# ?; A- L& @$ M& Y6 e
% T0 R0 x7 G3 ?
心配でたまらない; A) N+ B! T, R$ w
4 [. t1 ^5 f0 `1 a
例1 子供のことが心配でたまらない(=とても心配だ)
( v8 X+ p9 {+ Y& S4 X孩子的事,担心得不得了$ U2 t% Q/ }* ?: m6 E; A
( @& v6 c4 U7 i9 Y3 x# _6 P例2 家族に会いたくてたまらない。(=とても会いたい)
1 Q4 H( a3 C8 M 非常想念家人。
, s. u( [1 L1 H; @- |/ n; i7 t/ i7 b! {- }
もっと 美味しそう、たべたいなあ、あ たまらない。(=がまんできない)
0 k7 @0 b7 w( x: a- q5 M好诱人呀,真想吃一口啊、啊 受不了了啦、
& K* H, g7 H: L+ W% f) J: H( o% hiくて たまらない naでたまらない vてたまらない
6 e4 \" q$ s$ e' u. S/ |( F* f; B8 O5 y$ r" |/ N# E. Y
; h& K3 r- v) E- N/ E% M$ I
暇でしょうがない
& O" T5 `/ x1 \) f0 Q# h8 ^/ R, }$ C例1 今日は何もすることがなくて、ひまでしょうがない。6 i- N5 K6 p5 e8 E
今天没什么事,闲得要命。
/ b$ w- \8 V1 Z, M
) F! t7 O9 T( a! G- O例2 いい成績が取れて、うれしくてしょうがない。(=とてもうれしい) c1 p' F8 S8 T" V8 Q5 \5 e3 X/ O
取得了好成绩,高兴极了。: O6 G( g9 _) z, N( n3 A6 h
! y8 s9 p6 J3 f: a Z$ U0 xもっと また、忘れ物をしたの?しょうがないなあ。(=困った人だなあ)/ @; S6 B6 c9 ^( w2 |6 w
又忘了东西了,真拿你没办法。
& w5 _. r& r5 o II くて しょうがない na でしょうがない V しょうがない. R4 R, b' X/ K/ T# r
Vは状態を表すもの。 V表示状态的动词。
; P4 v% E; V6 X仕方がない=しょうがない→しようがない+ J' b) E' e4 A9 }! g L, w+ S2 g
2 U1 y/ w2 e$ P m, M
) Q- x3 U* R( m
# X( ^5 u& ~% p/ H& F+ Y' a残念でならない
* h; r8 _, J2 B/ }. ~- x; ?例1 親友の結婚式に出席できないのが、残念でならない(=とても残念だ)0 b! l3 \# i9 K
不能参加好友的婚礼,觉得万分遗憾。
' E6 B0 m- t6 {) o( u/ k! r7 e! ]9 w* @
例2 検査の結果がきになってならない。(=とてもきになる)
: n! o6 J. [* Y4 o 非常担心检查的结果。 v7 D) V% X# e. x- r
iくてならない naでならない Vてならない5 N7 s+ n, f# X# B
Vは状態を表すもの/ 硬い表現 V指表示状态的动词/生硬的表达
7 w- N9 P$ ?3 p& A. x9 T+ C: Q2 j/ V6 P) u( I
 |