咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1142|回复: 2

[天声人语] 天声人語10.20

[复制链接]
发表于 2006-10-20 17:46:55 | 显示全部楼层 |阅读模式
 「走高跳 坂口 一米五七 一等」。後に作家となる坂口安吾は、1924年、大正13年の秋に東京で開かれた全国中等学校陸上競技会で優勝した。それを伝える本紙からの抜粋だ。
[跳高  坂口  一米五七  一等]。后来成为作家的坂口安吾,1924年即大正13年的秋天在东京举行的全国中等学校田径运动会上获得了第一名。刚才那句话是从当时予以报道的本报纸中摘录下来的。

 この日は大雨で、助走路の状態が悪かったという。他の選手たちが左足で踏み切るところは、水たまりになっていた。「私はそうでないところでふみきるから、楽々と勝った」。安吾は、右足からの踏み切りだった。(「世界新記録病」『坂口安吾全集』筑摩書房)。運動に熱中していた17歳のころの、青春の記録だ。
据说比赛当天下着大雨,助跑道的状况非常差。其他的选手们用左脚起跳的地方,有着水洼。‘因为我没有从那儿起跳,所以就很轻松地赢了比赛’。安吾是从右脚开始起跳的。([世界新记录病]《坂口安吾全集》筑摩书房)。那正是年龄在17岁左右的、热衷于运动的青春的记录。

 安吾は、ちょうど100年前の1906年10月20日に、新潟市で生まれた。新潟市は今年、生誕100周年を記念して「安吾賞」を創設した。安吾のように、反骨精神で社会に挑戦し、感動や勇気を与えた個人や団体が対象で、劇作家の野田秀樹さんが初の受賞者となった。
正好在至今100年前的1906年10月20日,安吾在新泻市出生了。为了纪念他诞生100周年,新泻市于今年创立了[安吾奖]。以那些象安吾似的,居有反抗精神向社会挑战,给予感动或勇气的个人或团体为对象,进行奖励。剧作家野田秀树先生成为了第一位获奖者。

 戦後、「堕落論」などで注目された安吾の反骨ぶりは、並大抵ではない。「実現されねばならぬことは、たゞ一つ、自由の確立といふことだけ」と述べている。自由の確立とは、権威や組織に頼ることなく、自らの意思で生きることだろう。結果については、すべて自らが背負う覚悟が要る。
战后,以《堕落论》等受到注目的安吾的反抗行动,是不同寻常的。他讲到‘必须要实现的事情,只有一个,那就是自由的确立’。所谓自由的确立,不是依赖权威或组织,而是按自己的意愿来生活吧。相应地,需要有自己承担一切后果的思想准备。

 安吾は、凡人ならたじろぐこの厳しい世界に、ずいっと入ってゆく。それは、まずまねのできないことだ。しかし、誰の人生にも、ひょっとしたらそんな瞬間はあったのではないか。そう感じさせるところが、安吾の生と文学にはあるようだ。
在这个如果是凡人的话就要退缩的严峻的世界,安吾钻了进去。首先光这一点,旁人就学不来。但是,不管是谁的人生,或许都会有这样的瞬间吧。在安吾的生与文学里,好象能让人感受到这点。

 なにものかに管理される社会が続く限り、安吾は読み継がれてゆくだろう。
只要这个社会还在被什么东西管理着,安吾的思想书籍等就还值得继续研究的吧
回复

使用道具 举报

发表于 2006-10-20 19:02:16 | 显示全部楼层

翻得不错啊

安吾のように、反骨精神で社会に挑戦し、感動や勇気を与えた個人や団体が対象で、
这句话中,“给予感动或勇气的个人或团体为对象”,这句话少了给与的对象,感动和勇气给了谁?
安吾は読み継がれてゆくだろう。
只要这个社会还在被什么东西管理着,安吾的思想书籍等就还值得继续研究的吧
这句我觉得直接翻译成阅读就可以了。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-10-21 00:52:45 | 显示全部楼层
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2024-5-12 10:12

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表