这是商务日语中关于敬语的测试题。从数字上来看合格率相当低,仅为%6.3,而且受检者几乎都是日本人。可见其难度之高。感兴趣的试试看能答对多少。日后我会公布正确答案。 
 
問題数:5問  
判定基準:4問以上の正解 
合格率:6.3%  
受験者数:4856名 
合格者数:308名 (受験者は日本人です)  
 
①、  
 
あなたは秘書です。部長から「今朝社長にお渡しした書類を、もう社長は読まれたかどうか」という質問がありました。 
敬語表現として、「不適切な」ものを一つ選んでください。  
 
解答:   
 
もう、お読みになっていらっしゃいます。 
もう、お読みになられました。 
もう、お読みになりました。  
 
②、 
 
お得意先を社長のもとへお連れしたときの表現です。 
「適切な表現」を選んでください。  
 
解答:   
 
田中様がお越しになられました。 
田中様がお見えになられました。 
田中様をお連れいたしました。 
田中様がお見えになりました。 
 
③、  
 
謙譲語には、自分側をへりくだって相手を立てる言い方(謙譲語I)と、自分の行為が向う先が相手ではない場合でも、丁重な意味を添える丁重語(謙譲語II)があります。 
以上をふまえて、次のうち、正しくない表現を選んでください。いずれもお客様との会話での表現です。  
 
解答:   
 
あちらから園児達が参ります。 
その件は部下の田中が承ります。 
いよいよ紅葉して参りました。 
その件は受付で伺っていただけますか。  
 
④、  
 
得意先から資料が届きました。後日「もう、ご覧になりましたか」と問われたときの、最も正しい表現を選んでください。 
  
解答:   
 
ありがとうございます。拝見しました。 
ありがとうございます。拝見いたしました。 
ありがとうございます。拝見させていただきました。 
ありがとうございます。見させていただきました。  
 
⑤、 
 
雨が降る日にお客様をお見送りするときの表現です。 
正しい表現はどれでしょう。  
 
解答:   
 
お足下にお気をつけてください。 
お足下にご注意してください。 
お足下にご注意ください。 
足下に気をつけてください。 |