咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 668|回复: 12

[语法问题] 帮我看看这几道一级题

[复制链接]
发表于 2006-11-25 21:56:08 | 显示全部楼层 |阅读模式
④新入社員_、入社8年にもなる君がこんなミスをするとは信じられない。
答え:ならいざしらず。それはどいう意味ですか。そして使い方はどうですか。
⑤彼は足が痛い_と理由をつけては、サッカーの練習をさぼっている。
1.のなんだ           2.のなんか
3.のなんで           4.のなんの
正しい答えは4です。あたし2を選びました、なぜ2がばつ、4がまる? 
⑥あんまり腹が立ったので、ついいわず_のことを言ってしまった。
1.じまい            2.がてら
3.もがな            4.ながら
正しい3どうして?
⑦山本さんは。意見を求められると、_とばかりに自分の説を展開し始めた。
1.待ちます           2.待ちました
3.待っています         4.待っていました
正しい:4どうして?
⑧先生に_、ますますお元気でご活躍のことと存じます。
1.おかれましては        2.なさいましては
3.なられましては        4.つかれましては
1.どうして?
⑨その新人候補は、今回の選挙に必ず当選してみせると断言して_
1.かいがない  2.きりがない  3.しくはない  4.はばからない
正しい:4どうして?
⑩**君は先週ずっと授業を休んでいて。試験を受けなかった。卒業を控えた身で_海外へ遊びに行ってしたらしい
1.あるらしく  2.ありながら  3.あるまいに  4.ありうべく
正しい:2
为什么选这个.句子又是什么意思,
ニュアンスがありませんか。どうも~~~~まことに

[ 本帖最后由 salanglang 于 2006-11-25 14:22 编辑 ]
回复

使用道具 举报

发表于 2006-11-25 22:20:09 | 显示全部楼层
4---这样的错误就连新员工都不会犯.............
5のなんか表不确定的理由、のなんの表确定理由
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-11-25 22:24:40 | 显示全部楼层
ならいざしらず_使い方はどうです?
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-11-25 22:27:35 | 显示全部楼层
ありがとう~~~
助けてくださいませんか。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-11-25 22:28:25 | 显示全部楼层
8选おかれましては
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-11-25 22:30:16 | 显示全部楼层
ならいざしらず 在一级语法书上一般都有,在这句话里可以解释为,如果是新社员还说的过去,而象你这样入社8年的老员工竟然犯这样的错误,令人难以置信
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-11-25 22:33:42 | 显示全部楼层
原帖由 dingyj1001 于 2006-11-25 14:30 发表
ならいざしらず 在一级语法书上一般都有,在这句话里可以解释为,如果是新社员还说的过去,而象你这样入社8年的老员工竟然犯这样的错误,令人难以置信

我在一级语法上看到过   和原题一模一样  你的意思也没错
但答案楼主是不是有打错
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-11-25 22:39:36 | 显示全部楼层
10意思是_____象没毕业就去了海外
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-11-25 22:39:42 | 显示全部楼层
⑥あんまり腹が立ったので、ついいわず_のことを言ってしまった。
1.じまい            2.がてら
3.もがな            4.ながら
正しい3どうして?
天啊,我做过的,忘了~~~~考试前查给你~~~~

⑦山本さんは。意見を求められると、_とばかりに自分の説を展開し始めた。
1.待ちます           2.待ちました
3.待っています         4.待っていました
正しい:4どうして?
一叫山本提意见时,他就像等候多时似的开始说了起来

⑧先生に_、ますますお元気でご活躍のことと存じます。
1.おかれましては        2.なさいましては
3.なられましては        4.つかれましては
1.どうして?
天啊,我做过的,忘了~~~~考试前查给你~~~~

⑨その新人候補は、今回の選挙に必ず当選してみせると断言して_
1.かいがない  2.きりがない  3.しくはない  4.はばからない
正しい:4どうして?
はばからない   厚无颜耻的.....

⑩**君は先週ずっと授業を休んでいて。試験を受けなかった。卒業を控えた身で_海外へ遊びに行ってしたらしい
1.あるらしく  2.ありながら  3.あるまいに  4.ありうべく
正しい:2
为什么选这个.句子又是什么意思,

明明是即将要毕业的人,却还有心思去海外旅游~~

ニュアンスがありませんか。
没什么细小的区别哦,因为区别蛮大的:

1.あるらしく 好像是
3.あるまいに  不是
4.ありうべく 应该是~
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-11-25 23:12:31 | 显示全部楼层
原帖由 dingyj1001 于 2006-11-25 14:30 发表
ならいざしらず 在一级语法书上一般都有,在这句话里可以解释为,如果是新社员还说的过去,而象你这样入社8年的老员工竟然犯这样的错误,令人难以置信

晕,我有四大本一级语法书,
上面都没有.
还是大家有慧眼能买到好书啊~!!!!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-11-26 17:41:02 | 显示全部楼层
以下两道昨天做了又忘了的题是2000年的,我当时做的时候也错了~~

⑥あんまり腹が立ったので、ついいわず_のことを言ってしまった。
1.じまい            2.がてら
3.もがな            4.ながら
正しい3どうして?
复合终助词"もがな"为古语的终助词. 前接体言、形容词及否定助动词“ず”的连用形、部分助词,表示愿望、后悔等心情。 意思为“如果……就好了”

因为太生气了,无意中说了不该说的事(如果不说就好了)

⑧先生に_、ますますお元気でご活躍のことと存じます。
1.おかれましては        2.なさいましては
3.なられましては        4.つかれましては
1.どうして?
“におかれましては”前接表示尊长的名词,表示敬意,是非常郑重的书信用语。たとえば:先生に置かれましては、お元気そうで何よりです。老师您身体健康,这比什么都好。

想必先生身体日益健康,工作顺利。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-11-26 17:55:07 | 显示全部楼层
晕死,我居然看到有一本书上这样讲解以下这道题, 但是我以前在另一本书上好像真有见到我先前的那种语法, OK, 先贴给你, 考试前确认给你:

⑨その新人候補は、今回の選挙に必ず当選してみせると断言して_
1.かいがない  2.きりがない  3.しくはない  4.はばからない
正しい:4どうして?
~ては(も)ばからない 表让步,意为“可以……,没关系……”。相关句型有"~てもいい、~てもかまない、~てもさしつかえない”

可以   断言那位新候选人在这次选举中一定人会当选。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-11-27 05:32:25 | 显示全部楼层
今天跟老师确认了下,我第一次的解释是对的, 她说没有" ~ては+ばからない"  的说法, 只有"~て+はばからない", 意思反正就是"大言不惭"之类的~~~

我看的melanie桑有张贴里是这样答的:
1。~てはばからない=~して平気である

おっけ、以上です~~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-4 01:09

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表