咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
楼主: kimying_jin

标准日本语中级下册笔记

[复制链接]
 楼主| 发表于 2005-10-11 00:15:11 | 显示全部楼层
第三十二課 ツバメ& m! w" W$ E7 V; ?5 z, q) M
5 [! E8 {/ d1 a. _# u( I# g, A4 @
1、~くせに! m8 p, b% W+ D4 k+ u, z. g+ k- ~
接続:名詞+の~ 用言連体形
3 A$ F( Y: U$ Z5 J  K意味:悪い点を非難したり、軽蔑したりする気持ちや意外な気持ち、不満を表すとき。, z( L2 w" z3 k& L$ \
   *「~くせに」の前後の文は、主語が同じ。7 p+ T" J' Q% G# z& m
訳詞:: r- q" S% A0 m, I
例 :よく知らないくせに、あの人は何でも説明したがる。
" O& M0 v; \" y' d: C$ A, }   父は下手なくせにカラオケが大好きなんです。  K# _) Z1 f& p8 F
   彼は学生のくせに高級車に仱盲皮い搿
! A; i3 r. S: @1 Q
5 `9 n) Y! d- r# j% W2、~きる・きれない' i8 K$ p+ E% Z( z, B
接続:動詞連用形
0 D9 ]3 E6 V' H. A/ {. p1 _' h" K* f意味:すっかり~する、最後まで~できる・最後まで~できない. V; [8 g) n/ ~; u7 F" T
訳詞:  i+ B5 a, a  e5 o6 ~$ f* @5 y: J4 V6 G
例 :数えきれないほどたくさんの星が光っている。
) L! F* i4 B0 l/ k& y9 L: y   あのゲームソフトは人気があるらしく、発売と同時に売りきれてしまった。
' z! n- ~8 h( F9 }   そんなにたくさん食べきれますか。4 I2 j1 H7 ~6 X6 g

* I+ \8 p+ C( o6 ~4 r8 L0 u3、~ようなところがある
( Y+ Y: E$ s  i+ O( G; l接続:動詞連体形
* m: j( V. P5 g5 L5 s8 K意味:稍微婉转的说明具有某种性质时使用& E+ |0 G! x4 \  @0 C8 E
訳詞:
8 U. A8 v& t! Y8 d: k" R4 }7 I例 :彼はうそをつくようなところがある9 Y3 y, P5 z! r+ U, P
   彼女には、回りの人から頼られるようなところがある。
  ^6 b0 w" ~9 d7 U   
3 h$ c% q: [- W# W( u
3 i# [% r$ F4 ?2 Q& {8 ?! g& F4、~う(よう)にも~ない# i: m7 a- w: z8 i+ ~* {0 `; v
接続:動詞意志形+~ 同じ動詞可能態の未然形+ない
; W: m* l0 }- f  _; X$ \+ J意味:~したくても、それを妨げる事情があってできない' V- w* K) m0 C5 L# G
訳詞:5 {( }8 O8 ]3 i9 a4 E' ^* z# e
例 :何しろ言葉が通じないのだから、道を聞こうにも聞けなくて困った。
3 Q/ w3 }4 t& \& ~' |) s   大怪我をして今病院のベッドの上です。動こうにも動けない状態です。8 W! \& j- B: E# z2 p
   早く電話をしようにも、近くに電話がなかったんです。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-10-11 00:15:27 | 显示全部楼层
第三十三課 先端技術と伝統文化
8 T" P$ F0 M# x; l3 b6 Z8 I( u4 }# ?0 E( t
1、~ずにはおかない  ~ないではおかない
1 E; B  x1 q9 b+ p接続:動詞未然形+~ するー>せずにはおかない3 ]0 ]; V0 a; D1 N6 q: f
意味:その場、そのときの状況、社会的ルールを考えると「そうしないことは許されない」または「自分の気持ちからそうしなければならない」と言いたいとき。
) c" G& r* Y' \& n! E5 x訳詞:
" Q- \1 q! C  E6 J  Y0 f( b例 :そんなことをしてみろ。痛い目にあわせずにはおかないぞ。1 j" J' q* F' }
   あんなひどいことをされたのだから、仕返しをせずにはおなかに
( j" B4 G1 P9 v. I7 `, v: s   彼女のスピーチは聞くものに感動を与えずにはおかない。
+ y+ j* X2 {+ }' C, n3 W. ]
( O0 `* U' i4 d  d* ]' T0 S2、~反面~. a) V2 G2 F: K- }" c+ ~9 x0 D
接続:用言連体形
' n$ V. l+ _8 ~1 u, L/ j) \; q/ g意味:ある事柄について二つの反対の傾向や性質を言うときの言い方。
* T- F% a7 y% o( N( H9 {* D訳詞:' H# s3 r$ l1 \/ b
例 :彼女はいつのは明るい反面、さびしがりやでもあります。
" X3 L6 a) i* F, `, z7 j   郊外に住むのは、通勤には不便な反面、身近に自然があるというよさもある。
, e" j. a- J8 p7 v9 {   科学の発達は人間の生活を便利で豊かにする反面、環境を汚し、素朴な人間らしさを失わせることになるのではないか。8 a+ ~8 @; Q! m+ r( E& B

8 H$ J: Q8 q/ R+ V7 a3、~ないものか・~ないもんか
3 L( V4 q6 l  C: h: K" y+ ]接続:動詞未然形+ A" R' ~/ g3 G# E
意味:非常に強い願いを何かの方法で実現させたいという気持ちを言いたいとき! Z9 ?) l9 c4 O. B
共起:何とかして~ないものか・なんとか~ないものか6 z( f5 n' l  |
訳詞:
, G6 F; L4 K" _. @- f例 :人々は昔から何とかして年をとらずに長生きできないものかと願ってきた。1 X4 A# n7 R0 T6 q1 m  X( t2 W
   何とかして世界を平和にできないものか。
. ~$ f" [2 b6 X  l   何とか母の病気が治らないものかと、家族は皆願っている。2 T" u& t( ?* v1 Z
* j. O4 c' O4 T/ C$ P
4、~ながら
0 p: y, k7 o3 f1 |8 p接続:動詞連用形
. j1 H3 I3 F7 l* ^! Z; ~   形容動詞語幹(であり)名詞(であり)
6 {: _0 D5 o- m意味:~から予想される事柄とは違って実際はこうだと言いたい時。*「~」には状態性の動詞や「~ている」の形、形容詞、名詞なども来る。または、ひとつの話題についてなら、前の文と後の文で主語が違ってもいい。
; u, {2 W3 _. B* {- `; D他例:勝手ながら、いやいやながら、陰ながら、及ばずながら。" f, o1 E; t$ x
訳詞:
0 t% v0 C5 j5 ]2 @: E/ t% X/ B例 :父は耳が少し不自由ながら、体は非常に元気です。
0 g5 b5 h- l' `! I+ u- |: X+ h   彼は金持ちでありながら、とても地味な生活をしている。
- T+ x7 E9 w, P" r: c   残念ながら、私たちのチームは負けてしまった。
! e- Y, ]" e1 N7 ~: e3 {5 m' ?5 y+ L/ h3 i5 W
広め:
! c0 f& G% T! p接続:名詞+~
0 \, K! q0 T+ g) h, T意味:~のままの状態で。慣用的な表現が多い。涙ながらに(涙を流して)、生まれながら(生れつき)、昔ながらの(昔のままの)など
6 O# Q7 t+ C0 O9 G7 a例 :戦火を逃れてきた人々は涙ながらにそれぞれの恐ろしい体験を語った  n# G0 W/ I5 {7 P$ t* _
   その少年は生まれながら動物たちと心の交流ができる不思議な能力を備えていた。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-10-11 00:15:39 | 显示全部楼层
第三十四課 新発明の枕
1 _& R. \- o9 ?$ v9 k3 t9 r+ x: o/ ~) ~3 t  l8 o) \
+ n; I3 a% N- K4 s
1、~といい~といい
1 F0 P' i0 |" x$ |4 v2 [- U接続:名詞+~ 名詞+~" C: v9 X$ k2 c" W1 O/ e  E( M% H
意味:ある事柄について、いくつかの例を取り上げて「どの点から見ても~だ」と話す人の評価を言いたいときに使う。
; c0 p" @5 ?8 D, H1 k1 {, s* F訳詞:
' n' z9 k8 j+ J- ^* S8 F/ E" {- y例 :手といい足といい、引っかき傷だらけだった。
0 ]" R, M2 k" c' v1 ~   デザインといい色といい、彼の作品が最優秀だと思う。 
; w6 e: a0 y! u9 q6 h   額の広いところといいあごの四角いところといい、この子は父親にそっくりだ。
6 i$ A1 n! i, I* @$ F0 s! q+ J3 Z+ W6 E* Y- h8 \
2、~さえ~ば& \0 r9 Z0 o# j/ c
接続:名詞+~
. l% o$ {. p4 U7 S   動詞連用形+~! H! l+ Y/ N( F: L( n( y
   形容詞の語幹+くさえすれば
7 Y! Q& l  g4 W% [- a% H   形容動詞の語幹+でさえすれば
. ~  t5 O3 \3 `. w! H3 P8 y意味:ある状況が成立するのに、一番必要な条件を仮定するときに使う。2 k) J. l( F9 B# R
訳詞:
! I) L1 i1 M5 K6 B, F( t例 :うちの子は暇さあれば、本を読んでいます。
( e8 `& k$ A1 I   これは薬を飲みさえすれば治るという病気ではない。入院が必要だ。! @) E( X1 a4 t' q/ u/ w
   交通が便利でさえあれば、この辺も住みやすいのだが。& O6 R& R' }0 c1 I9 u; p

$ M6 x) e, ^% g( }; n6 |3、~に決まっている
; C1 i+ u4 \8 ]& u& i9 O接続:名詞+~ 用言辞書形+~
* v! k, d  M  u! D' B; }" q3 {9 {意味:必ず~だ・当然~だと思う *話し言葉でよく使う
7 m+ N' B* d0 T* N4 v訳詞:
1 u# k& ]$ ^% _例 :ぜんぜん練習していないんだから、今度の試合は負けるに決まっている。
9 Y' \2 n$ j1 k- X- g, Z   注文服だから、高いに決まっている。. q& a  L( u  e$ V, L4 i0 q
   そんなうまい話はうそに決まっていますよ。
& G% }# X4 }3 m8 c7 K/ {+ p
( L5 w! g& }5 h5 a2 @  o6 S
4 p2 W8 V: D, C% \" s4、~げに! c6 Z# W* _' E5 j: I
接続:形容詞、形容動詞の語幹+げ
6 u8 T, q- d9 N/ P意味:見てその人の気持ちが感じられる様子を表す。*一般的に第一人称に使わない。7 r) T+ ?9 O% V+ y7 w
共起:いかにも~げ、さも~げ
* B0 W. B' _* r訳詞:
# O+ m; F5 Y( P; p( K, @例 :彼女は悲しげな様子で話した。 6 t& F; g& T) @3 v
   彼は得意げな顔で、皆に新しい家を見せた。
- R5 l" L( e$ `! `% o* d+ V5 _$ n: {   高い熱のある弘は私と話すのも苦しげだった。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-10-11 00:15:52 | 显示全部楼层
第三十五課 日本人と仕事# x& q  k; x, d/ m

7 l' Z: s1 v" t' i- ?; K, a6 t5 \3 i8 o. U
1、~ならでは6 S! R& ^5 t$ l! y( ]
接続:名詞+~
, a6 G8 ^: A  O/ E意味:~以外では不可能だ、ただ~だけができると感心する言い方。
2 h& L9 j/ x0 |. }5 u/ @' ]訳詞:& [0 ~* E, ?- S& m! D" i
例 :この絵には子供ならでは表せない無邪気さがある。5 r: z, L4 [7 `
   この祭りは京都ならではの光景です。
4 d; r: u! J$ @! M   これは芸術的才能のある山下さんならではの作品だと思います。! |; L3 b1 ?; \% o
* 「~ならではの」の「の」は、見られない、できない、などの動詞の代わり。
0 e: ?2 E6 I8 m# x3 P, L* m
7 t0 `# s- x8 O, r& G2、~にしたって' ]% u+ f/ f% B
接続:用言辞書形
* p" S- C* H% p! k意味:表示从诸多情况中确定或假定一项,后项得出不因前项实现而改变的结论% b" Y1 s6 |) c2 H/ W, N" h3 o$ }
訳詞:即便作为…也  就算是…也7 z& E% ~% g1 A' u8 E% ?3 B* U
例 :何を買うにしたって、お金がかかる。  C5 r" c9 E& S0 a; t! c
   息子が東京大学にいれば、親にしたって鼻が高いでしょう。
9 D6 |; ?  T8 e. w7 V$ r   これぐらいの給料では、今のように独身でいるにしたって生活は楽ではない。3 k0 t5 |; L4 Z$ ?8 }- b

: i4 @: ?( d/ i+ E0 {  X, Y  v3、~ものか・~もんか- j& a. X7 M3 t* P# C; i8 q$ w
接続:名詞・形容動詞の語幹+な
3 a% V% D8 |% S) y' {% F   動詞、形容詞連体形; q+ f  z  v2 N) U9 l  V
意味:ある事実を元に「その可能性がない」と言いたい時。, s( k) z' l3 c
訳詞:9 K2 o: u7 N* D; `0 Y4 Q8 Y
例 :あの人が人の忠告なんか聞くもんか。
7 M* J  P7 h9 i; {+ c8 r" i7 h# ~/ a   あの絵が名作なものか。ピカソの模倣に過ぎない。
. q; x5 g; b6 n; }. P( j7 \- k   「一人暮らしは寂しいでしょう」「寂しいものか。気楽でのびのびしてもいいものだよ」
5 W& a1 D& Y+ \2 l3 F
. p' s( R8 p: l. _
* F# C# \4 v: ?3 U% U+ E4、さすがに~だけあって
" T% m5 K: U' I% q接続:名詞+だけあって
6 z6 ^! @7 f8 C7 Y5 ^2 c" ^   用言辞書形- ]0 W3 g$ p1 k! U
意味:「その才能や身分にふさわしく~だ」と感心したり、ほめたりするときの言い方。
" C; L- A" I2 a$ }* G% f訳詞:3 F. C7 J7 ]# r" \8 X
例 :さすがにここは一流ホテルだけあって、サービスがとてもいい。
% q/ R+ I: y2 [) `9 M0 a' S% o/ n   さすがに10年もフランスに住んでいただけあって、彼女は洋服のセンスがよい。
+ s- n1 z) `2 d+ ^" c) v4 Y   さすがにこの大学は歴史が長いだけあって伝統がある。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-10-11 00:16:02 | 显示全部楼层
第三十六課 ミニヤコンカの奇跡/ m5 C" i7 w3 J( a0 e& m% w4 ~% D3 ]6 {
0 B/ T* _# |) P
+ m( l9 p& U% j! U5 D" d" W
1、~とは限らない& N8 n$ I( Y( S/ ~3 R) Q: M
接続:名詞+~
  D. c5 F/ g6 z% D   用言辞書形. M$ `; Y3 G# \0 U5 L# j
意味:かならずしも~ない' h/ J; \5 X& N9 F2 l+ a& J+ H
訳詞:6 `$ N# S9 R; V+ ~7 L) R2 r
例 :高いものは必ずしもいいとは限らない。
( p& @* f! \. ^9 G+ I  e   中国人だからといって、中国文化についてすべて知っているとは限らない。2 H& w* T& y" Q
   このままでは、戦争が始まらないとは限らない。# f  I7 q8 T, l  W

( I; k5 X4 g& X2、~ばかりとなる, b0 [- g7 l- ?3 J/ `; d- g
接続:動詞連体形
7 Q! u$ h9 p& D' z, V8 ]+ A/ X5 b意味:表示其它准备已经就绪,某一动作立刻就要见诸实施等。
7 C5 v0 R# ^9 C$ E. R訳詞:只等…了  眼看就要…
- y: o  I1 u+ D$ p例 :きちんと戸締りをして出かけるばかりになっている。9 @1 T- ]: r  ~- d- G
   すべての準備が終わって、会議を開くばかりになっている。4 S$ ^# \% H. h7 l4 n& ?
   ホームまで来たとき、列車はもう発車するばかりになっている。
1 c$ l# Q. M: e; O" M* \9 Y6 i& l
3、~ほかはない2 K$ M: v2 V; }7 ?
接続:名詞+~1 o8 H8 S2 |! P# J' Q
   動詞辞書形
8 o' `( n& q8 w7 p9 i意味:~以外に方法はない
+ J/ _8 X7 B2 J: X訳詞:
! u. D9 u' `- A3 R例 :当時私は生活に困っていたので、学校を辞めて働くほかはなかった。
5 g/ }% Y: v  t1 _   この病気なら、手術するほかはない。5 K2 ^- f& {- j  A
   ビザの延長ができなかったのだから、帰国するほかはない。% R4 Y3 g9 H1 U! n
. M0 K( C2 F' C$ ~
4、~たうえで3 ~9 j6 F; G0 e( r  \2 ~
接続:名詞+の~ 
2 ]# c) s2 ~# |3 m   動詞連用形8 e- {5 K7 m* }
意味:「~した後で、それに基づいて次の動作をする」といいたいときに使う。7 S: O6 X' V( K
訳詞:
2 H# K. {5 K' |; a* y8 v. H例 :詳しいことはお目にかかった上で、説明いたします。
4 P0 l. V  o' Z8 t1 s. U/ @! y8 M/ W   申込書の書き方をよく読んだ上で、記入してください。' G: e7 i, U9 Y# S1 v
   どの大学を受験するか、両親との相談の上で決めます。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-10-11 00:16:14 | 显示全部楼层
第三十七課  小さな出来事
1 @- @6 E1 t. x- g$ e/ u1 C  d2 T. _2 `

6 t+ l( H8 G* w' U, r# U4 D1、~ものの~
, g8 R. `2 K. \" g接続:用言連体形
8 e1 b/ n) K# ?1 F7 H% O* U/ W7 a' i意味:「~の事柄は一応本当なのだが、そのことから考えられるとおりにはいかない」といいたいときに使う。
3 c. M$ g- g$ U, K9 ~訳詞:
8 ]0 a+ p  |2 J- P  m! N( T9 o例 :頭ではわかっているものの、実際に使い方を言葉で説明するのは難しい。
" z2 u3 k. q0 p  k6 ~   立春とはいうものの、春はまだ遠い。4 }) ?1 s8 z$ k6 ~+ V: m7 p* M
   オリンピックは「参加することに意義がある」とはいうものの、やはり自分の国の選手には勝ってほしいと思う
1 V0 k8 p' F3 B- @
+ P- X" }2 ]6 _( X2、~もしない: F* i$ s- E  a8 M  q' ?6 K; i
接続:動詞連用形4 G9 j- a6 D# W0 Y  S& \* I
意味:表示连那个动作也不做9 B; y* M8 C! @) q
訳詞:
2 T7 d* ?9 @  V7 W7 Z+ ^例 :李さんは笑いもしない。
( n& T& W# L$ f- v2 }! o/ z2 W   窓を閉めもしないで、寝てしまった。
& C& T9 v( n& R4 r: g3 [6 {9 R   自分でやりもしないで、文句を言うな。+ I; H' {* B: ~3 f% h, L7 i

' m5 k  t& d. c& H; U! D3、~せいぜい
/ Q. B+ A% {% @; ^  y! r, ]接続:$ e, }# k5 {& `& z" N8 H+ Q! Z% x
意味:最多不超过…$ m# l5 u6 L, P9 \
訳詞:
- V" X1 r: g/ }+ q- p2 o例 :一日にせいぜい五千円ぐらいしか稼げない。
% C/ H; \$ U. V0 x( g   私が翻訳してもせいぜい三分の一ぐらいしかでないだろう# K4 `' X+ H! J2 F
0 i/ G$ @' f' r4 w
4、~は別として(も)+ _8 ]! W. y0 Z- [, a' |7 K
接続:名詞+~
. Z1 ]) Q/ n% a1 J* r意味:~を除いて,把~从眼前考虑的对象中除开。再加上助词も,表示即便是这样,即便是这样的逆接关系。$ [) i2 q$ J$ |
訳詞:
$ t  w, z( n4 w5 t例 :友人は別としても、近い親戚くらいは招待しよう。
  k8 E& o0 D% J   会話は別としても、ひらがなの読み書きはきちんと覚えておいてください。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-10-11 00:16:25 | 显示全部楼层
第三十八課 日本語と国際交流
- j$ K% G; R/ Q* p3 o
; i; ]. \$ }) f3 D! v, K2 J( u0 I
5 K$ ]* l$ H  ^; x- b. J' o3 @1、~点で(は)
' Y# ?$ o" B- `: f1 D7 f$ K接続:名詞+の~
- Z& ^6 j4 w+ x2 J$ c9 Q   動詞連体形/ \. q: D) n" q7 Y/ a, E
意味:~の方面では
  b: P/ I. x+ C: M) v訳詞:) v. o+ j% N7 S9 v6 f8 E/ ]' G
例 :貝も魚も海に住む点で同じだ。: F% V+ v0 I' o) i' Q4 r
   この服とあの服とは、デザインの点で、まったく違います。
+ a; `3 S6 o4 w# v8 R   % [: g0 C  v* ?. B4 v
2、~得る・得ない( {3 h* B3 b( u
接続:動詞連用形
: m, b8 J! W! ?意味:~の可能性がある/できる・~可能性がない/できない
3 L2 |6 K% j9 z: \$ D$ {+ C訳詞:, F: h- _& X6 b! A6 n1 Z" V
例 :これは仕事を成功されるために考え得る最上の方法です。
* E, \% X4 Q3 ?6 K3 y, D  V6 o   彼が事件の現場にいたなんて、そんなことはありえない( r) N( v. O; J4 x/ K  V8 M$ H1 F2 h/ x
   この事故はまったく予測し得ぬことであった。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-10-11 00:48:44 | 显示全部楼层
终于全部弄出来了。。。累啊。。。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-10-11 13:25:14 | 显示全部楼层
熬夜学习啊!精神可嘉。祝贺大功告成!
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-10-11 14:10:40 | 显示全部楼层
下面是引用RO-ROTAI于2005-10-11 13:25发表的:
: T/ R6 y7 N. ~: m8 [  Q1 Q 熬夜学习啊!精神可嘉。祝贺大功告成!
; S7 G3 o) P! q2 c- x5 b  |
全部打出来真的是种解脱啊,要不然总惦记是个事儿.昨天弄完之后,就做了九六年的一级题.简直就是惨惨惨啊.只做了词汇和听力部分,阅读还不敢做.不知道你还用不用QQ了,有时间聊下吧.
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2005-10-11 14:38:25 | 显示全部楼层
熬夜造福人民啊,感动啊
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2005-10-11 14:38:50 | 显示全部楼层
但是怎么好象没有27课的??
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-10-11 15:01:30 | 显示全部楼层
下面是引用kimying_jin于2005-10-11 14:10发表的:
% E0 l* [8 g$ x5 `! g3 ?: O1 [
! R) m, D; L  K. q8 G* u
0 q4 A1 v, B7 F+ y+ w# H2 J全部打出来真的是种解脱啊,要不然总惦记是个事儿.昨天弄完之后,就做了九六年的一级题.简直就是惨惨惨啊.只做了词汇和听力部分,阅读还不敢做.不知道你还用不用QQ了,有时间聊下吧.

2 E' B) E3 @' F" V0 ]( g4 Y最近有点烦,我会回来的
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-10-11 17:35:03 | 显示全部楼层
下面是引用qiushidaren于2005-10-11 14:38发表的:
& Z7 d+ A0 C+ B. T9 y+ R但是怎么好象没有27课的??

% b0 z' O( C: N二十七课和三十九课没什么内容,所以略了.
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-10-11 19:53:06 | 显示全部楼层
谢谢楼主,我在加班中,也在学习中。。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-10-31 05:52

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表