咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
楼主: 浪迹的小鱼

[一级综合区] 词汇练习题2(摘自日本能力考试官方网站)

[复制链接]
发表于 2008-12-3 14:02:27 | 显示全部楼层
哈哈,做好了~~~~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-12-3 14:18:42 | 显示全部楼层

good

sdfasdfas
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-12-3 14:37:42 | 显示全部楼层
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-12-5 12:15:42 | 显示全部楼层
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-12-5 13:13:03 | 显示全部楼层
好几道看起来都感觉模棱两可。。。
5555
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-12-18 10:06:22 | 显示全部楼层
我要!!!!!!!!!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-12-19 10:48:50 | 显示全部楼层
游客,如果您要查看本帖隐藏内容请回复
;
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-12-19 12:52:14 | 显示全部楼层
看看答案
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-12-19 15:48:53 | 显示全部楼层

回复 1# 浪迹的小鱼 的帖子

3341333343
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-12-19 15:49:39 | 显示全部楼层

回复 2# 浪迹的小鱼 的帖子

111111111111111111
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-12-19 23:20:37 | 显示全部楼层
thank you
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-1-7 16:23:01 | 显示全部楼层
3321331341
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-1-8 17:00:09 | 显示全部楼层
(1)、悩み事が解決したらしく、今日の姉は____表情になっていました。3
1、ばかばかしい  2、ずうずうしい  3、すがすがしい  4、わかわかしい

(2)一体だれがこんなことをしたのか、____も付かない。3
1.見地  2.外見  3.見当  4.予期

(3)古いカーテンの生地を利用し、____をして子供の服を作った。4
1.大工  2.細工  3.工作  4.工夫

(4)酒を____病気が治りませんよ。控えてください。2
1.止まらないと 2.慎まないと 3.廃れないと 4.逃さないと

(5)林さんのお嬢さんは美しいですが、弱々しく____な体つきをしています。4
1.頑丈  2.華奢  3.滑らか  4.不当

(6)手先の____な近所のおじさんは、いつもぼくたちに玩具を作ってくれた。3
1.得意  2.上手  3.器用  4.うまい

(7)A:もし別にご用がなかったら帰ってもいいですか。1
   B:ええ、帰っても____ですよ。
1.差し支えない 2.差し伸べない 3.差し引かない 4.差し出さない

(8)自分の考えがみんなによくわかってもらえなかくて、私は____な思いをした。4
1.みじめな  2.あわれな  3.かわいそうな  4.きのどくな

(9)小学校の生活もあと____になり、やがて中学生としての新しい生活が訪れる。4
1.莫大  2.相当  3.かすか  4.わずか

(10)楽勝だと思ったのに先取点を入れられ、いやなムードが____きた。3
1.覆って 2.散って 3.漂って 4.匂って
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-1-8 17:07:55 | 显示全部楼层
原帖由 たた 于 2008-11-24 11:25 发表
(5)林さんのお嬢さんは美しいですが、弱々しく____な体つきをしています。
1.頑丈  2.華奢  3.滑らか  4.不当
为什么选[2]
かしゃ【華奢】
奢华,豪华奢侈
还有其他意思吗
请教了



きゃしゃ  華奢
苗条,纤细,窈窕
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-1-8 17:12:33 | 显示全部楼层
(8)自分の考えがみんなによくわかってもらえなかくて、私は____な思いをした。
1.みじめな  2.あわれな  3.かわいそうな  4.きのどくな

みじめ【惨め】
(「見じ目」の意) 見るに忍びないこと。目もあてられないほど、あわれでいたいたしいさま。悲惨。浮世風呂前「子がきが出来ちやア―だゼ」。「―な姿」

き‐の‐どく【気の毒】
(心の毒になることの意)
①自分が難儀な目に会って心をいため、苦しむこと。困ること。きまりがわるいこと。当惑。松の葉3「なんぼ仰おしやつても、訳のわるひが―」
②他人の苦痛・難儀についてともに心配すること。同情。狂、飛越「そなたの川へはまつたは―なれども」。「病気がちで―だ」
③相手に迷惑をかけて、すまなく思うこと。「すっぽかして―なことをした」↔気の薬。

答案为什么是1呢? 为什么不符合[気の毒]的第一种解释呢?
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2024-6-12 02:16

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表