|
|
发表于 2006-11-16 20:32:01
|
显示全部楼层
【天声人語】2006年11月15日(水曜日)付
最近の言葉から。「君には絶対にこの手紙を読んでほしくない。だって、読むということは、ぼくが死んだということなのだから」。戦場へ行く前、死後に開封する約束の手紙を婚約者に託した英国軍兵士リー・ソーントンさんが、イラクで銃弾に倒れた。, z; Z8 Z0 R0 @& N1 J* `
3 E2 ^; {; a2 _2 s4 }6 Y 「ずっと前から、そして今も、人々は政治家のために殺されている」。太平洋戦争の硫黄島での攻防を描いた映画「父親たちの星条旗」の監督、クリント・イーストウッドさんが仏紙に述べた。
2 i) R$ m8 ^& j( d* |
8 G8 H1 r) ]) t; K/ c7 C7 I0 I- W 歌人で歌会始の選者も務める岡野弘彦さんの15年ぶりの歌集の題は「バグダッド燃ゆ」。〈砂あらし 地(つち)を削りてすさぶ野に 爆死せし子を抱きて立つ母〉。「若者に死を強いる戦争は、人類の自殺ですよ」
* Y" Q$ l1 C% H: Q4 m7 [/ U
+ S; n H9 Y% D9 x, V1 _, M6 P 高知競馬のハルウララの引退が決まった。負けても負けても、走り続けた。「高知競馬がこれまで存続できたのはハルウララブームのおかげといえる。今は、ご苦労さまと言ってあげたい」と県競馬組合管理者の井上健一さん。8 Q, V$ y9 g, d3 m! ]8 v: M
N: B- g: X0 p, S' q2 W- M: ]
「観音様のご褒美かな」と、文化勲章を受章した瀬戸内寂聴さん。「生きるとは愛すること。世の中をよくするとか戦争をしないとか、その根底には愛がある。それを書くのが小説」! L& w: y& r4 s3 D
( I* I3 h0 ?! x/ D# Y
フランツ・カフカ賞を受けた村上春樹さんが、チェコのプラハで会見した。カフカは「もっとも好きな作家のひとり」。「ノーベル賞候補」に絡めた質問には、やれやれといった感じで答えたという。「ノーベル賞については誰からも何も言われてないし実際、何の賞にも興味ないんです。僕の読者が、僕の賞です」 |
|