|

楼主 |
发表于 2008-5-20 17:20:53
|
显示全部楼层
第7節0 O- }8 t. O9 c- P1 b. @
121、~(より)ほか(は)ない/~ほかしかたがない [只有~] [只能~]8 l# W7 }6 L- C0 t# `
① 誰でも手伝ってくれないから、自分でやるほかはない。2 |& c; { ]/ p% b
② 私のほうが悪いのだから、謝るほかない。
3 g* b$ {9 e- Y③ あれだけ努力したのだから、あきらめるよりほかない。! |/ i5 i: e/ l. j+ H v
④ 健康のためには、タバコをやめるほかしかたがないだろう。" z! M: z, r6 T5 Z8 r$ A
2 _# y$ v0 Q" ]+ |1 b! j122、~からすると/~からすれば A:[从~立场来看]5 h8 Z: @2 l: F* i" H% |7 x5 w0 T
① 母親からすると、彼はいくつになってもやっぱり子供だ。: p# g7 c0 d6 R' x0 z, n! r; A
② 日本人からすれば当たり前なことでも、外国人にとっては変だと思うこともある。& Y2 t( \2 \3 h* `) p
B:[从~来判断]
: w* Z$ I5 E/ _) z8 r4 O# Y; h2 k① 彼の年齢からすると、もう結婚しているだろうと思う。+ O! G$ {7 V: ]" ]
② 彼の実力からすれば、交通大学に合格できるだろう。
9 \ z, X: V( I/ _1 A# ~* d3 X4 p& D% y0 j# A
123、~からして A:[(不说别的)就是~也~]; m R+ B& Q9 W) _3 T+ I5 |
① あの人は儀礼を知らないんだ、あいさつからして、きちんとしていない。
2 A' _" e2 _* J' b② 東京は物価が高いと言われているが、収入からして違うんだ。6 o+ A' M! S: e$ @+ m: O
③ あの社長が恐いそうだ、喋りかたからして恐そうだ。
; \4 l5 N" Y% Y' F# }- r& n B:[从~来判断]* h x3 N1 z! _
① 彼女の健康状態からして、この仕事は無理だろう。' ^, `6 [, w2 M* `: m+ y* j8 d
② 電気がついていないことからして、彼は家にいないだろう。
8 i0 W: z+ Y( K) X. b
# h T, ^, Q; ~5 `- h124、~からには/からは [既然~就~]& _/ a% V. V/ f1 q0 Y# r; Y
① 受験するからには、合格したい。' d) ~. ?7 |7 ^0 |
② 人と約束したからには、その責任を持つべきだ。8 A5 e. [# k+ ?( e4 d U# }2 s$ a& ~
③ 料金はそんなに高いからには、良いサービスを提供してください。
$ T5 A, w9 D8 k2 _④ 自分で選んだ道であるからには、最後までやりぬかなければならない。: m; e2 n8 z: Q; `/ R* r+ n( T
⑤ 留学に来たからには、勉強に専念してください。, X% X( A1 p* |# Z! _1 a3 s
6 ]8 H7 S1 C3 s4 s$ {! y2 ~
125、~ことだから [因为是~嘛]
% s2 h4 _, W4 v5 J% K① 心の優しい李先生のことだから、きっと相談に乗ってっくださるだろう。
4 E: H- g: R% P, z② 頭のきれる彼女のことだから、この事はきっとうまく行くだろう。
+ H- x9 g# M, k! F; _③ まだ子供のことだから、休みの日に朝寝坊してもしかたがないだろう。8 e3 @0 ~0 Z7 M' _
+ [0 @4 S* r- N5 k
126、~だけ/~だけあって/~だけに/だけの~ A:[正因为~所以也(相应地)]
6 G% J4 j5 U/ v3 x1 i4 o% d① 試験は努力しただけ、成績が得られる。
: \, R4 Y" ~* w, [- O1 e, ?) [② この店は美味しいだけあって人気がある。 T+ g& u9 k, y6 r; v" m
③ 彼は日本に長く住んだだけに日本語がうまいね。3 d& O _& L0 ~/ b
④ 鈴木さんはセールスマンだけに喋りが上手だ。4 i7 A! U4 E# E* t3 I @0 W8 t0 U; l' } V- s
⑤ さすがに最高級と言われるホテルだけのことはある。施設もサービスも一流だ。* {# _+ b' a% |) L$ R
B:[正因为~所以更~]
0 K4 F+ }/ J% n3 N) V① この歌手は人気があるだけに大勢のファンがつめかけ、熱烈な会場になった。+ K) p, a, D7 p5 [( \
② 去年は西瓜が不作で、値段が高かっただけに今年の豊作がうれしい。
/ k1 B* C" K0 h( a③ 彼女はスーパーモデルだけに大勢の人が来場した。
0 w0 p) q& ~% x. D% j6 [4 q2 k C:[尽量~] [所以~都] [~能~都]
4 K3 h2 z" w+ q* y① 試験を受けるために、毎日できるだけ暗記している。2 w7 d3 I; `6 k: \
② ほしいだけ持ってかえりなさい。( _9 ^% S2 W1 d- t& U
③ 普段はいつも寝不足だから、休みの日は好きなだけ寝ている。$ a4 X" h5 Q: @; u# E
④ 考えるだけ考えたが、結論が出なかった。
. I/ e7 @" `9 d4 X
. C1 I6 o9 ~# A127、~に際して/~に際しての [在~时] `4 E- u) G$ E. V/ D" e
① 契約を変更するに際しては、事前に相手に知らせる。
1 @; t! t" ~4 R! G, b. |② 辞職に際して、お世話になった先輩たちに挨拶をした。
" M2 c7 W% X$ @' g+ [③ 入会に際しての注意事項について、説明した。
3 S, E$ G, Z$ u/ L
! |, b: c" ?! S5 D8 W128、~につき [因~]
. [7 P3 Z5 x( S* F5 \0 Q& ? [, u① 校内改築につき、しばらく休講する。
* d1 n3 r+ D) ^② 雨天につき、運動会は延期する。
- r3 r% L9 R# {/ e& l) o③ 店内装飾につき、しばらく休業致します。
5 j0 d8 V6 N- e% x: Y2 I, n2 z0 y
7 ?1 z" C) J+ W8 _129、~にあたって/~にあたり [在~之际]0 G9 ?: v% p; J. L+ Q& c
① 開業にあたって、一言ご挨拶を申し上げます。
) `1 u% g, T* N2 g0 i+ [② 新装開店にあたり、10%割引を実施する。
9 h, q( a! k- g8 u. [6 U- }6 d1 C* A+ W! k6 x; J6 U2 X6 q' ~4 k* M
130、~にかけては/~にかけても [在~方面]
- l; [( v3 n, d/ k① パソコンにかけては、彼はかなり詳しい。( ^% e' |& Z) L: ?
② 計算することにかけては、誰にも負けないつもりだ。) m5 x3 x `- }- S& Z% f
③ 彼は経営者であるが、料理を作ることにかけても上手だ。5 ` B! B7 } ]- U
, n v$ |. z5 G131、~にしたら/~にすれば/~にしても [从~角度说]8 o, ~4 m- v3 K
① 彼女にしたら、私の好意はかえって迷惑かもしれない。
" J8 H# ?% [+ M; c4 P② 就職にすれば、待遇が良ければ良いほどいいだろう。
+ C v8 u: q. b③ 君にすれば、つまらないことかもしれないが、私にとって大切なのだ。* i0 l% O2 P& r+ N
④ 社会ルールを守ることは、小さな子供にしても大切なんだ。
+ Z; ` I* K$ T$ [: V
c) h' q9 U0 X( v& }. C, ~132、~に先たって/~に先立ち/に先立つ~ [在~之前]) J" m( g3 H% h2 D W6 l7 T! `( J
① 住宅の建設に先立って、住民と建設会社の話し合いが行われた。$ m# _7 l. R8 m8 V/ X, |
② 映画の一般公開に先立って、主演俳優のサイン会が開かれた。
; I$ f, x" }& y: d9 @, Y③ 入会に先立ち、説明会が行われた。
{; g6 \5 Q/ G' s2 f! N/ e2 u④ 首脳会議に先立つ事務レベルの協議、共同宣言の案が作られた。, l7 J `) H3 K1 m# u/ N
5 N7 F& H" A0 Q( {' z
133、~につけ/~につけても A:[每当~时,总是~]( F4 k% Y- F+ H( g z3 N4 ~2 T0 y1 [
① 彼女の写真を見るにつけ、会いたくてたまらない。3 j6 Q y! {& O' a6 }
② 地震のニュースを聞くにつけ、恐く感じる。
% P+ ]" R3 i, T: o) N- H I③ 彼女は何事につけても注意深い人だ。
7 P; w; ?( d* J: @* A B:[无论是~还是~]
3 e/ N7 h# L$ N7 m① 夫の活躍を見るにつけ聞くにつけ、心が強くなる。
9 L+ ^- G6 r- r5 |8 z0 D" K② 成績が良いにつけ悪いにつけ、母はいつも励ましてくれる。3 m* i1 k0 q: X$ G
③ 雨につけ雪につけ、工事の進度が心配された。
7 O5 } k* m& U5 i+ o
1 K N" S9 o: q1 r0 E1 [134、~のもとで/~のもとに [在~下] [在~的范围内]1 H. H3 S) X9 C2 r7 y- r
① 先輩のご指導のもとで、この設計を完成させた。+ w8 W8 J* U8 U6 |
② 救援活動は、医師団のもとで行われている。
" r; A3 { ~1 {, ~1 t: T9 k* F③ 労働者の人権は法のもとに守られている。4 R# L4 z8 t4 ~8 O8 _
④ 植民地の人々は独立と自由の名のもとに戦っていた。
: q! _& m" H& V' }3 A" X4 d4 k: y3 Q- C
135、~はともかく(として) [暂且不说~]
$ X2 x7 e$ h( y9 `% J① この家具は、デザインはともかく、品質がよくないよ。
* h8 U# f, T2 r4 `6 M' p+ }② この家を買うかどうかはともかくとして、説明だけでも聞いてください。- g6 Y# _% h0 I1 B4 W
③ この中華料理店は味はともかくとして、値段は安い。7 a( Z7 G: s# X6 m w
8 N x; ]& c! I- S- Y9 w4 \136、~をきっかけに(して)/~をきっかけとして [以~为缘由]
) L S" y# ^# Q/ i) \' K. ]1 m, C① 日本語の勉強をきっかけにして、彼女と知り合った。1 D8 K4 b" v* K- S
② テニスをきっかけに、彼と親しくなった。6 ]1 v* o+ Y+ `" _7 [
③ 住民の投書をきっかけとして、町をきれいにする運動が起こった。
- ^0 P( C+ y- t, q' i3 ^9 G$ D
1 x$ J0 @' |) n$ u- z; L; b' [2 C137、~契機に(して)/~を契機として [以~为契机]. a3 [, y9 i$ ~. L Y
① オイルショックを契機に新エネルギーの研究が進められた。3 b8 d, B( ~" d" v: O" E
② 明治維新を契機にして、日本は近代国家への道を歩み始めた。
: i2 i5 r& [4 K3 D3 @( k; d$ Y③ 新製品の開発を契機として、会社が大きく発展された。
* H- Q7 P0 _" m0 t$ ]( m/ M3 `+ P+ Q6 \ e, \, L+ [8 Z
138、~を~として/~を~とする/~を~とした [把~作为]
3 X H" Q$ z) d4 z+ E- Q4 ]% @* z5 W( U① 彼女をモデルとして、絵をかき始めた。
2 V# W/ ~8 x8 T1 X② 忘年会は仲間の交流を目的と集まりである。$ U0 w! R) e) H, i! r; c4 [
③ 明治維新後、日本は欧米諸国を手本とした近代国家を作ろうとした。
. x( R0 J7 f" o. V" C# O# l# I* z
( d% r5 O" `4 B( b+ [3 b8 t5 {139、~あげく(に) [~(的结果),最终~]
2 t) l* H/ Y" g" Y/ }: S① あの男は借金に困ったあげく、銀行強盗を計画した。' g+ i" {5 K; R0 u3 Z; J: @
② さんざん喧嘩したあげく、二人は別れてしまった。
6 z b; T, G( W+ t# W. n0 M) J③ 長時間の議論のあげく、その法案は廃止された。& ~! x/ z B5 z( ?% O) ]
④ 奥さんは夫と口論のあげく、実家に帰った。6 b7 Y( t2 j: _" B: n5 {
. ]4 D2 V" s% i! ^) t* h' @
140、~上は [既然~就~]
( D( m H5 l; L4 W. |' J1 w2 s① 受験すると決めた上は、一生懸命努力すべきた。+ g# n) ` F1 J% g& C$ ~$ g8 l/ b
② 彼女が病気に困っているのを知った上は、黙ってみていられない。% o* r0 I ~4 c X0 }! [* d4 m
③ 計画は中止に決まった上に、そのチームは解散するしかない。
9 T O3 a& ]% }; n1 t④ こうなった上は、あきらめるしかない。 |
|