|

楼主 |
发表于 2006-5-29 22:07:46
|
显示全部楼层
引用第902楼雪个于2006-05-26 12:49发表的“先生始めまして”:
先生始めまして私は李と申しますよろしくお願いいたします
さて、ひとつの質問があります
ー ーだと思われるという言葉は可能、受けられる場合を除いてどんな時に使ったほうがいいですか?
.......
「れる」「られる」には可能・受身・尊敬・自発の用法があります。どの意味なのかは文脈で判断します。
~と思われる/感じられる/考えられる
これらは自発の用法です。
自発:自然のそのような感覚や気持ちになることを表す
用法としては、婉曲的に言いたい時、自分の意見を客観的な主張として言いたい時に、書き言葉として使うことが多いです。
「~と思われる」は「~と思う」より婉曲的で書き言葉的です。
新聞のコラムなんかでよく見かけます。
・昨今は子供が外で遊ばず、ゲームばかりしているが、このような環境は子供が他人と交わる機会を奪い、子供の成長にとってよくないと思われる。 |
|