|
发表于 2007-4-1 14:59:59
|
显示全部楼层
一切都是天意! 天の神様の言う通り
A.あー、だめだー!
B、天の神様の言うとおり!
活该! 様(あ)見ろ!
ざま見ろ!罰があたったんだよ! 活该! 报应呀!
注: 様:(带轻蔑语气) 丑态,窘态
不见不散! 来るまで待ってるよ!
A.明日3時だからね!来るまで待ってるよ! 明天3点吧!不见不散喔!
食べること以外にできることあるの? 除了吃,你还会干啥?
うーん、寝ることかな 嗯,睡觉呀
あいつのどこが俺より良いって言うの?他那点比我好?
おまえ変れてるねーあいつのどこが俺より良いって言うの?痘痕も靨? 你真是与众不同喔-他那点比我好?情人眼里出西施?
注: 変れてる:与众不同 痘痕(あばた):麻子 靨〔えくぼ): 酒窝
又不会死! 死ぬわけじゃなし
摸一下又不会少块肉! 触ったって減るわけじゃなし
A.良いじゃない、触ったって減るわけじゃなし 没关系,摸一下又不会少块肉!
B.減る! 会的!
Webページ閲覧してるとこ 正在浏览网页
注: とこ:「ところ」的口语简法 「-ている+ところ」表示正在...
女人真麻烦 女は面倒だな!
あと30分、ちょっと化粧するだけだから 再过30分钟,要化一下妆
女はめんどうだな! 女人真麻烦!
英雄所见略同 偉い人の考え方は似るもんだ
へー、あの人もそう言ったんだ 咦,他也这样说?
偉い人の考え方は似るもんだ 英雄所见略同
注:もん:「もの」动词连用形+ものだ 表某行为必然结果。意思是“应当,应该”
胡说! でたらめを(言う)!
お前が電話なんかするから、財布忘れたじゃないか? 不是因为你打电话把钱包忘了吗?
でたらめを! 胡说!
收回前言 取り消す
把说的话收回去! 取り消しなさい!(取り消せ)
A.どれだけ懐(ふところ)に入ったか知らないけど 我才不知道你的口装里放了多少钱
B.何だよ、取り消せよ! 说什么呢,把话给我收回去!
注: 懐(ふところ):腰包
半斤八两 五分五分(ごぶごぶ)
A.どっちがいいと思う?
B.え、五分五分
到时就知道了! そのうち分かるよ
A.こんなのでほんとに大丈夫? 这样真的没关系吗?
B.そのうち分かるよ 到时就知道了
根本不把我放在眼里 ぜんぜん眼中(がんちゅう)にないんだから
A、ぜんぜん眼中にないんだから
B、だからアピールするんじゃない! 所以你才要引人注意吧!
注: アピール(appeal):アピールする appeal 《to》; make an appeal (to the referee).
没想到在这会碰到你! こんな所で会うとはね
A、こんな所で会うとはね!何に来たの
とはね:~とは思わなかったね
你也为我想想好不好! ちょっとはこっちの身になって考えてよ!
そんなお気楽なことばっかり言ってないで、ちょっとはこっちの身になって考えてよ! 别说得那么轻松,你也为我想想好不好!
注: 気楽: (形动)轻松 こっちの身になる:站在我的立场
你鬼叫个什么呀? 何をキャーキャー言ってるの?
A、明日結婚式に参加するの、ブーケ拾っちゃったらどうしよー、そこでかっこいい人に声かけられちゃったりしちゃってー!
明天要去参加婚礼,接到花束怎么办-,还会被那里的帅哥搭讪!
B、何をキャーキャー言ってるの!今は授業中ですよ 鬼叫什么呀?正在上课呢!
我不是本地人! よそ者です
A,あのー、一番近い駅ってどこがありますか?
B,すみません、よそ者なんで
我们刚说到哪了? どこまで話したっけ?
A.あれ、どこまで話したっけ?
B.日曜日の集合時間
注: っけ:终助词, 忆起过去,询问不确定的事或忘记对方说过的事再次询问时
话别说的太满! 決め付けないほうがいいよ!
A.絶対行ける!任せてよ! 没问题! 包在我身上!
B, 決め付けないほうが良いよ!
别害羞嘛! 照れてないで!
话别说得太早! 決めつけるのは早すぎるよ!
A,絶対失敗するよ! 一定会失败的!
B,決めつけるのは早すぎるよ! 话别说得太早!
小气巴拉! みみっちい!
A.割り勘はいいけど、課長十円のお釣りまでしっかり回収してったぞ 分开付帐也行呀,但科长连10元的找头也拿去了
B.みみっちい! 小气巴拉!
ちょっと詰めて! 坐过去一点!
A,ちょっとつめて!ここ座るから
我招谁惹谁啦 俺<わたし>が何したっての、
A.邪魔だよ、どけ! 讨厌,滚开,
B.俺が何したっての。 我招谁惹谁啦 |
|