問題 次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。答えは、1 2 3 4から最も適当なものをひとつ選びなさい。$ Y2 u* z/ k/ X# q
目の前には大勢の体の不自由なお年寄りがいる。どの施設へ行っても、みんなとても喜んで私たちの歌を聞いてくださる。私たちの曲に合わせて手を打つ人もいる。しかし、気のせいか、楽しそうなその顔がどこかさびしげに見えた。これが私の施設回りのきっかけである。
* V! _! k, D3 C/ g F 私は今まで歌を“聞かせてあげる”と思っていたが、ある日そうではないことに気がついた。むしろお年寄りから優しさをもらって元気が出るのを感じていたのだ。私は大好きな歌を歌って、お年寄りに楽しい気分になってもらいたい。そしてうれしそうな笑顔を見て元気をもらうのだ。おまけに、家族のこと、障害を持つ人たちのこと、将来のことなどを考える機会までもらっている。このようなボランティア活動は、お互いが持っているものを与えあうことではないか、と思いはじめている。今年の夏もまた元気をもらいに出かけよう。! L }& q; L- ] ~+ U1 i
/ D$ X/ ~, j& ~% ]施設:ここでは老人が集まって生活しているところ。
. r1 Y! j1 Z2 [6 Lボランティア:お金をもらわずに、他の人のために働く。* }% @# H+ e4 N2 w( V
h. z/ \+ r, c- ]
問1 筆者が最も言いたいことは何か。4 i( \. j" M" I$ |7 Z& I# G
5 N5 _& V# B( I. X7 l2 B6 {2 R* D6 L
1ボランティア活動とは、お互いが持っているものを与えあうことではなく、
, w& _' {; h% Q 何かをしてあげることだ。
6 O6 v0 p7 W( A& e( Z2ボランティア活動とは、障害を持つお年寄りに歌を教えることだ。, v* S6 Y3 s& {& I$ P- r' ~% c9 a9 S
3ボランティア活動とは、何かをしてあげることによって、喜んでももらうことだ。
* r' B' r9 C ^- K. W+ A% K4ボランティア活動とは、一方的に与えるものではなく、お互いに与えあうものだ。 |