咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1280|回复: 6

[翻译问题] E-MAIL内容能否帮忙确认有没问题

[复制链接]
发表于 2007-4-4 11:21:10 | 显示全部楼层 |阅读模式
我给客人发了一封邮件,用了一句 ご了解していただきます.
其实我是想说 以上,望知悉.
客人回复说日语中不说 ご了解していただきます
但没告诉我应该怎么说.
然后我回邮件给他这样写可不可以,请帮忙确认一下:

間違えた所をご指摘していただいて、どうも有り難うございます.
日本語が上手ではないですので、これから、ご指導して頂きませんか?
回复

使用道具 举报

发表于 2007-4-4 11:37:08 | 显示全部楼层
間違えた所をご指摘してくださいまして、どうも有り難うございます.
日本語が上手ではありませんが、これから、ご指導して頂きませんか?
修改了一下、具体意思可以看懂~(关键请注意くださる跟いただく的分别)

LZ也可以参考以下:
ご教授大変ありがとうございました。
今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-4-4 11:44:37 | 显示全部楼层
ご回答有難うございます、

日本語ではご了解して頂きますとはいえないですので、正しい言い方を教えていただきます.

以上
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-4-4 13:33:39 | 显示全部楼层
原帖由 DING_LING 于 2007-4-4 11:44 发表
ご回答有難うございます、

日本語ではご了解して頂きますとはいえないですので、正しい言い方を教えていただきます.

以上

句子没看懂、但大概意思猜到了...
一般不会站在对方立场说「りょうかい」的、如果要表达“请您了解(谅解)”的意思的话,
可以这么说:
ご了承ください。
或は、ご了承のほどよろしくお願いします


ご参考まで
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-4-4 14:03:58 | 显示全部楼层
間違えた所をご指摘頂きまして、どうも有り難うございます。
日本語が上手ではありませんが、これから、またご指導の程、宜しくお願い致します。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-4-4 17:55:57 | 显示全部楼层
原帖由 DING_LING 于 2007-4-4 11:21 发表
我给客人发了一封邮件,用了一句 ご了解していただきます.
其实我是想说 以上,望知悉.
客人回复说日语中不说 ご了解していただきます
但没告诉我应该怎么说.
然后我回邮件给他这样写可不可以,请帮忙确认一下 ...


在日语的敬语里有一种比较容易混淆的情况。
「ご(お)~なる」是尊敬语,主语应是他人。例如:「ご了解になる」「ご指導になる」 「お飲みになる」。
「ご(お)~する」是自谦语,主语应是自己或自己一侧的人。例如:「ご案内する」「お返事をする」。

你在对方为主语的句子里用了「ご了解していただきます」这样的说法,他就搞不懂你要说什么了。
应是「ご了解願います」「ご了解ください」。

「間違えた所をご指摘していただいて、どうも有り難うございます.
日本語が上手ではないですので、これから、ご指導して頂きませんか?」
应是
「間違ったところをご指摘になっていただいて、どうもありがとうございます。
日本語はあまり上手ではないので、これからもご指導いただけませんか」
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-4-5 13:48:05 | 显示全部楼层
今天我们老板(日本人)有告诉我说 頂きます 虽说是敬语,但有命令的语气,在对应客人的时候应该用 いただけませんか..
了解也不能用在这个地方, 全句应该改为 ご指示して頂けませんか 

同时也谢谢几位的指点.
日语的敬语和自谦语实在是太难了,大家谁有比较好有资料或学习方法可以介绍吗?

      
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-3 12:53

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表