咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 2869|回复: 19

一緒に練習しましょう!

[复制链接]
发表于 2004-10-8 15:40:10 | 显示全部楼层 |阅读模式
[1] あの戦争から50年以上がたつというのに、今も世界のあちこちで争いが絶えない。地球全体が病気にかかっているようで、将来を(     )。 1)心配せずにはいられない   2)心配するものではない   3)心配するべきではない   4)心配せずにはおかない     1級文法 [2] 何ヶ月も前から準備してきたからには失敗(   )と思うが、不安が残る。 1)せずにはいられない 2)せざるをえない 3)するかもしれない 4)するはずがない 1級文法 [3] もう少し考える時間をくれれば、やら( )。 1)ないこともある 2)なければならない 3)ないこともない 4)ずにはいられない 1級文法 [4] 笑っては失礼だと思い(     )、笑わずにはいられなかった。 1)きり 2)につけ 3)がちに 4)つつ 1級文法 [5] 何をするにしても、基礎からしっかり勉強しないことには、(    )。 1)上達せずにはいられない 2)上達しないまでのことだ 3)上達するべきではない 4)上達は望めない 1級文法 [6] いつも遅刻する彼女のことだから、(        )。 1)また遅刻をした 2)遅刻せずにはいられない 3)今日もまた遅刻だろう 4)遅刻ばかりしている 1級文法 [7] さすが彼のような有名人ともなると、(    )。 1)気軽に町を歩くこともできない 2)気軽に町を歩かざるをえない 3)気軽に町を歩かずにはいられない 4)気軽に町を歩く嫌いがある 1級文法 [8] 財政上の理由から、社員寮の新築計画は中止を(      )。 1)せずにはいられない 2)するにはあたらない 3)余儀なくされた 4)ほかならない 1級文法 [9] タンさんが猿の真似をしてみせたが、あまりのおかしさに皆(   )。 1)笑いをものともしなかった 2)笑わずにはいられなかった 3)笑うわけがなかった 4)笑うわけにはいかなかった 1級文法 [10] いくら普段は冷静な私だって、それを聞いてびっくり(    )。 1)しれもかまいません 2)しなくてはいけません 3)しようがありません 4)せずにはいられません 1級文法 [11] まさか、あの人に限ってそんなことを(    )。 1)しかねない 2)するはずがない 3)するかもしれない 4)せずにはいられない 1級文法 [12] 「常に子どもには優しくあれ」と言われても、母親だって神様ではあるまいし、ときには(    )。 1)怒らずにはいられない 2)悔しいはずがない 3)優しくなれなくもない 4)厳しいとしかいいようがない 1級文法 [13] その男は、部屋に一つでもゴミが落ちていようものなら、(    )。 1)全く気にしなかった 2)気付かなかっただろう 3)掃除をせずにはいられない 4)掃除せざるを得ない 1級文法 [14] 彼の絵はお世辞(      )、ほめずにはいられない。 1)といより 2)ぬきで 3)なしに 4)なんて 2級文法 [15] 彼女は5年間つき合ってきた彼のことを、どうしても(      )。 1)忘れざるをえない 2)忘れずにはいられない 3)忘れきれないでいる 4)忘れないこともない 2級文法 [16] 今日は朝から忙しくて、食事(     )。 1)せずにはいられない 2)することがなかった 3)どころではなかった 4)しないことになっている 2級文法 [17] 彼がいろいろ手伝ってくれたおかげで、(     )。 1)うまくいかなかった 2)うまくできた 3)うまくいきっこない 4)失敗せずにはいられない 2級文法 [18] 彼女が毎日学校へ行くのも、やはり勉強が好きだから(  )。 1)でいられない 2)であたらない 3)にほかならない 4)にともなわない 2級文法 [19] 病気の時まっ先に見舞いに来てくれたのは、彼の友情のあらわれに(    )。 1)ほかでもない 2)ほかではない 3)ほかならない 4)ほかしかない 2級文法 [20] 勉強中、眠くて(       )ときは、濃いお茶を飲むといい。 1)なんでもない 2)ちがいない 3)ほかならない 4)しょうがない 2級文法
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-10-8 15:41:12 | 显示全部楼层
[21] やることはすべてやったのだから、あとは天に祈る(   )。 1)ほかない 2)ほかならない 3)ことはない 4)しかたない 2級文法 [22] 「しまった」と悔やんたところで、やり直せる(      ) 1)わけではない 2)にちがいない 3)よりほかにはない 4)にほかならない 2級文法 [23] 新入社員に(     )彼が、その重大な仕事を任された。 1)限る 2)ほかならない 3)すぎない 4)おける 2級文法 [24] 独身時代は映画が好きで、話題作は全部見たものだが、子育てと家事に追われている今の私には映画(     )。 1)といったところだ 2)にほかならない 3)どころではない 4)というわけでもない 2級文法 [25] 今度の大会で優勝できたのはチーム全員の努力の結果(     )。 1)に限りない 2)に及ばない 3)にほかならない 4)に当たらない 2級文法 [26] 私が無理をしてアフリカに行ったのは、一生に一度でいいから、大自然の中で生きる動物たちを、この目で見てみたいという思いから(     )。 1)にちがいない 2)に及ばない 3)に当たらない 4)にほかならない 2級文法 [27] 昨晩のパーティーは、さすが(          )すばらしい演出でしたね。 1)山本さんだとしても 2)山本さんとしては 3)山本さんならではの 4)山本さんとしたことが 1級文法 [28] さすが彼のような有名人ともなると、(    )。 1)気軽に町を歩くこともできない 2)気軽に町を歩かざるをえない 3)気軽に町を歩かずにはいられない 4)気軽に町を歩く嫌いがある 1級文法 [29] うーん、いい香りだ! さすがワインの本場(    )ですね。 1)こそ 2)かぎり 3)だから 4)ならでは 1級文法 [30] うーん、また世界新記録ですか。さすが天才の彼(    )ではのことですね。 1)こそ 2)なら 3)のみ 4)だから 1級文法 [31] 暮らしは豊かになったといわれているが、まだまだ(     )悲惨な生活を強いられている貧しい人々がいることを忘れてはならない。 1)聞くにたる 2)聞くにかたくない 3)聞きがたい 4)聞くにたえない 1級文法 [32] こんなに雨が少ないと、水不足になり(      )。 1)がたい 2)かねない 3)かもしれない 4)つつある 1級文法 [33] 一生のよい友だちを持つことは、時には撙ⅳ搿¥瑜び绚坤沥耍ā   。┤摔扦狻ⅴ骏ぅ撺螗挨瑦櫎堡欷小⒒イい死斫猡泛悉à胜い莿eれてしまうこともある。 1)なりがたい 2)なりかねる 3)なり得る 4)なるばかりの 1級文法 [34] 幼い子どもをゆうかいして殺すなんて、許し(    )ことだ。 1)にくい 2)まじき 3)がたい 4)かねない 1級文法 [35] 学生(      )、全然勉強しない。 1)のくせに 2)のおかげで 3)のせいで 4)のなりに 1級文法 [36] あの人、言うこと(      )、やることはねえ……。 1)のよりは 2)のせいで 3)のくせに 4)のわりに 1級文法 [37] うちの主人と(    )、朝寝坊のくせに、ゴルフに行く日だけは早場はと起きるんです。 1)いえば 2)しては 3)きたら 4)いっても 1級文法 [38] あの人ったら自分が悪いくせに、いつも(        )。 1)ひとのせいにする 2)あやまってばかりいる 3)結局困っている 4)失敗ばかりしている 1級文法 [39] 「女の(    )たばこを吸うな」なんて言われたら、かえって吸いたくなる。 1)くせに 2)せいで 3)ためには 4)ゆえに 1級文法
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-10-8 15:41:49 | 显示全部楼层
[40] 身の回りのこともできない(    )、「ぼくは自立している」なんて言わないで欲しいわ。 1)からして 2)次第で 3)くせに 4)に関せず 1級文法 [41] あの子は年の(    )、大人びているね。 1)せいで 2)くせに 3)わりに 4)ために 1 [42] 君自身の問題だから、「やめてしまえ」(   )、いまいちど考え直してみたらどうだろうか。 1)とまでは言わなくて 2)とも言うまいし 3)とまでは言わないが 4)とも言わねばならず 1級文法 [43] 妻にすら行き先を(    )、彼はふらりと旅行に出た。 1)告げようとして 2)告げまいとして 3)告げなくて 4)告げずに 1級文法 [44] 今朝は仕事の疲れがたまり、おまけに熱まで出て、(    )起きられなかった。 1)起きれば 2)起きても 3)起きようとしても 4)起きまいか 1級文法 [45] 地震そのものによる被害(  )、直後の火災によって命を落とした人も少なくない。 1)もさることながら 2)ではあるまいし 3)をよそに 4)なくしては 1級文法 [46] "一学生の発言(   ),次々と学校批判が続出し,集会は大混乱となった。" 1)までもなく 2)を余儀なくされ 3)ではあるまいし 4)を皮切りに 1級文法 [47] 依頼人をホテルに誘うなんて、弁護士として(   )行為である。 1)あるまい 2)あるまじき 3)ないまじき 4)ないべき 1級文法 [48] 私がお見合いしようと(    )と、あなたには関係ありません。 1)するまい 2)せざる 3)したい 4)したがらざる 1級文法 [49] 課長のSは、策略家で、社長に(   )、いろいろ裏工作をしていると聞く。 1)ならぬがために 2)ならんがために 3)なるまいがために 4)ならないがために 1級文法 [50] 便しくて冷静な彼といえども、場合によっては感情的な反応を(     )。 1)示さんばかりである 2)示しつつある 3)示すまい 4)示すこともある 1級文法 [51] 人間は社会的な動物であり、特に現代の情報社会では社会を意識しないでは生きて行けない。しかし、人が何と(      )、絶対に変わらない強い意志も必要である。 1)言いながらも 2)言うまじき 3)言おうと 4)言うまいと 1級文法 [52] 列にわりこむなど紳士にある(   )行為だ。 1)まい 2)まじき 3)らしい 4)べき 1級文法 [53] ああでもない、こうでもないと迷惑をかけたあげく、あの(   )。 1)かぎりだ 2)しまつだ 3)しまいだ 4)おわりだ 1級文法 [54] 十代の娘じゃ(   )そんなはでなリボンはつけられませんよ。 1)ありながら 2)ありそうに 3)あるまいし 4)あるほどに 1級文法 [55] チンパンジーは人間の模倣を(    )のみならず、互いに協力して共同作業をしているらしいという報告もある。 1)して 2)する 3)せず 4)しまい 1級文法 [56] これ以上大きな地震は、あと100年は起こる(      )。 1)まい 2)はず 3)わけ 4)こと 1級文法 [57] 子供では(     )、自分のことぐらい自分でしなさい。 1)あるまいし 2)あれ 3)あろうが 4)なくて 1級文法 [58] 彼が行こうが(     )、私は行くと決めている。 1)行かないが 2)行くまい 3)行かなくても 4)わからないが 1級文法 [59] 年老いた人をだますなんて、人にある(    )行為だ。 1)まいし 2)ものを 3)まじき 4)なしに 1級文法
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-10-8 15:42:12 | 显示全部楼层
[60] この事件は解決まで(        )、犯人はすぐに逮捕された。 1)時間がかかるまいと思いきや 2)時間がかかると思いきや 3)時間はかからないまでも 4)時間がかかるにしても 1級文法 [61] 大金持ち(        )、十分豊かな生活ができるのだからいいじゃないか。 1)ではあるまいし 2)かと思うと 3)はともかくとして 4)とはいえないまでも 1級文法 [62] 生物はより優れた子孫を(   )、激しい生存競争を展開する。 1)残しかねて 2)残すまいと 3)残さんばかりに 4)残さんがために 1級文法 [63] 三つや四つの子供では(   )、いつまでも人に頼っていてはだめだ。 1)ないだろうと 2)あるまいし 3)なくても 4)ありそうもなく 1級文法 [64] 営業成績を(      )、社員一同休みも取らずにがんばっている。 1)上げようと上げまいと 2)上げんばかりに 3)上げんがために 4)上げようにも 1級文法 [65] 専門家(    )、そんなことわかるわけないじゃありませんか。 1)のこととて 2)だけあって 3)じゃあるまいし 4)とあって 1級文法 [66] あなたが大学に行こうと(    )と、私には関係ない。あなたの問題ですよ。 1)行かない 2)行きたい 3)行かざる 4)行くまい 1級文法 [67] 子どもじゃ(    )し、そんなことで泣くんじゃない。 1)ない 2)あろう 3)あるまい 4)なかった 1級文法 [68] いくら普段は冷静な私だって、それを聞いてびっくり(    )。 1)しれもかまいません 2)しなくてはいけません 3)しようがありません 4)せずにはいられません 1級文法 [69] 当たり前のことをしただけです。お礼には(    )よ。 1)ありません 2)いりません 3)およびません 4)かまいません 1級文法 [70] オオカミが人間の少女を育てたという話は、はたして本当だろうか。たとえオオカミに育てられた(    )、人間の足や目の働きがオオカミのようになるとは考えられない。その少女を拾った人の想像ではあるまいか。 1)にもかかわらず 2)からというもの 3)のではあるまいし 4)からといって 1級文法 [71] 今までの日本の会社は一般的に、年を(     )出世していった。だが技術革新によって、若い人の方がすぐれた技術を持つ場合も多くなり、この制度もくずれ初めている。 1)取るにしたがって 2)取ることによって 3)取ろうが取るまいが 4)取ったがために 1級文法 [72] 外国語を学ぶときは、まずたくさん聞いてみることだ。最初はわかろうと(    )気にすることはない。そのうち、体で覚えてくるものだ。 1)わかるまいと 2)わからないが 3)わかるまいが 4)わからなければ 1級文法 [73] 貧しい生活の中で私は大学に行く(    )、親の仕事を手伝っていた。 1)までもなく 2)ばかりか 3)か行くまいか 4)どころではなく 1級文法 [74] 世界では何億という人が、食べるものがなくて死にかけているのよ。おいしかろうが、(    )、おなかいっぱい食べられるだけで感謝しなければいけないわ。 1)おいしくあろうが 2)おいしくまいと 3)まずかろうが 4)まずくなかろうが 1級文法 [75] 社長のお宅に(    )おりに、ゴルフクラブをいただきました。 1)行かれた 2)うかがった 3)まいられた 4)いらっしゃった 1級文法 [76] 君では(    )し。ぼくは財布を忘れるなんて馬鹿なことはしないよ。 1)なかろう 2)あろう 3)あるまい 4)あった 1級文法 [77] インターネットのおかげで、障害があって家から出られない人が、家に(    )、世界中の情報に接することができるようになった。 1)いるに関わらず 2)いながらにして 3)いようといまいと 4)いると同時に 1級文法 [78] 彼女は長い間、考え抜いて離婚を決意したのだ。今さら、夫が何を(    )、彼女の気持ちが変わることはないだろう。 1)言ったところで 2)言うまいと 3)言うによっては 4)言ったとあって 1級文法 [79] テレビドラマでは(    )、現実離れした夢ばかり追っていてはいけないよ。 1)おろか 2)もとより 3)あるまいし 4)ばかりか 1級文法
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-10-8 15:42:34 | 显示全部楼层
[80] タバコはやめようと思いつつも、(    )。 1)あります 2)つい吸ってしまいます 3)今はやめています 4)ついにやめることができました 1級文法 [81] 一生懸命お金を(    )、ほとんど税金に取られるのは馬鹿らしい。 1)かせぐどころか 2)かせいだところで 3)かせぐまいが 4)かせいだが最後 1級文法 [82] 少しでも立場の下の人がいると、いばらずには(    )人がいるものだ。 1)たまらない 2)いばるまい 3)いられない 4)しようがない 1級文法 [83] 一度や二度の失敗の経験(    )、本当の人生はわからない。 1)ないので 2)なくして 3)ないまでも 4)あるまいし 1級文法 [84] 妻に心配を(    )、夫は事業の不振を妻には秘密にしていた? 1)かけようと 2)かけるべく 3)かけまいと 4)かけずに 1級文法 [85] 勉強が嫌いだからといって、サボってばかり(   )。 1)でかまわない 2)でいたくなるだろう 3)でいるはずだ 4)ではいけない 2級文法 [86] 課長が嫌いだからといって、会社をやめる(  )。もう少しよく考えて! 1)ことはない 2)ことはある 3)ことでない 4)ことである 2級文法 [87] 医者の不注意で患者が死んだ。これは事故(    )、むしろ犯罪である。 1)というより 2)といったら 3)だといっても 4)だからといって 2級文法 [88] ゴルフの練習場はいつも込んでいるが、(     )、必ずしも上達するわけではない。 1)たとえ練習しなくても 2)一生懸命練習したからといって 3)毎日練習しないから 4)がんばって練習したところ 2級文法 [89] キムさんは、バレーボールの選手(      )、背が高い。 1)だけあって 2)だからといって 3)だからこそ 4)からして 2級文法 [90] 暑いからといって、冷たいものばかり(     )。 1)食べざるをえない 2)食べるのはよくない 3)食べるのがいい 4)食べたくてたまらない 2級文法 [91] 親の立場から(     )、学校が週休2日制になることは必ずしもありがたいことではない。 1)からには 2)から 3)からすれば 4)からといって 2級文法 [92] 母は、テレビゲームは目に悪いからといって、私には全然やらせて(      )。 1)くれない 2)あげない 3)もらわない 4)もらえない 2級文法 [93] 一生懸命(    )、必ずしもうまくなるとはかぎらない。 1)練習しなくても 2)練習しないから 3)練習しているから 4)練習したからといって 2級文法 [94] アメリカで暮らしていた(     )、英語がじょうずとはかぎらない。 1)からといって 2)けれども 3)からには 4)からして 2級文法 [95] 一度決心した(     )、やる抜くべきだ。 1)からでは 2)からには 3)からといって 4)からして 2級文法 [96] もう8時になるのに、みんなまだ仕事をしている。疲れたからといって私一人早く帰る(     )。 1)ことにはなるまい 2)はずはあるまい 3)わけにもいかない 4)わけではあるまい 2級文法 [97] 試験が終わったからといって、(     )。 1)遊んでばかりではいけない 2)遊んでもかまわない 3)遊ぶほかはない 4)遊べばよい 2級文法 [98] 給料が安い(     )、いいかげんな仕事をしてはいけない。 1)からして 2)ものだから 3)とすれば 4)からといって 2級文法 [99] 留学する(     )、せめて言葉だけでもマスターして帰りなさい。 1)からといって 2)からには 3)だけなら 4)と言えば 2級文法 [100] 先生(  )わからない問題が学生にわかるわけがない。 1)なら 2)だから 3)だけが 4)でさえ 2級文法
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-10-8 16:02:21 | 显示全部楼层
ありがとう 正解とかないの?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-10-8 16:27:49 | 显示全部楼层
お疲れ! 答案待ち
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-10-10 18:22:40 | 显示全部楼层
1-100题的答案 [1]      1      [21]      4      [41]      2 [2]      4      [22]      4      [42]      3 [3]      4      [23]      3      [43]      4 [4]      2      [24]      3      [44]      4 [5]      4      [25]      3      [45]      3 [6]      2      [26]      2      [46]      4 [7]      1      [27]      4      [47]      3 [8]      1      [28]      2      [48]      2 [9]      4      [29]      3      [49]      4 [10]      3      [30]      1      [50]      3 [11]      4      [31]      2      [51]      3 [12]      1      [32]      2      [52]      2 [13]      2      [33]      1      [53]      2 [14]      1      [34]      3      [54]      2 [15]      3      [35]      3      [55]      3 [16]      2      [36]      4      [56]      2 [17]      2      [37]      2      [57]      4 [18]      2      [38]      4      [58]      4 [19]      3      [39]      4      [59]      4 [20]      1      [40]      4      [60]      4 [61]      4      [81]      3 [62]      2      [82]      3 [63]      1      [83]      4 [64]      1      [84]      1 [65]      1      [85]      4 [66]      2      [86]      4 [67]      4      [87]      2 [68]      4      [88]      2 [69]      3      [89]      2 [70]      2      [90]      4 [71]      4      [91]      4 [72]      3      [92]      3 [73]      1      [93]      1 [74]      3      [94]      3 [75]      4      [95]      3 [76]      1      [96]      4 [77]      2      [97]      1 [78]      4      [98]      4 [79]      2      [99]      2 [80]      4      [100]      1
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-10-10 18:51:49 | 显示全部楼层
求救斑竹: 7楼的答案我贴错了,可我没有权限删除,请帮忙删掉好吗?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-10-10 19:39:26 | 显示全部楼层
原来如此...↑,难怪我觉得答案不对 请问楼主、新的答案什么时候有啊?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-10-15 22:02:15 | 显示全部楼层
不需要删除,你可以直接修改答案的呀。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-13 20:32:29 | 显示全部楼层
支持上传题目的!!!!!!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-16 19:51:25 | 显示全部楼层
この答案は本当正しいですか?納得できないところがたくさんありますから、その順位が乱れたんではないんですか
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-16 19:56:10 | 显示全部楼层
この答案は本当正しいですか?納得できないところがたくさんありますから、その順位が乱れたんではないんですか。 すみません、後ろの部分は見えないんですから、くどくど様な感じがありますね。どころで、正解はどこにありますか?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-17 15:25:38 | 显示全部楼层
お疲れ様です
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2024-6-5 03:16

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表