N( g6 c& C& l: |3、  明天是7月1日。
7 x( a" H9 @( T3 d3 E5 B9 L     あすは7月1日です。# T; M! j4 V/ W' Y, a7 M
4、  今天是星期五。
+ j7 x) [2 N1 _! T     今日は金曜日です。) F( \+ h: Y# B6 i0 V8 X
5、  明天是星期六。
% @* w' e& o7 A5 C     あすは土曜日です。
7 B7 l6 G$ U( t/ o7 i% p: U6、  昨天是星期四。
2 G! Z! @/ Q. [$ ]+ Q+ ~& A/ W% |8 p     昨日は木曜日でした。
. b8 y  E( T% c" n" p' Q0 Z  在描述昨天的时候,要用“でした”,在描述今天和明天的时候,要用“.......は......です”。; p0 }+ J! a+ j3 @
例句:李さんは学生です2 B0 x$ N/ v. P0 ]
李さんは学生でした.6 L. y8 i; o& t8 V$ b/ B- g
...... は......ではありません8 U  q6 Q$ }' W4 J2 x
...... は......ではありませんでした# F  t( E5 |$ q) U
例句: 彼女は先生ではありません.0 l6 C) b% \8 q5 N- l7 [) F0 ~. w
彼女は先生ではありませんでした.! [7 o/ D9 A% P% a- Q
鈴木さんは会社員ではありませんでした.
: `# Z% a. z$ g% e* y% ?2、 でしょう
+ q' P/ k" b: S+ A" ^) T4 d$ }; v当用于判断的助动词“です”,它表示的意思不能绝对的肯定时,就要用动词“です”的推量形式“でしょう” ,表示说话人不太明确自己的判断,相当于汉语的“......的吧!”。4 P, P" V% V0 j- }
    例句:あの人は先生でしょう.! h8 l- o9 v# j7 e4 ]
彼女は王さんでしょう.
4 h) l! T7 d6 u今日は金曜日でしょう.- }9 e9 |  Y1 r0 I- s
李さんは会社員でしょう.7 l$ g1 \, f# y) B9 K1 D8 H
明日は7月1日でしょう.       5 K/ a& p" e3 L% `' F
3、ここ、そこ、あそこ、どこ$ s/ Q5 r" Z* p* N$ f1 u
   表示场所的指示代词。" u& L8 F3 i! E/ L
ここ:当说话人离某地方比较近时
* b) j5 z$ x5 t9 v( ~' N          例句: ここは学校です。# e  I  [# S) _7 |: N
   ここ和これ、この的指示范围一样。0 t. K; H2 v0 t& J2 k) h
そこ:当说话人离某地方比较远,离听话人比较近的位置。
  X5 |$ u- T  f6 s; \          例句:そこは教室です。
8 w, w" |0 v7 I" mあそこ:离说话人、听话人都比较远的位置。和あれ、あの的指示范围一样。
1 w7 }: X; \: S  v          例句:あそこは図書館です。7 V$ V8 _& D5 X" Y- P  D9 U1 j: x/ i$ f
どこ:表示不能确定的位置。
: ]' j. c4 ]5 h& N          例句:佐藤さんはどこですか.
6 @0 v0 s  a7 v6 _  o. w) {! X: p$ U练习:5 d. g* @: @8 C  s+ |
1、这里是我的房间。ここはわたしの部屋です。  p3 ^# E7 o5 v. @& Z" H
2、那边是学校.そこは学校です.1 i" b6 A& o; q5 a; B# l( Z  j
3、那边是车站.あそこは駅です。
& J! ?: T" i. ?6 `4、       那边也是车站.あそこも駅です。
% g  @& s9 m; l( m, z0 _- e5、体育馆在哪里?体育館はどこですか。/ w; z5 b: n6 G. N$ b
6、电影院在那边。映画館はそこです。1 w7 s: F* h& J4 A5 M' x* E8 [1 E: @9 \  c
7、车站在那儿。駅はあそこです。    
* R  @& q" N0 T/ C& Y8、车站在哪儿呢。駅はどこですか。    8 w8 x1 A% R) ^$ w1 X- f; X; c
      
2 [1 ~1 i$ r4 k# X/ q$ g' G2 r+ p) x6 Q; E

1 p, b/ ]' k3 M- P" E6 L" M' `语法总结:2 T/ {9 i& E8 }
1、でした
, s. _- D' g: ]/ h, r# J      ......  は ...... です1 c& J' C2 _- p! P
     ......  は ...... でした% D4 b4 B' @+ m4 l% p: g; r% X
     ......  は ...... ではありません
8 A( D. q- d3 A% P      ......  は ...... ではありませんでした
& S/ |: ^. [! X: _     2、でしょ* \3 C+ y; N- e
      “です”的推量形式“でしょ”: G+ U; V3 Y6 h& q
    3、ここ、そこ、あそこ、どこ  
/ d5 i2 C) W* w. P         表示场所的指示代词。  
: v: o1 U( f* ~- c. ~课文:
% u$ n  j/ T- a7 }5 z! Y8 N                    すうがく
8 M) g  K1 `/ M/ ^明日のテストは   数  学  の テスト ではありません.数学のテストは先
3 [. E5 p# _, S. U$ E9 f1 X                           ぶつり                ばしょ えつらんしつ  
0 w' P1 I  B  _7 g  Q8 v週の月曜日でした。明日の物理のテストでしゅう. 場所は  閲 覧 室  の  
* [; M1 w# y, H: k8 E     となり
" W7 |2 w3 x7 ?. c. b, i5 i      隣  の教室です。
0 f: }% F4 u/ ^5 |. l/ J; X" W3 F" K单词:テスト 试验、测验、考试     閲覧室(えつらんしつ) 阅览室
, k7 c2 I# O; F$ I+ r, Y       先週(せんしゅう)上周      図書館(としょかん) 图书馆/ i1 v$ w( f4 I9 h" `
      物理(ぶつり) 物理           隣(となり)临近的,附近的& P0 N. r' b) Z+ Z2 a
      場所(ばしょ) 场所
3 X/ I% `9 L$ F
, h0 `$ Q) @- y' y5 @6 b) e, x分析课文:7 o0 d  o: f( d# H
1、明日のテストは 数学のテスト ではありません。& u5 \0 Q" O4 e! _
  明天的考试不是数学考试。
' L0 C" r8 l+ M) j2 q2、数学のテストは先週の月曜日でした。  K+ y3 p" k* N5 l0 P
  数学考试是在上周五。" T5 q# I( ^9 v* g6 M; R& O4 E
3、明日の物理のテストでしゅう。明天的考试是物理考试吧!
' u! [& u# A& ?" k& v9 S0 e4、場所は 閲覧室の隣の教室 です。考试的场所是阅览室旁边的教室。1 w: m$ q$ y/ Q9 Q) e# D
练习一、依照例句完成
2 Y% p& U' C3 n        例句: ここ, 学校
" [5 `. ^! V, R+ _  a  }9 z* q               ここは学校です.6 ]4 l( d% [, V
1、 そこ, 映画館(えいがかん          そこは映画館です.
; G2 {! u4 i" Z( P0 t4 [2、 あそこ, 教室                     あそこは教室です.( a; P: A- X  Q8 v6 j
3、 そこ, 図書館                     そこは図書館です.
4 l0 {: ~: @% _% {/ C4、 あそこ, 郵便局 (ゆうびんきょく)  あそこは郵便局です.' k# n0 f/ e# Y
练习二、依照例句完成( C7 s6 y0 M( U+ E& y
       例句: 学校, ここ
9 A* E- ]) l$ P               学校はここです。
! Y( w- v, `8 c3 S' \% k. @# d, @          だいがく( S+ A4 A; j1 M5 S& I
1、 王さんの大学, ここ               王さんの大学はここです.) [& m& O+ z7 `4 q% c+ Q
2、 私の部屋, あそこ                 私の部屋はあそこです.
4 [6 l: C; F; x7 [* f3、 学校の閲覧室, そこ               学校の閲覧室はそこです.
- e5 L' `! b$ g9 |# p  m' W& Y4、 教室, あそこ                     教室はあそこです.3 c0 e& I2 E$ A2 y& l! b
  えき8 _# u% `8 I- y
5、 駅, そこ                         駅はそこです
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2024-6-1 20:34

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表