咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 9200|回复: 16

学习日语的哲学

[复制链接]
发表于 2006-5-4 01:02:01 | 显示全部楼层 |阅读模式
  哲学

 今まで、いろんな文章を読んだが、気に入るものはあまりございません。すみませんでした。
 実際に日本語の勉強にせよ、ほかのものにせよ、一番重要のものはこの学問の指導思想はなんだろうという問いを自分に投げかけしなければならない。つまり、この学問の哲学が分かることです。そうでなければ苦労すると思います。たとえば、日本語の中にどうして、自動詞、他動詞があるんですか。日本語はどういうものですかなどの問題を学生に教えなければ、意味がない。


  
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-5-4 01:05:40 | 显示全部楼层
誰か、それを日本語を云々教える前に、学生の頭に叩き込んでおいたほうがいいじゃん
本当に、何よりですよ
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-5-5 06:23:53 | 显示全部楼层
それでは、そちらなりの見解(哲学)をちょっとここで広げていただけないでしょうか。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-5-5 10:37:01 | 显示全部楼层
興味を持っていれば、苦労することはないでしょう。
たぶん皆様も「面白いなあ~~~」って感じをしながら、日本語を勉強していこうと思っているでしょう。
「勉強意欲を涌かせる」、たぶんそれこそ教育の神髄かもね。
 後の勉強はやはり個人次第わ。
「日本語はどういうものですか」といったら、人によってさまざまな視点や考え方などあるでしょう。
そういうことはコミュニケによって相手に自ら体得させるほうは割りにやさしく、適切ではないでしょうか。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-8-6 22:02:57 | 显示全部楼层
请问要怎样才能把口语提升呢?
是否能告知?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-12-30 01:56:51 | 显示全部楼层
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2007-6-2 20:00:21 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-6-6 22:02:58 | 显示全部楼层
这问题有点深了
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2007-6-9 21:24:41 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2007-6-9 21:25:30 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-11-28 11:10:00 | 显示全部楼层
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-11-28 12:29:28 | 显示全部楼层

回复 1楼 的帖子

原帖由 rasioh 于 2006-5-4 02:02 发表
日本語はどういうものですかなどの問題を学生に教えなければ、意味がない。


指導思想が何なのかまではわからないですが、日本人の言葉遣い・言動を見る上でよく言及されることの一つに「言霊思想」というのがあります。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-11-28 20:20:06 | 显示全部楼层
rasioh さんのお話、道理にかなってはいると思うんだけど、やはりすべての学習において人によって、またその立場によってその学習の意味が違ってくるんじゃないかしら。必ずその学問の哲学!って切り出してくると、ちょっと重いんだよね。
例えば子供にあんたは何のために生きている危郡饯欷沥悚螭确证椁胜い壬皮皮庖馕钉胜い瑁·盲皮いΔ栅Δ摔汀¥扦鈱g際死ぬまで自分は何のために生きてるのか分からない人もいっぱいいるんじゃない?人生って生きる中でその生きがいを捜してるもんだからね。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-11-30 16:37:37 | 显示全部楼层
語りえぬものについては,沈黙しなければならない.
                   ---Wittgenstein
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-12-16 14:26:58 | 显示全部楼层
日本語学習においての哲学ですか、なんか難しそうなテーマですね。
哲学ならマルクス主義しか知らないですけど、日本語であろうと、中国語であろうと、火星語であろうと、言語というものは内容が意識で、形式が物質であると言えばいいだろうと思います。
内容が形式によって伝えられて、形式が内容に影響を与えられるということですね。
日本語を教える前にそれを教え込んでおいたらいいかもしれませんが、言語は理科の知識と違って、一定の素材(単語、発音、文型など)を覚えておかないと、いくら理論や哲学を説いても、学習者にはわけの分からない話に終わるかと思います。
ですから、まずは個別の素材、それからは一般論になるという順でどうかなと思います。
 
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2024-5-14 16:52

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表