|  | 
 
 
 楼主|
发表于 2007-7-13 11:41:42
|
显示全部楼层 
| 四年生の漢字 
 
 
 囲  (訓)  かこむ  かこ
 (音)  イ
 験  (訓)ーーー
 (音)ケン  ゲン
 英  (訓)ーーー
 (音)エイ
 史  (訓)ーーー
 (音)シ
 課  (訓)ーーー
 (音)カ
 
 
 航  (訓)ーーー
 (音)コウ
 改  (訓)あらためる  あらたまる
 (音)カイ
 孫  (訓)まご
 (音)ソン
 害  (訓)ーーー
 (音)ガイ
 信  (訓)ーーー
 (音)シン
 
 
 覚  (訓)
 (音)
 府  (訓)ーーーー
 (音)フ
 官  (訓)ーーーー
 (音)カン
 臣  (訓)ーーーー
 (音)シン  ジン
 願  (訓)ねがう
 (音)ガン
 
 
 希 (訓)-----
 (音)キ
 念 (訓)-----
 (音)ネン
 差 (訓)さ・す
 (音)サ
 副 (訓)-----
 (音)フク
 最 (訓)もっと・も
 (音)サイ
 
 兵  (訓)ーーー
 (音)ヘイ(兵器 ~き)  ヒョウ(兵糧 ~ろう)
 喜  (訓)よろこぶ(喜ぶ)
 (音)キ(喜色 ~しょく) (歓喜  かん~)
 旗  (訓)はた(手旗 てばた)
 (音)キ 国旗(こっき)
 停  (訓)ーーー
 (音)テイ (停車 ~しゃ)(停止 ~し)
 機  (訓)はた
 (音)キ (織機 しょっき)(機械  ~かい)
 
 
 議  (訓)ーーー
 (音)ギ
 求  (訓)もと・める(求める)
 (音)キュウ  (請求書  せい~しょ)
 底  (訓)そこ
 (音)テイ
 給  (訓)ーーー
 (音)キュウ(給料 ~りょう)
 挙  (訓)あ・げる(挙げる)   あ・がる(挙がる)
 (音)キョ
 
 
 働  (訓)はたら・く
 (音)ドウ
 毒  (訓)ーーー
 (音)ドク
 熱  (訓)あつ・い
 (音)ネツ
 漁  (訓)リョウ
 (音)ギョ
 共  (訓)とも
 (音)キョウ
 
 
 協  (訓)ーーー
 (音)キョウ(協力 ~りょく)
 談  (訓)ーーー
 (音)ダン(対談 たい~)
 競  (訓)きそ・う  せ・る
 (音)キョウ  ケイ
 極  (訓)きわ・める(極める)  きわ・まる(極まる)  きわ・み(極み)
 (音)キョク(極端 ~たん)  ゴク
 区  (訓)ーーー
 (音)ク(区分 ~ぶん)
 
 景  (訓)ーーー
 (音)ケイ
 芸  (訓)ーーー
 (音)ゲイ
 欠  (訓)か・ける  か・く
 (音)ケツ
 結  (訓)むす・ぶ   ゆ・う  ゆ・わえる
 (音)ケツ
 建  (訓)た・てる  た・つ
 (音)ケン  コン
 
 
 健  (訓)すこ・やか
 (音)ケン
 位  (訓)くらい
 (音)イ
 固  (訓)かた・める  かた・まる  かた・い
 (音)コ
 要  (訓)い・る
 (音)ヨウ
 候  (訓)そうろう
 (音)コウ
 
 
 芽  (訓)め
 (音)ガ
 康  (訓)ーーー
 (音)コウ
 告  (訓)つ・げる
 (音)コク
 材  (訓)ーーー
 (音)ザイ
 昨  (訓)ーーー
 (音)サク
 
 
 刷  (訓)す・る
 (音)サツ
 殺  (訓)ころ・す
 (音)サツ  サイ  セツ
 察  (訓)ーーー
 (音)サツ
 参  (訓)まい・る
 (音)サン
 散  (訓)ち・る  ち・らす ち・らかす  ち・らかる
 (音)サン
 
 
 産  (訓)う・む  う・まれる  うぶ
 (音)サン
 残  (訓)のこ・る のこ・す
 (音)ザン
 士  (訓)ーーー
 (音)シ
 軍  (訓)ーーー
 (音)グン
 郡  (訓)ーーー
 (音)グン
 
 
 型  (訓)かた
 (音)ケイ
 氏  (訓)うじ
 (音)シ
 栄  (訓)さか・える  は・え  は・える
 (音)エイ
 司  (訓)ーーー
 (音)シ
 料  (訓)ーーー
 (音)リョウ
 
 
 試  (訓)こころ・みる  ため・す
 (音)シ
 辞  (訓)や・める
 (音)ジ
 失  (訓)うしな・う
 (音)シツ
 借  (訓)か・りる
 (音)シャク
 種  (訓)たね
 (音)シュ
 
 
 周  (訓)まわ・り
 (音)シュウ
 宿  (訓)やど  やど・る  やど・す
 (音)シュク
 委  (訓)ーーー
 (音)イ
 胃  (訓)ーーー
 (音)イ
 印  (訓)しるし
 (音)イン
 
 
 順  (訓)ーーー
 (音)ジュン
 初  (訓)はじ・め  はじ・めて  はつ  うい そ・める
 (音)ショ
 省  (訓)かえり・みる  はぶ・く
 (音)セイ  ショウ
 唱  (訓)とな・える
 (音)ショウ
 照  (訓)て・る  て・らす  て・れる
 (音)ショウ
 
 
 賞  (訓)ーーー
 (音)ショウ
 焼  (訓)や・く や・ける
 (音)ショウ
 観  (訓)ーーー
 (音)カン
 各  (訓)おのおの
 (音)カク
 真  (訓) ま
 (音)シン
 
 成  (訓)な・る  な・す
 (音)セイ  ジョウ
 清  (訓)きよ・い  きよ・まる  きよ・める
 (音)セイ  ショウ
 勢  (訓)いきお・い
 (音)セイ
 静  (訓)しず  しず・か  しず・まる  しず・める
 (音)セイ ジョウ
 席  (訓)ーーー
 (音)セキ
 
 
 積 (訓)つ・む(積む)  つ・もる(積もる)
 (音)セキ (積雲  ~うん)  (積雪 ~せつ)
 折 (訓)お・る(折る)    おり(折り方 ~かた)   お・れる(折れる)
 (音)セツ
 節 (訓)ふし
 (音)セツ(季節 き~)  セチ
 説 (訓)と・く
 (音)セツ  ゼイ
 浅 (訓)あさ・い
 (音)セン
 
 
 戦 (訓)いく・さ  たたか・う
 (音)セン
 選 (訓)えら・ぶ
 (音)セン
 漢 (訓)くだ
 (音)カン
 管 (訓)くだ
 (音)カン
 関 (訓)せき
 (音)カン
 
 
 然 (訓)-----
 (音)ゼン  ネン
 争 (訓)あらそ・う
 (音)ソウ
 象 (訓)-----
 (音)ショウ  ゾウ
 速 (訓) はや・い   はや・める   すみ・やか
 (音)ソク
 側 (訓)かわ
 (音)ソク
 
 続  (訓)つづく(続く)  つづける(続ける)
 (音)ゾク (続行  ぞっこう) (継続 けい~)
 卒  (訓)ーーー
 (音)ソツ (卒業 ~ぎょう)(兵卒 へい~)
 械  (訓)ーーー
 (音)カイ (機械 き~)(器械 き~)
 帯  (訓)おびる(帯びる) おび
 (音)タイ (地帯 ち~)(連帯  れん~)
 隊  (訓)ーーー
 (音)タイ (軍隊 ぐん~) (隊員 ~いん)
 
 愛  (訓)ーーー
 (音)アイ  (愛情 ~じょう)(愛犬 ~けん)
 案  (訓)ーーー
 (音)アン (案内 ~ない)(図案 ず~)
 衣  (訓)ころも
 (音)イ (衣服 ~ふく)(衣料 ~りょう)
 以  (訓)ーーー
 (音)イ(以後 ~ご)(以前 ~ぜん)
 達  (訓)ーーー
 (音)タツ (達成  たっせい) (上達 じょう~)
 
 単  (訓)ーーー
 (音)タン (単位 ~い)(単調 ~ちょう)
 鏡  (訓)かがみ
 (音)キョウ (鏡面  ~めん)(鏡台 ~だい)
 治  (訓)おさめる(治める)  おさまる(治まる)  なおす(治す) なおる(治る)
 (音)ジ (政治 ~じ)  チ(自治 じ~)
 置  (訓)おく(置く)
 (音)チ (配置 はい~) (安置 あん~)
 貯  (訓)ーーー
 (音)チョ (貯蔵 ~ぞう) (貯水 ~すい)
 
 腸  (訓)ーーー
 (音)チョウ (腸液  ~えき) (小腸  しょう~)
 低  (訓)ひくい(低い) ひくめる(低める)  ひくまる(低まる)
 (音)テイ (低地 ~ち)(低下  ~か)
 救  (訓)すくう(救う)
 (音)キュウ (救助 ~じょ)  (救護 ~ご)
 器  (訓)うつわ
 (音)キ (器具 ~ぐ)(容器  よう~)
 的  (訓)まと
 (音)テキ (的中 ~ちゅう)(近代的 きんだい~)
 
 典  (訓)ーーー
 (音)テン  (式典 しき~)(辞典 じ~)
 伝  (訓)つたわる(伝わる)  つたえる(伝える)  つたう(伝う)
 (音)デン (駅伝 えき~)(伝言 ~ごん)
 徒  (訓)ーーー
 (音)ト(生徒 せい~)(徒歩 ~ほ)
 努  (訓)つとめる(努める)
 (音)ド (努力 ~りょく)
 灯  (訓)ひ
 (音)とう (灯台  ~だい)(灯火  ~か)
 
 
 堂  (訓)ーーー
 (音)ドウ(講堂 こう~)(本堂 ほん~)
 季  (訓)ーーー
 (音)キ (季節 ~せつ)(四季 し~)
 
 [ 本帖最后由 fener10289 于 2007-7-18 14:24 编辑 ]
 | 
 |