咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 464|回复: 1

[语法问题] 请教一级语法问题

[复制链接]
发表于 2007-10-13 20:12:21 | 显示全部楼层 |阅读模式
是2003年的题,里面有几个地方看不懂!谢谢大家了!
新入社員( )、入社8年にもなる君がこんなミスをするとは信じられない。
AとすればBともなれば Cならいざしらず
正解はCですけど、どうしても納得できないんだ。語彙本の中でも、この語彙がないけど、どういう意味でしょうか。

好きなことを我慢( )長生きしたいとは思わない。
AしてまでBされるくらい
正解Bです。

新しい条約は、議会の承認を( )認められた・
A経てB機に
正解Aです・

悪戯をしていた生徒たちは、教師が来たと( )一斉に逃げ出した。
Aみるや Bみたら
正解はAなんですけど、もしBを入れて、その意味も表すことが出来るんではないでしょうか。

100万円も払ってこんな役に立たない機械を買うのは君( )
AだけのものだBほどのものだCぐらいのものだ
正解はCです。でも、この語彙ちゃんとあるの?自分今使ってる本でもそんなに古い本ではないのに、なんでだろう。不思議なあ

すみません、最後の一つ
土地が高い都会では、家などそう簡単に手に入る( )
Aべくもない  Bべきではない
正解はAです。こんなの使い方聞いたこともないんだ。

重ね重ね御免なさい、いきなりこんないっぱい問題をされましたが、ぜひ皆さんの知恵を拝借させていただきたいです。それでは、よろしくお願いします。
回复

使用道具 举报

发表于 2007-10-14 00:19:43 | 显示全部楼层
新入社員(ならいざ知らず )、入社8年にもなる君がこんなミスをするとは信じられない。
いざ知らず【いざ知らず】
《「いさ知らず」の「いさ」と感動詞「いざ」との混同によってできたもの》
…についてはよくわからないが。…はともかくとして。「昔は―、現在こんな事を信じる者はいない」

好きなことを我慢(してまで )長生きしたいとは思わない。
正解はAですよ。

悪戯をしていた生徒たちは、教師が来たと(みるや )一斉に逃げ出した。
Aみるや Bみたら
Bでは通じません。

100万円も払ってこんな役に立たない機械を買うのは君(ぐらいのものだ )
例:小学生にもなって、赤ちゃんみたいに指をしゃぶっているのは家の子ぐらいのものだ
  30歳にもなって、一度も恋愛をしたことがないなんて、君ぐらいのものだ
「~ぐらいのものだ」は「他の人はそんなことをしない」という場合に使います。

土地が高い都会では、家などそう簡単に手に入る(べくもない )

べく‐も‐な・い
[連語]《「べくもあらず」の「あらず」を形容詞「ない(なし)」に置き換えたもの》
1 …できそうもない。…する余地もない。「これ以上の贅沢(ぜいたく)は望む―・い」
2 …はずがない。…しそうにない。
[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2024-6-16 01:38

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表