愿对大家有所帮助/如果大家喜欢我会一点一点的把接续词助词和接续词还有动词方面的题打出来,因为题太多了.也没认真的检查如果有错的地方,请指出来.谢谢1 p: e+ C8 V/ T( e
助詞5 M: D7 i7 m8 w) O/ t2 f9 z
1だれ< >首相になっても、政治がよくなることはないではないだろうか
; j5 _/ m& i+ eAも B か C が Dでも A0 I7 m: i3 v% ?
2自分< >よければいいという考え方はよくない。6 ]3 k8 V; U& J j$ q
A しか B さえ C より Dほど
3 ]. W1 z3 G) l, f3 ? t- y# @6 j3今度の選挙で、半世紀< >わたるA党の政権は終わった。
! U# M# o% S8 o$ I |A まで B から C に Dは, }. q/ B. ]: V/ R
4これ< >言ってもわからないなら、あきらめざるをえない4 {+ `; [; F; ~ s/ J3 C
A だけ B ばかり C しか Dばかりに- J! b) x" E9 _
5宇宙開発がすすみ、月旅行< >ついでに、火星に寄ってくるという時代もくるかもしれない。/ Z0 Z& e5 a4 R) n5 [5 i
A が B を C に D の& }) g4 t5 Q8 ]. [; A; ` l
6働く女性が増えた現代でも、女性に期待される役割< >言えば、家事、子育てをになうことである
5 t r4 |( @1 W- a8 P0 M$ A: rA が B に C と D で+ d$ T( U$ N$ K1 l3 s
7雇用の場での男女の平等な取り扱いは、法< >もとで定められている。
/ j2 L* {: o. y+ \A で B に C が D の
2 Y$ B- }6 \: Q$ l) ~7 J8男女平等といわれる現代で< >家事は女性がするものと決め付けている男性がおおい。$ n7 b& y+ Y% A6 x. ~4 X
A だけ B しか C のみ D さえ
! f3 M1 y+ t/ ?7 \* A9はなみずが出る< >熱がある< >で気分が悪くて起きられない。
: ` v! j0 Q7 l7 o6 ~2 BA やら B こそ C すら D さえ1 E, Y/ @ ?# \9 D2 Y/ K
10契約したのだから、 期日までに間に合わせる< >ない。* V( K! ?$ F# p6 V* D; X$ [
A だけ B のみ C ばかり D しか' d: ]! ?- n" k$ W! h. l
11昔は、読み書き< >できれば、社会で通用して。
2 S' d( a# `. O5 B3 v {9 R9 {3 yA さえ B こそ C すら D から; s0 k( a8 ^* W( D
12虫歯は抜いて、ずきずきして眠れない< >痛かった。
% \6 k$ P% F. l& z$ @3 MA まで B ほど C よう D だけ
9 D( p+ { b' [13スピーチで失敗して、顔から日が出る< >、恥ずかしかった。
: K- B# r2 J) T7 }! M5 p( fA だけ B まで C ほど D さえ
0 B1 h( @( ^* h2 {/ h% `) m% ?- }14大学< >出れば就職できると言う時代は 、もうとっくに終わっている。
9 f$ c1 N8 P; i' ^A さえ B でも C しか D のみ
& ~, U5 ]: Z# m: F5 I0 Y15引き受けた< >には、最後までやりたいと思います。7 I8 O; H e H5 ^9 p
A の B から C より D とか# K! V1 g J" a
16風がやみ< >すれば、野球ができるんですけだ。
* H0 j7 d8 m. p R* S A も B さえ C だけ D ながら
6 o/ t& N0 _1 J4 S' X" R6 V17テレビに顔< >出なければ、問題は起こらないだろう。
7 g c. q0 }' {& _' D* c$ c A ほど B こそ C かぎり D さえ
! u' n: `% u$ s- K9 A- |8 U18雨< >降らなければ、よい旅行になるでしょう。; J& U1 q: V; h1 A1 U7 f7 }
A さえ B すら C しか D ばか8 D" M! J/ J% P" e+ |. R, ]
19露のせい< >どうかわからないが、どうも最近、体の調子が変だ。
# B; E# ~& k0 m6 F0 C A か Bで C に D の# R2 Y; w" Q/ R! X, ~$ z
20その子供は、お医者さんや看護婦さんの拍手の中< >退院していった。- a X5 L) u: y" T# J4 B
A が B に C を D まで
' b* A, r; H& D& x21久しぶりに聞く故郷の歌は、涙が出る< >懐かしかった。' W8 h3 e/ o- {3 B
A ばかり B がち C ほど D よう
: x0 p; G/ S: V# j22閉会< >あたり、社長からお言葉をいただきたいと思います。# @2 A1 _4 A$ R. Z
A を B で C と Dに! y" ~- Q4 s& C. [; d7 x) ^0 t" n1 z
23困っている人を見たら、助けず< >いられない。
" T8 r; k1 |, Q A とも B をも C には D では
/ o8 t5 Z) R" o# Q' t% C8 v8 b24試験に合格するには、頑張る< >ない
7 v ~+ @" H% WA ばかり B だけ C しか D のみ, j& B6 e8 d3 x
25地球の表面積は五億平方キロメートルで、日本の以上< >の広さがある。
+ l: ? R- X& a Aで Bも C と D に# o, f3 `3 P' a- I
26桜の種類は、昔はあまり多くなかったが、今< >、300種以上にもなっている。
- T2 Z$ }& p# m% RA では Bでも Cには Dにも
N# y9 I* T9 q# J* p27このはな、変なにおい< >します。
; f( |' U: v ^2 C; mAが Bを Cで Dへ
' p8 q+ a8 \' }' L28子供< >知っているようなことを大人の私が知らなかったのは、恥かしい。
/ T9 z5 A: k- e' f7 PAなら Bだから Cだけが Dでさえ
$ v U8 R n; E( i29微力< >今度の企画には全面的な協力を惜しまないつもりでおります。
4 u' T: k6 x4 x4 L4 t0 w* fAすら B ながら C として Dさえも
0 q1 ]' l3 L/ a& F30あそこの家の父親は、毎日朝からパチンコ屋へ行っている。息子は何もせずに家でごろごろしている。全く父も父< >子も子だ。
. s& ~; R V: r2 H8 E& FA と B では C なら Dにして
9 m4 k; K; J) H3 s2 t) P$ L5 b# p- s31あなたの言ったことは、ある意味< >正しいと思います。' J9 z- I' \2 w( ?* w$ K [/ d% O" W* D
A のに B なんか C では Dなど
, i+ W$ k/ [8 b4 a5 T. C X* V32彼が昨日来たの< >驚いてしまった。
( p8 ~, L) B( b+ j$ {2 ] A には B から C では Dとは8 _- o3 u3 l! r$ o( p2 ?8 f! G
33考えれば考える< >、どうしたらいいか分からなくなることがある。2 M/ P2 S! j4 u8 ?$ Q
A より B ほど C かぎり D ことに . f3 ]4 J9 T, I7 j0 L, c
34今日< >十日間も雨が降り続いている7 Z4 o% d! `9 }' L4 l/ `
A の B が C から Dで
1 E0 ^: x9 {( t; Y35私も留学した経験がありますから、皆さんの苦労がわからないこと< >ありません。
, G1 [ Z$ l F$ v: b+ iA と B まで C さえ Dも
. T2 d! a4 @/ c' h' `) h$ W36表現力の豊かさとは、言葉を知っているだけでなく、それをいかにうまく表現力できるかによって< >もたらされるものであると思う。, B$ J4 M& `, q/ p* X( n' u
A こそ B から C まで Dほど
4 K8 I. u0 o3 }3 j37{好きだよ}< >甘い言葉は中年以上の日本人はなかなかいえません。2 G) p1 C V) _1 o: [4 u
A なんか B などを C なんて Dなどが
' v. s2 G( g A! U, k38{映画でも見に行かない?}{映画?ごめん、今忙しくて、映画< >じゃないんだ。}
5 ^# [6 Z4 b- Q7 ]7 M0 m- iA ばかり B どころ C など Dしか
' R# W$ G" w- Q) ?7 ?39失礼ですが、私は{佐藤}< >人はしりません。$ N: G% c* X2 w( n# R
Aなんか Bなどを Cなんて Dなどが2 `" {3 U( o) G2 j0 x
40ガンは発現が早ければはやい< >、直る確率が高いそうだ。$ D q2 [! J5 ^0 L6 K
A より B ほど C かぎり Dことに% j; j/ O0 L5 v
41かわいくてかわいくて目に入れても痛くない< > h5 Y: g2 d6 R3 p+ Q+ ~+ `) ~; l( a
A より B くらい C かぎり Dことに
: v+ [; ~) S! a) ]: u3 z42間違えて女性のトイレに入り、顔から日が出る< >恥ずかしかった。
' c3 P% p, r6 @3 s1 y: BA より B ほど C かぎり Dことに- f; t/ w' @( a9 i$ B: z: T! }
43先生< >分からない問題が学生にわかるわけがない。. a$ f7 a- Y! D: w% K
A なら B だから C だけが Dでさえ
. c- `* Z4 D" [, p9 a& k& a; m44この薬を飲み< >すれば、大丈夫です。安心してください。
9 k" ^2 X! R [+ j3 _/ [A も B さえ C だけ Dばかり
) j7 _7 n1 X. E* X' F45{分からないから勉強しなさい}じゃなくて、わからないから< >勉強するなんだ。 w$ P' J2 b d! ^& N; Z8 q
A ほど B こそ C まで Dだけ9 C7 m$ \6 _8 X" {3 r9 U
46あまりの暑さ< >卒等してしまった。
0 O* y/ P5 A5 eA に B が C は Dと
8 p, |" P8 l8 F47自分< >よければ、他人のことはどうでもいいと思う人もいる。
+ R3 \9 D% ?) Z* FA こそ B しか C さえ Dでも" }+ d) K, q$ o0 a
48あの山村にはまだ電灯< >ありません。
- e2 ?9 a# a9 @3 \% G$ u/ GA まで B だけ C さえ D では
8 K' a$ x8 y' N0 I: R/ |49あなたのことを思うから< >厳しく叱るのです。
+ K) h: ?5 p0 m9 i) }4 CA は B しか C でも Dこそ
/ |" Y, s# K8 Q; Q5 R50中華料理< >おいしい料理はないと思う。
' L# J* {2 B! \1 ?% GA こそ B ほど C だけ Dなど
* n) z* o# a) i8 ^51泣いて< >いないで、わけを言ってごらん。) t( \) U+ f3 ]; t! q3 j5 T* ~4 A" C
A ばかり B だけ C のみ Dしか
5 p* O4 Z2 K. J. p6 J( |; _* Y% y52考えれば考える< >、腹が立ってくる。: _$ J$ L9 _, v. _' S) ~( M
A くらい B ほど C まで Dなど
8 v& Z$ X& u: t+ M% b C) R53毎日忙しくて酒< >飲む時間がない。- N2 B* s& v N( Y/ m2 P) ~
A ずつ B なぞ C ほど Dまで
- H- L( D" W" r4 M! t2 I4 ^54工事現場、煙草< >すっちゃいかん。. f' w4 q" O' s y3 K* y7 \6 Y
A でも B のに C なんぞ Dくらい
8 S% O- p% G$ x5 j" D+ f/ @3 e55括号的前面是一个杂志的名子,不知道怎么读,问别人也不知道
% I$ k0 p/ f+ `% R1 B
; ]/ [- z" q( b/ O( q* ?9 X" R4 I55この図書館にも < >雑誌はないだろう。' G' H$ G2 R7 ~, G
A なんて B なんか C など D なぞ1 ^% G4 x) {$ ^5 j6 B+ i
57もう、いつも遅刻< >して!. ?* {3 |2 Q( k3 l2 A a
A くらい B ばかり C だけ Dさえ! p. R: F7 }1 P% v$ T
58この小説は歴史上の事実< >もとにして書かれたのです。
9 {/ r9 G/ u* @" jA を B が C で Dに. V, E( \! o7 C0 e$ j( U
59夏の食べ物と言ったら、冷蔵庫で冷やした西瓜< >おいしいものはないだろう9 z3 q! p- b }8 D- q4 L6 C) B0 [
A だけ B ばかり C しか D ほど! w$ Q; @2 |( x$ L3 m$ f
60彼が好きだから< >、いろんなことをしてあげたのです。# l* c( N; }! U" ~$ u% u( ]
A こそ B さえ C だけ Dばかり( D4 r/ i1 X, Q, L+ v
61夏休み中、毎日好きな< >寝ていた。8 D! P- a( ?5 u) j- b
A ばかり B だけ C ほど Dくらい2 W) j( K( ? W3 b
62その日の粉とは忘れよう< >忘れられない。/ g6 e. i6 Q. A3 k+ _5 R# [ s6 I6 k
A でも B にも C とも D をも
0 j1 `! t. G8 H0 O8 H63身なり< >すれば、あの人は会社員ではないらしい。
$ l" N7 [, e! f4 ]$ n/ V8 KA を B で C から Dに
" p3 i- G; y7 \' q64喉が痛くて、水を飲むこと< >苦しい。
- A4 g+ k8 {, h! b" @A さえ B こそ C しか D でも
k: ] U& l6 F* V0 e; ~
$ K# k5 E f K解答CBCAD CDDAD ABCAB BDAAC CDCCB AADBC CABDD
4 V+ [0 I/ j! Q: ]7 k ACBCB BBDBB ACCDB ABBCA CBADA BBCA |