咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1587|回复: 5

[疑难问题] 有关于わけ、こと、もの这3个词的用法

[复制链接]
发表于 2006-11-13 19:41:23 | 显示全部楼层 |阅读模式
8好意思,今天做题,突然发现对わけ、こと、もの这3个词的用法有点混淆~请各位大大帮我指点指点,谢谢.; K2 b4 ^) |# A0 e" G! E
下面是几道今天做到的题,为什么这样选?   : N' {+ a2 ^, n4 Y

: C$ z9 L, d9 |) p/ A1.あのホテルの中にあるレストランは魚料理がとても美味しいそうなので、一度食べに行きたい____だ。& |' B/ @& m, i% z0 u& F! Z
1ほう   2もの   3こと   4わけ
3 Z+ i$ m/ J) w正解:2
/ D. p$ w' i- T6 ?2 P3 j. e+ t3 O# }  k* c
2.老人は自然環境のいい老人ホームに入れればそれで幸せという______。社会的活動から離れでノイローゼになる老人が増えているのだ。
- Q0 B% W* n. H, q) R; T/ f6 W1ことではない   2わけではない   3わけだ   4ことだ% C8 A' e* S( W3 Q% \
正解:2) P. W* Z6 ]: S) C' L
0 m2 b. u4 ?& r) i
3それほどおなかがすいている_____ではないが、なんとなくあまいものが食べたい。
$ {* R$ v3 T5 e- {2 D1こと   2から   3わけ   4ため
# U5 m/ ^$ h6 @( }4 M7 W正解:34 f4 Q! j" h+ C% d0 o

! ]: O8 ~- v( S- ^4若い人がたくさん駅に いる_____だよ。今日は金曜日の夜だった。
1 G& ?' _0 c3 q0 n- a6 ~, k3 {7 n1こそ   2もの  3こと   4わけ/ [. \1 M. I4 y( S0 A4 E+ D9 c
正解:48 I" E0 \8 q+ _3 G+ ?+ {3 z/ C7 @

: X6 I0 H) y( b% U9 _4 o' m5お父さんのおねさんというと、あなたのおば様にあたる____だ。
8 a8 }( F+ `# Y- _/ s' e1より   2わけ   3そう   4もの% q- v" r$ `; E) T. k
正解:4
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-11-14 00:17:02 | 显示全部楼层
顶上来,有人解释否?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-11-14 04:13:26 | 显示全部楼层
わけだ是所以的意思  わけではない是并非的意思 ことだ是应该,要的意思
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-11-14 23:44:00 | 显示全部楼层
1.あのホテルの中にあるレストランは魚料理がとても美味しいそうなので、一度食べに行きたい____だ。
# Z/ J8 o9 V/ x% X$ v% W; L1ほう   2もの   3こと   4わけ; R3 E: o' S3 O/ e: H  Z- y. a, C

0 h" c# S" t: x; Y3 Tものだ有表示“真想做某事”的意思,其它3个没~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-11-20 05:16:59 | 显示全部楼层
お父さんのおねさんというと、あなたのおば様にあたる____だ。+ n* b" o+ U. j+ s
1より   2わけ   3そう   4もの# }; i. W6 g; a% W5 Z. q+ `
正解:4
  q( Y! Q2 e( i1 ~2 U: ^$ v% w( o个人单纯觉得应该是2,
) k% c5 y7 r1 A3 E# h  }$ jわけ是理所当然的もの是带有主观感情的
4 M% t9 _# \1 Q# X5 W) fこと是客观事实的
% v) M! q. T$ m# J2 V其实我都不是很理解这三个词的用法,听老师说三个有相同的用法,也用不一样的用法
2 t8 X" P/ s! v( G$ ^  [老师都懒得和我说,我没辙了,希望有高手说明一下
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-11-20 22:53:52 | 显示全部楼层
第一题:没有办法 固定搭配 たい ほしい后面就是接ものだ
! g' w3 t) B7 U4 K7 I  o! W" a: D& l' q第二题:老人は自然環境のいい老人ホームに入れれば 如果老人进入环境优美的养老院的话 其实就是对一种情况的说明 这个时候就要用 わけだ
/ l& ^* r* G3 ?& ]6 k: z第三题:わけではない 并非 ものではない=べきではない不应该 わけはない=はずはない 不可能) `; U7 @: m# h) u; L
第四题:若い人がたくさん駅に いる 其实和第二题一样的 说明一种情况 车站有很多年轻人* I3 J3 }4 L7 L- j
第五题:到现在没有搞懂 我们那本书是选わけ 其实应该说明的是一种常识性问题 爸爸的姐姐就是你的あおば様
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-10-31 20:05

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表