咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
楼主: nakajima

こんにちは。中島です。

[复制链接]
发表于 2006-2-13 11:57:01 | 显示全部楼层
中島先生:
   初めましで、イタネートで先生を知り合って、うれしいです。どうぞよろしくお願いいだします。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-2-13 19:07:21 | 显示全部楼层
引用第842楼nakajima2006-02-12 19:23发表的“”:


「何しろ」は今の言葉ですよ。
无论怎样,不管怎样,反正,总之,毕竟,到底

.......


こんばんは。答えてくださってありがとうございます。

赤とんぼは初級練習機の名前だと思いますが、まだ勉強していないです。

先生、私は広東の大学三年生で、日本語を勉強しています。今の勉強文章はどんどん難しくなっています。勉強し終わったまで、あまり分からなかったこともあります。

(もし、先生は広州に旅行したかったら、ご案内をいたします。)
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-2-16 20:20:22 | 显示全部楼层
「ころ」は単語です。
例:子供のころ、よく川で泳ぎました。


「ごろ」は数量の後に使います。
例:6時ごろ駅前で会いましょう。
  日本に帰った田中さんは今ごろ何をしているかなぁ。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-2-19 16:30:48 | 显示全部楼层
はじめまして、純子と申します、これから宜しくお願いします。
2000年の下旬ハルビンへ日本語を勉強しに行きました。
今まで、日本語の勉強はもう5年くらいです、でも、あまり良く使いません。
今日、丁度この場所を見つかって、とでも嬉しいです。
先生は今大連にいらっしゃいますか、私も大連へ行ったことがあります。
チャンスがあれば、ぜひ先生にお目にかかります。
他:何か間違ったら、ぜひ教えてください
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-2-21 11:11:26 | 显示全部楼层
毎日コーヒーに来て、先生の返事をずっと待っています。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-2-21 14:12:43 | 显示全部楼层
始めまして、きえと申します。
中島先生の「際と時」の説明は詳しいで、勉強もらいました。
どうも、有難うございます。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-2-22 17:11:13 | 显示全部楼层
質問がありますけど、中島先生、お願いします、
あの国連大使は五カ国語が話せるといっている。でも中国語とフランスごは話す( )、あいさつ程度なのだ。
  1.といっても  2.カと思って  3.どころは  4、以上は 
どちらを選択したほうがいいですか
ありがとうごさいます
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-2-22 19:43:07 | 显示全部楼层
引用第846楼poiuy07042006-02-19 16:30发表的“”:
はじめまして、純子と申します、これから宜しくお願いします。
2000年の下旬ハルビンへ日本語を勉強しに行きました。
今まで、日本語の勉強はもう5年くらいです、でも、あまり良く使いません。
今日、丁度この場所を見つかって、とでも嬉しいです。
先生は今大連にいらっしゃいますか、私も大連へ行ったことがあります。
.......

順子さん、こんにちは。

今、ハルピンですか。ハルピンは今もまだ寒いですか?大連は今日は天気も良く、とても暖かかったです。

私は中国に来て、3年半がたちました。北京に二年、大連に一年半です。

質問があったら、遠慮なく聞いてくださいね。平日は少し返事が遅れるかもしれませんが、あまり気にしないでくださいね
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-2-23 09:54:55 | 显示全部楼层
引用第850楼nakajima2006-02-22 19:43发表的“”:


順子さん、こんにちは。

今、ハルピンですか。ハルピンは今もまだ寒いですか?大連は今日は天気も良く、とても暖かかったです。
.......
中島先生、ご返事ありがとうございました
私は今福州にいます、大連の天気と同じで、とても暖かいです、
先生は中国の南方へ行ったことがありませんか、北方より生活の環境の方がもっと良いと思います、
ところで、去年わたしは日本語の二級試験を参加しようと思いましたが、通らないのを心配して、やめました。
今年、ちゃんと試験の用意をして、二級を通ると決心します、
ご面倒ですが、どうぞよろしくお願いします
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-2-23 20:05:56 | 显示全部楼层
引用第849楼poiuy07042006-02-22 17:11发表的“”:
質問がありますけど、中島先生、お願いします、
あの国連大使は五カ国語が話せるといっている。でも中国語とフランスごは話す( )、あいさつ程度なのだ。
  1.といっても  2.カと思って  3.どころは  4、以上は 
どちらを選択したほうがいいですか
ありがとうごさいます

1が正解です。

~と言っても=虽说


私はフランス語が少し話せます。と言っても、あいさつだけですが。
私はフランス語が少し話せると言っても、あいさつだけだ。
私はフランス語が少し話せる。話せると言っても、あいさつだけだ。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-2-24 11:47:00 | 显示全部楼层
わかりました、どうもありがとうございました
これから、もっと努力しようと決心します
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-3-11 11:57:55 | 显示全部楼层
先生、宜しく御願いします!
http://spaces.msn.com/peterchenhui1031/までクリックしても結構です!
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-3-13 10:30:05 | 显示全部楼层
引用第854楼peterchenhui2006-03-11 11:57发表的“”:
先生、宜しく御願いします!
http://spaces.msn.com/peterchenhui1031/までクリックしても結構です!

すごいですね、日本語のブログを持っているんですか。

MSNは日本語でも中国語でもブログが作れるから便利ですよね。
peterchenhuiさんのブログ見てきました。あの曲は何ですか?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-3-17 15:37:29 | 显示全部楼层
こちらこそよろしくお願いいたします
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-3-23 09:13:27 | 显示全部楼层
私は あの人でございます
中島先生 こんにちは  どうぞ宜しくお願いいたします
日本語の勉強のは、楽しみだ
でも忙しですから ここて きて さしぶりだ
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-21 05:43

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表