咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1433|回复: 1

[疑难问题] 求助~~请大家帮忙一下~~

[复制链接]
发表于 2007-11-28 21:38:52 | 显示全部楼层 |阅读模式
1.ちょっと席をはなれた(    )に荷物を盗まれてしまった。% K8 Q8 @  Q5 g) k
 1 あき     2 さき     3 すき     4 わき ; @* S4 x1 o4 R& ]  S
2.たまたま
3 K. T! j9 ^: y/ y# Z8 {% q; I 1 ぼくはひまがあると、たまたま映画を見る。; F2 |; D  e) ?* I/ l: o9 e& o
 2 たまたま遊びに来てください。6 N, y; `/ s" ]! U1 a# j3 R8 d! X
 3 弟はたまたまいたずらをする。: Z) H; Q" C) @0 V
 4 きのうはたまたま父と同じバスで帰った。6 Y6 O& n# p. ?- r0 _7 T
3.作法
5 s% i' Q& g8 A1 c2 M 1 新しいパソコンの作法がわからない。
! n  T3 t- M4 [) z$ Q* x; i 2 おいしいパンの作法を習いたい。2 z5 B7 O$ b* u9 s/ |, C
 3 祖母は礼儀や作法にきびしい。2 q+ V7 R  E% O/ g
 4 日本語を教える作法を勉強している4 Z- c; q4 r2 z) m1 r4 Q
4.昼休み_________、事務所は1時まで休みです。
" J$ `4 u" y4 P1 にとって 2 のもので 3 につき 4 の末に0 u1 s* f6 ~. |$ y- W
5.東京駅に行く_________、そこの角を右に曲がった方がちかいですよ。
4 b! D' A0 f) M$ _" J6 _1 かは 2 とは 3 のが 4 には
, k* D0 ?! B4 \, v3 N4 P# u  U! X6.ゴミがこれほど散らかっていたら、一人で全部_________ようもない。' p! r& {- n8 r6 {2 G
1 集め 2 集まり 3 集める 4 集まる
* w/ J! G- e* a- s" Y5 L* V7.先輩_________、入学試験の案内をもらった。+ a0 w, o( `/ c7 K4 c. u9 H& V, e
1 でもって 2 にそって 3 にとって 4 をとおして3 m( A8 d! R# R. H
8.先月引っ越しなしたので、近くに_________ときは、ぜひお立ち寄りください。2 N* s: W( T" f
1 うかがった  2 まいった   3 おこしになった 4 おじゃました% A5 S/ @( @( l' M# y$ K9 s6 k
9.今は都会になってしまったが、数年前までこのあたり畑ばかりのいなかだった。それ_________時の流れのなんと早いことか。  u) I" B8 R6 t9 |5 a0 ?. v- O
1 によっても   2 についても   3 においても  4 につけても
7 D7 ^2 i) o7 V9 j10.から欲しかった本がやっと手に入った_________、早速徹夜しておわりまで読んでしまった。(请问もの与こと的区别)/ R# n4 R9 J+ V: }1 w( i
1 ものだから 2 ことだから 3 ものでも 4 ことでも1 S) i/ C% V3 j0 M  d; _
这都是02年的,文法那里连续错了5题,惨呀~~~~,希望大家不要只说答案,要说明理由阿,请一定要说明理由阿!
回复

使用道具 举报

发表于 2007-11-30 13:13:21 | 显示全部楼层
1,稍稍离开了一下下,东东就被偷了。要是混的话,估计只有第一和第三选项,第二和第四意思根本一点不搭,
+ W9 k/ ^$ O! i2 Q' F3 O* e' N第一个あき(空き)主要是指的空白,空闲。第三个すき(隙)除了间隙以外还指疏忽,大意,不备的意思。这句话应该就是3了,大意了嘛,才被偷的。
1 C' Z0 k! v: b; h  t9 ^2,偶然,碰巧。这个意思代进句子里只有第四个才通。怎么可能偶然看个电影,请碰巧来玩下,偶然淘气(至少也是偶尔吧,和偶然的意思完全不同呀)碰巧和老爸一辆车回家才象是中国话嘛。4 |4 E3 N: V: L/ ~
3,礼法,礼仪,礼貌的意思啊。只有第三个才通吧。
* E9 [5 \. M# [8 Y  W  H/ \% n$ f4,第一个意思根本风马牛不相及,而且主语一定要是人啊动物啥的,肯定不会选,2和3可能会混,但2一般用于不好场合,而且接续很怪,没见直接放名词后面的。3主要用于正式的通知啊规定啥的,肯定就是它了。第四个根本不通。1 ]7 h6 z6 p- C& A  o! j
5,第一个语法没见过,第二个主要用于解释说明前面的定义啊啥的,如:友情とは,要不就是と的强调,这里显然不是。第三个明显不通嘛。就是第四个了: l- o# b' }) v4 r
6,一看后面有ようがない首先就应该想到前面应该是动词的什么形。首先排除3,4。1和2一个是自动词,一个是他动词,这里肯定是选他动词的嘛。
. E, ~+ ~9 ^" Y7 X5 ]7,第一个选项没见过这语法。第二个,意思明显不对,按照学长?遵循学长?第三个同理,意思明显不对,因为是对。。来说,从。。立场看的意思嘛。而且平时翻译时这个词一般都不翻译出来的。选了这个词翻与不翻意思都说不通吧。答案只有最后一个了。通过学长嘛,才能知道入学考试的一点点小小的内幕啦。
6 ~) Z& P1 e, v: |: W* P8,是让对方路过的时候(到附近嘛)顺便到他家坐坐。这就说明空里要填的动词是描写方的,要对对方表示尊敬嘛。敬语咋说呢お。。になる嘛$ o( ?' u; Y. \
9,和前面一样,前三个代进去不知所云。  \* {- h6 }+ b" u
10,一看后两个就不对嘛。第一个表原因,一般用于不好方面。完全符合。第二个一般是のことだから的形式吧,前面要是人。而且后面的句子要表示推测的。肯定不对。(もの和こと看当用汉字就知道大概的区别了,一个是物,一个是事嘛)
2 q5 V3 e! p1 [3 Y5 \' s这些只要意思知道了就知道选哪个的嘛。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-17 18:11

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表