咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 3222|回复: 6

[教材工具] 不得不学的日语词组

[复制链接]
发表于 2013-3-22 20:32:17 | 显示全部楼层 |阅读模式
购买主题 已有 2 人购买  本主题需向作者支付 2 颗咖啡豆 才能浏览
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2013-3-22 20:34:05 | 显示全部楼层
いきがあう[息が合う]步調一致;氣息相通;合得來;得心應手。, ^8 g$ [; `0 k0 k& V) r# Q
   ◎ あのピッチャーとキャッチャーは、とても息が合っている。# f* x, Y" P7 o- J
    ◎ 彼らはぴったり息が合っていた。
  f7 n  y2 z. i, K9 t) w, d4 I    ◎ われわれのチームはぴったり息の合ったプレーをした。
# T* h6 i1 \( X$ j8 x, j9 m* `8 A" `2 j+ B: |4 d3 c! Z' }
いきをのむ[息を飲む]屏息;喘不上氣;倒吸一口氣。
) ]0 {. z4 F! x* d9 {9 `- `; i    ◎ 自動車事故の現場を見て、はっと息を飲んだ。
& _% f4 ?# {9 p7 Y    ◎ 彼はその恐ろしい光景に息を飲んだ。
# n7 b5 J( d* F4 N, L    ◎ 彼女は皆あっと息を飲むほどの美人だ。 3 T$ n! U% v( _5 E
2 g* ]5 }4 v; b! \* w
いきをはずませる[息を弾ませる]氣喘喘;上氣不接下氣。
9 l7 _) c3 ]# K2 S  T' O$ K    ◎ 決勝のテープを切った選手は、息を弾ませながら優勝のうれしさを話した。) `5 [2 i5 A. P; d/ @3 B$ b' ~
    ◎ 入学試験に合格した兄はうれしそうに息を弾ませて帰って来た。
# ]1 C6 [( d/ T4 }6 k    ◎ 息を弾ませて山に登る。& j7 W$ j$ Y) H1 c0 k

# X; }7 _. x3 V& |) q1 l8 Jいざというとき[いざと言う時]緊急的時候。6 i$ ^) P) g4 Q; R
    ◎ いざと言うときには、いつでも持ち出せるようにしておく。* q3 u0 \; P9 C% B! H0 m! ]
    ◎ いざという時になって彼らは拒んだ。* D( y4 I% Z6 Y, u
    ◎ いざという時にはあの人たちは助けてくれるでしょう。% |  s6 ?6 z1 U* {
3 d; S( A. p8 y$ n) A" {
いざとなると 一旦緊急;一旦有情況。
3 H: c0 \2 u  L8 L% g' L    ◎ 彼は、いざとなると、すぐにしりごみしてしまう。
4 D! X0 Y. l1 r    ◎ 彼は彼女にプロポーズしようと思っていたが、いざとなると勇気が出なかった。' _0 e& i' L2 p, i( \! i+ h5 B
    ◎ ふだんは弱そうだが、いざとなると強くなる。
: [3 l4 _, d* ]! ?! h, F, F- ^0 s7 s  m5 P6 z; K* ]5 ?0 L4 r
いじがわるい[意地が悪い]用心不良;故意刁難。
( F: \- R# G9 a    ◎ 彼女は意地が悪い。
; U9 ]2 a0 O& e    ◎ 意地の悪いことを言う。
; Q% P4 q) _9 |6 C    ◎ 彼にあんな質問をするなんて君も意地が悪いね。 4 E/ G! M9 _% ^9 U! C. v7 B% D

6 ?$ Q6 A/ Q+ U% jいじになる[意地になる]意氣用事;賭氣。 8 k& o0 W/ ^1 R
    ◎ 「君にできるわけないよ」と言われたので、意地になって頑張った。
$ E" e: o% A' T7 C3 I$ O    ◎ 彼は意地になってそれを否定した。; Y- n* v( x! e/ E4 ]& ?0 @. {' ]+ T
    ◎ 彼らは意地になってそのビルの建設に反対している。 ' i& r* ~9 A# b8 J
+ i9 m6 Z+ P* R7 S3 [/ t5 j
いっさいがっさい[一切合切]全部;所有;一切。
8 z. r+ N1 g: m5 M8 Y) s/ d0 J    ◎ 田舎の家を一切合切売り払った。% x( t9 B- @4 u$ N" T: d5 J4 Z) Q
    ◎ 私は一切合切で3万円支払った。
! }& J# M1 l2 r4 i$ T    ◎ この店は旅行用品を一切合切売っている。
8 f1 d& r; _! o- l$ c1 }
% s# E4 t4 Z# k% {いつしょうをささげる[一生を捧げる]奉獻終生。& \+ w" Z6 R: I' e  |. W
    ◎ キュリー夫人はラジウムの研究に一生を捧げた。0 V, C* m0 e/ [' I: X
    ◎ 彼はがんの研究に一生を捧げようと決心した。
" }( o  o$ N0 b% q    ◎ S先生は日本語教育に一生を捧げてきた。
5 c6 B/ k4 s8 `0 ?
' @; ]0 P) K. Q# m9 T$ _* ^4 _いのちをおとす「命を落とす」喪失;喪命;失去生命。; h% O) G2 L1 v1 J, S, f
    ◎ あの山では、随分多くの人が命を落とした。
; `$ S  M( {8 W! `! z; u    ◎ 彼は交通事故で命を落とすところだった。
7 |' o; @# S: k9 O2 ^    ◎ 彼は流れ弾に当たって命を落とした。$ C3 [# j, x3 Z

. ^8 K! w- J3 x& Z, G, u- yいのちをかける[命をかける]拼命幹;冒著生命危險。. }- o* A7 N  s; h" D  E
    ◎ 炎の中で、母親は命をかけて子供を守った。
7 g! `9 l1 k! U' K: b    ◎ そんな下らないことに命をかけるなんてばかばかしい。4 u  ?+ r+ U  Q6 I
    ◎ オートレースの選手たちは、スピードに命をかける。
# I; G  K. f/ R) [3 z% m- c7 F; C" G! [, K  K) z
いまやおそしと[今や遅しと]迫不期待;望眼欲穿。; L' B& Y1 V0 l; O
    ◎ 客は幕の上がるのを今や遅しと待っていた。5 `/ h2 _7 i- v/ N
   ◎ 今や遅しと待ち構える。
3 W$ N' {1 i' p) R- R- g    ◎ 彼が来るのを今や遅しと待つ。
* m+ ~& O7 y# ~, O6 M, D. h- |4 j- g  t7 ^% B5 o0 k3 e8 }
いれかわりたちかわり[入れ替わり立ち替わり]川流不息;絡繹不絕。
; o# V2 e0 r; R9 _1 E    ◎ あの店には、入れ替わり立ち替わりお客が来る。
/ V- V4 P$ ?% Q/ E1 l    ◎ 客は入れ替わり立ち替わり彼と握手した。
* g$ `4 Y5 u5 E4 k: R' }, S    ◎ けがをして入院していたら、友達が入れ替わり立ち替わり
* g4 l/ h/ t. p& s6 Y- R( p  B7 {     お見舞いに来てくれた。0 Y) ?/ E, H$ {
うごきがとれない〔動きが取れない〕 動彈不得;一籌莫展;進退維谷。4 P- ?1 E& \8 ^4 f
    ◎ 動きが取れないほどの満員電車。
1 Y9 E; G; B6 h7 T( [    ◎ 周りを敵に囲まれてしまい、全く動きが取れない。9 h& l/ N* D7 I8 B9 ^
    ◎ その大通りは車がいっぱいで、わたしの車は動きが取れなかった。
5 f% ]; ^9 ~( [) u
( f' v$ G3 k( a- |うしろゆびをさされる〔後ろ指を指される〕 被人在暗中責罵、指指點點。
$ o+ z) Y3 N  n, z5 S2 v0 \    ◎ 人に後ろ指を指されるようなことをしてはいけない。) {; C" J7 K4 G, V
    ◎ 私は人に後ろ指を指されないようにしている。
1 y- G: \; v* o' u7 ^0 H. k6 y% n
1 H6 e+ k5 [, B6 `) J$ J9 ^うすきみ(が)わるい〔薄気味(が)悪い〕 陰森森;令人毛骨悚然;有些可怕的。
7 B$ _" {; P* T) t. m! J7 R    ◎ 暗い道を一人で行くのは薄気味(が)悪い気がする。
% x3 D6 `: U8 B% o' ~; Q    ◎ 目ばかりぎよろぎよろして、薄気味(が)悪い人だ。  v' G" k# F; T* r/ I" j
    ◎ 薄気味(が)悪い部屋に泊まる。
, m* p$ r' D/ G0 o# a$ c+ I9 T; J$ X6 [
うだつがあがらない〔うだつ上がらない〕 抬不起頭來;沒有出頭之日。
" @4 ~# v" @8 ?; G, w2 u    ◎ 彼はうだつが上がらない。7 s8 ^, J% n  S4 [& X
    ◎ 叔父さんは、何をやってもうだつが上がらないと嘆いていた。7 l& D+ ^1 a9 s
    ◎ そんなことをしていては、いつまでもうだつが上がらないよ。3 `, B* B7 Z' s0 C2 y7 \
* R% a+ _7 X- I9 w, q
うでによりをかける[腕によりをかける] 拿出全部本事:更加一把勁。
! [+ G& [" J: |8 m5 T4 W* u    ◎ 腕によりをかけて、御馳走しましょう。
" d5 w6 g/ R% e5 T- c& W0 }    ◎ 腕によりをかけて、これを料理しました。! M, ~4 R$ B" v5 u+ t

4 s) ^  O; E4 f1 k( dうでのみせどころ[腕の見せ所] 最拿手的地方;最精彩的地方。9 T( X- [$ y4 U
    ◎ これだけの材料で、美味しいものが作れるかどうか、わたしの腕の見せ所です。+ t7 q6 S; d5 N7 P2 j
    ◎ ここが君の腕の見せ所だ。
. i9 Y& W8 A/ h) F: D. F" U+ e
. M5 ^! v, }  F' u  E3 W! uうでをみがく[腕を磨く] 磨練本領。8 S* {8 g  D* h6 H8 T
    ◎ 日本へ行って料理の腕を磨いてきた。しあい そな。
# N* g0 L9 {, E0 ^6 X1 U    ◎ 試合に備えて腕を磨く。 5 H* H* B6 I8 `4 m

+ `4 b5 G( j9 o3 M8 x4 ]うまがあう[馬が合う] 投緣;合得來。
) n) d  y6 v% Q3 O    ◎ どういうわけか、あなたとわたしは馬が合いますね。
( d2 p! e1 s( e2 Y( n  v- ?  {* N    ◎ あの二人は不思議に馬が合う。
' v( }  j8 Y4 E2 P1 u4 U    ◎ 彼とは馬が合う。 % i* R' }  ^5 ?3 S. d9 M
5 E$ s; W& s- J0 j  F5 I
うらをかく[裏をかく] 出乎意料之外;將計就計。 
; v' P9 [' N& [. Z: L( m$ U7 b  C    ◎ 相手の作戦の裏をかいて見事に勝った。' ?* B7 y/ ?4 i% ]
    ◎ 彼は敵の裏をかいて危地を脱出した。) h3 R9 [) [8 C# Y6 C0 j" i
    ◎ バントの格好をして相手の裏をかき、ヒットを打った。
  l; `1 e$ i. l8 C4 F- k1 O4 m) G2 W- o$ ^
うらみをかう[恨みを買う] 招怨;得罪人。
0 H, f. U) t: {6 ?& I, J" |    ◎ 詰まらぬことから人の恨みを買うようなことになった。  d& J* H$ y* i6 ~- K
    ◎ 人の恨みを買うようなことをしてはいけない。2 R- y6 \3 |5 X0 `2 R9 L+ T, q
    ◎ 彼の不注意な発言が彼女の恨みを買った。5 E4 j2 M& ~: ?  G
. H& ?& p1 S& I; `1 a2 y
えたいがしれない〔得体が知れない〕 莫名奇妙的;稀奇古怪的;珍奇的。
+ l+ P* m3 Z5 e5 \" B   ◎ 海で、何か得体が知れないものを釣り上げた。$ `/ ~. i+ u/ [3 i9 l% y! ~$ L
    ◎ 彼は得体が知れない人だ。
9 N& X8 y! w/ @6 i% i3 z    ◎ 玄関に得体の知れない人が来た。
3 v/ d, @( O1 B) Z3 L6 s9 _. T) d- q+ @- A$ r. ~  f
えりをただす[襟を正す] 全神貫住;粛然起敬。
8 J3 a! @. j, r: A6 X  T    ◎ 襟を正して先生の話を聞く。" A! L) \: a6 g1 v) R% G# E
    ◎ 再びこのような事故を起こさないよう、社員一同襟を正して仕事に当たる。  e- q/ s2 Y) @/ j! \, c
    ◎ 襟を正して話を聞きなさい。
1 \- d- T& t* f5 V, o( R# ?  z# F5 G$ J. P) g
えんぎがわるい[縁起が悪い] 不吉利。
3 F$ X: |) _, Q    ◎ 縁起の悪いことを言う。
" L  z' d/ V5 [6 G. z. j) T    ◎ アメワカでは梯子の下を潜るのは縁起が悪いとされている。
6 E# ~+ |  Y' Q5 c    ◎ カラスが鳴くと縁起が悪いといわれる。
5 S3 P" |& \0 }3 D7 S/ M+ f
7 C& K2 b9 w# O+ O1 o4 ?$ M$ {えんぎをかつぐ[縁起を担ぐ] 迷信兆頭;遇事愛講究吉兇。! d5 `# p# e& X' O
    ◎ 縁起を担いで、回り道をする。) ~9 V' D. Z" h- E* G/ i. }
    ◎ 彼女は縁起を担ぐ。" b9 y+ B8 Q5 u% ?* t. s& e7 K% S+ N

- y! x2 P4 Q) T2 _- {$ fえんぎでもない[縁起でもない] 不吉之兆;不吉利。; R  z& w. L1 F1 h! M7 C; `; V
    ◎ 朝っぱらから縁起でもない。3 ?' d/ c3 c% k3 [) s& y$ T5 `' l1 v
    ◎ 縁起でもないことを言うな。
* c# N0 w" |6 h' ~# l: L& Q
9 _" o: a* _& E4 X1 j) m7 T1 pおをひく[尾を引く] 留下影響;後果﹝影響﹞連綿不斷。
, e6 T- ?) {5 y, ?& l. a: Q    ◎ A君とケンカしたことが尾を引いて、まだ気まずい空気が続いている。/ u$ P. i* D) z! H, w: |% C
    ◎ 影が長く尾を引いていた。
" w: e: Z% I! k8 G7 T7 {( l    ◎ その事件はまだ尾を引いている。
8 }& P3 k3 z$ U/ L) Q
+ |  a& x+ V8 j# e6 @. h- Nおおきなかおをする〔大きな顔をする〕 以為了不起;面無愧色。
1 o* x+ l4 g* Z( ]$ p    ◎ 彼は試験に合格したので大きな顔をして町を歩いている。1 r) T8 _9 r. @& D0 l# U' F4 c" `
    ◎ 兄は大きな顔をして、僕に命令する。# M" @! y( W. K% t" E7 A
    ◎ 大きな顔をしてよくそんなことが言えたものだ。 ) |, e2 g$ H* m& V8 z# e
5 G  i% K+ `! Z# m; v& R
おおぶねにのったたようなΔ蔧放心;安心;安穏。- ]' L0 P1 r7 t" {0 D3 v
   おおめだまをくう〔大目玉を食う〕 申斥;挨罵。# E" `& l0 g* k4 d& u
    ◎ 悪戯が過ぎて、父から大目玉を食う。  C. \$ S' x. x! V
    ◎ 息子に大目玉を食わせた。% W: J5 I  j8 p4 D1 c
    ◎ 遅く帰ったと言って父親から大目玉を食らった。 . I( s. Y/ x+ P* k
& ]4 y* p, j0 D* h0 v( R# {; l) E
おかぶをうばう[お株を奪う] 模仿別人拿手好戲。
* N# `- F8 F- S: j) K9 T2 R    ◎ 母のお株を奪って姉が一人でしゃべっている。
- M& k+ Q4 l. Q3 H# e$ l    ◎ 林君のお株を奪って、今日は僕が一番は早く学校に来た。) |4 h  ?( t4 M. ~' t
    ◎ 人のお株をすっかり奪う。 2 T/ Y% x/ i! K5 ^0 Z5 e
0 `5 t2 }5 J- s
おきにいり[お気に入り] 心愛的;喜歡的;得意的。8 o& s5 O  H( G. d2 z
    ◎ 妹のお気に入りのハンカチ。
& g2 S9 Z7 N6 S, O: G) r    ◎ 弟は、今のところかくれんぼがお気に入りです。
1 l0 G# |+ V1 R1 W% P    ◎ 妹はお気に入りの洋服を着て、喜んで出掛けた。
# j- X7 y, R# i+ z1 e+ ~
; [. o& E6 f- s+ K# L; M6 Yおくばにものがはさまる[奥歯に物が挟まる] 吞吞吐吐;說話不乾脆。# f4 \9 M( D- [2 b4 t% c: Q
    ◎ 奥歯に物が挟まったような言い方はしないでください。
4 ^$ Z! ?( z. e. g4 S6 Y    ◎ 彼は奥歯に物が挟まったような言い方をした。
- b' ~% `7 m3 k% M$ H8 B    ◎ 奥歯に物が挟まったような言い方をせず、はっきりおっしゃってください。 + o  [9 h6 G" A
8 D: z: y3 U" ?$ r1 V' ?
おくめんもなく[臆面もなく] 厚顏無恥。
& S4 p, Z$ ]9 f' E* [    ◎ こっちがいやな顔をしているのに、臆面もなく話しかける。
# d0 i+ \. I& y# B9 _% C% G4 T    ◎ 彼は臆面もなくもっとくれとねだった。
" ?0 R$ G4 f& P7 W: p4 l& `5 T    ◎ 彼は臆面もなく毎日遅刻している。8 t# O% n$ }5 k$ i$ Z" L- B3 z/ f3 P

- K& P/ I9 R6 O) b6 Fおさきぼうをかつぐ[お先棒を担ぐ] 充當走卒;當走狗;爪牙。
: V# v4 \* N9 L) L2 X2 E    ◎ あいつらのお先棒を担いで走り回るのはいやだ。7 l/ f2 ?  |6 F" v$ c7 Y8 }
    ◎ 彼はその件ではお先棒を担いだ。
" x/ ~5 P7 P( U! X( e    ◎ 悪い人のお先棒を担ぐようなことはしないでくれ。
$ I3 k, x8 z) p0 y# d
* z; k* x  L/ w: @5 Uおにのくびを/でもとったよう〔鬼のびを/でも取ったよう〕 如立奇功;如獲至寶。
% i! j. D2 R! ?. ?    ◎ 弟はトランプに勝って、まるで鬼の首でも取ったように喜んでいる。: H8 D% q9 W8 u3 D
    ◎ かけっこで一等になった少年は、鬼の首を取ったように喜んだ。
% q* w( k# R0 x) I& d8 ]" y* v0 A/ i$ U
おひゃくどをふむ[お百度を踏む] 拜廟百次;多次央求;百般請求。7 W! e& H# {  a6 b
    ◎ 祖母が寺へお百度を踏みに行く。/ w! X+ T4 S/ H& z
    ◎ 許可をもらうため、役所にお百度を踏む。: b8 x5 R: w6 Y  k5 u8 P) S3 @
    ◎ 私は彼の同意を得るためにお百度を踏んだ。
$ B2 X3 q8 N9 e+ a# L
  ~4 @  y' ]5 i, b3 K1 k2 i3 \おひれをつける[尾鰭を付ける] 加油添醋;加以誇大;添枝加葉。
7 J; D; b, s2 t( w    ◎ あの人は、ちょっとしたことにも尾鰭を付けて話す。* j/ b' k3 J5 E$ U
    ◎ 話に尾鰭を付けて広める人がいる。
3 l4 U$ E. \# k+ q# w* D( ^6 L) d    ◎ あることないこと尾鰭を付けて話す人がいる。 , k3 n. w0 w" @/ J% }% t! x

" L$ t! V- m$ b' fおはちがまわってくる[お悚?丐盲皮?隴輪班;輪到班了。
& t4 q7 x8 J: E6 m    ◎ 兄が出掛けてしまったので、夕方の庭掃除はお悚?丐盲评搐俊?
* Q, s/ t! r/ G3 W" a* g    ◎ とうとう彼にお悚?丐盲评搐俊?$ y. _5 M! F- m1 l& c  Y0 {# n- b
    ◎ 兄の学校の試験が近づくと、お使いのぼくお悚瑑Wに回ってくる。 9 `2 ]# i) J9 p: x5 ?+ b
9 J" h* P$ e6 T7 {
おもいもよらない[思いも寄らない] 意想不到;出乎意料之外;做夢也想不到。6 I$ o- j+ {; l1 V) m8 |
    ◎ 思いも寄らない入賞の知らせに、しばらく何も言えなかった。1 ?3 ^* L4 S' g6 E
    ◎ こんなことになろうとは思いも寄らなかった。
; _$ j* H7 M+ O    ◎ 日本で貴方に会うとは思いも寄らないことでした。
4 g3 y3 W2 Z4 C/ h8 R
; c3 ~  n2 i! ?. S; Fおもいをこらす[思いを凝らす] 凝思;苦思。
! `  {0 ?0 O& _( d# ^5 b7 _* y    ◎ それから、彼はただそのことだけに思いを凝らした。
* V3 `" l! T8 @# g; ]0 D: W    ◎ 彼はそのことについて思いを凝らした。 , H; I% f! a) h0 k. n% M1 Y
. U+ ~7 {1 S! f+ K+ a
おりにふれて[折りに触れて] 碰到機會;遇時機;即興。* L& M, ~+ X$ h9 Y* c: x! _& \, r
    ◎ 折りに触れて注意してきたが、あの子は、一つも言うことを聞かなかった。
; J# f# I+ X7 p- v3 s& n% ^9 ^   ◎ これは彼が折に触れて書いた随筆です。5 b+ T8 G1 G2 ]( U, o7 ^
    ◎ 姉は折に触れて便りをくれる。
% D4 B) |7 T! g+ ]7 z5 \& d) n) o
" P% Q5 K2 c' l9 w0 d7 u' q6 B' Qおんにきる[恩に着る] 感恩;感激;領情。
% v+ y1 F' L- o' R    ◎ わざわざ来てくれてありがとう、恩に着るよ。
% c# W  s% E; z: O5 G% A' U    ◎ そうしてくれれば恩に着るよ。' w3 ~$ z" z4 h  J! V
    ◎ ご援助恩に着ます。 " N! x8 J9 a1 ]. K- F
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2013-3-22 20:36:30 | 显示全部楼层
がいかがあがる/をあげる[凱歌が上がる/を上げる]奏凱歌、獲勝。' i5 s5 O+ z% A0 Y1 q1 S
   ◎ 僕たちのチームに凱歌が上がった。
3 ~( J% U9 |7 V9 w; ?    ◎ 今年は白組に凱歌が上がった。
! ]! s( S% b  S3 G1 A2 |    ◎ スタンドで凱歌を上げた。 ; |1 n1 |5 u, W% f( S. v9 |

* d! p; h* G: Q  o" {4 Aかおがうれる[顔が売れる]出名、有名望、有名氣。# V0 Z& j; }: `6 D6 P7 P* M% D
    ◎ あの歌手は顔が売れている。
+ L2 r% I" u/ H/ Z    ◎ あの人は、マスコミでは顔が売れている。; O+ e* }9 Q* W8 ~4 N
    ◎ あの人はよくテレビに出て、顔が売れている。
; U) o' K! G* Y; l5 C2 \
1 q% ^6 {2 p/ ^* G  fかおがきく[顔が利く]有勢力、有面子、吃得開。
9 w; [  {' a- T* i8 h6 O    ◎ おじさんは、あの会社に顔が利くそうだ。/ P( P. i4 a: b+ a, @# n1 g) @
    ◎ 彼はこの辺で顔が利く。
4 e' h2 C5 W0 P1 J8 B0 S) C$ ~9 r    ◎ 私は、あの店では顔が利く。( S; j7 e4 N  x% h' T, _, k) L8 `
9 `+ D0 W( ]: T% ~; P
かおがつぶれる[顔が潰れる]丟臉、有損…的榮譽。
2 U7 h9 b( y+ \    ◎ こんな事をされては、私の顔が潰れる。0 }) i8 F2 ~4 B
    ◎ 手紙を読み終わると、母は曇らせた。* E7 {7 @: ]* }9 n
    ◎ 悲しい知らせに顔を曇らせた。
+ ^; A# Z0 u8 H8 S/ F    ◎ 子供の病状に顔を曇らせる母親。
4 N( ^  Z3 z5 w$ F5 D6 W
- j) v) V2 |% kかおをだす[顔を出す]出席、參加、露面。' A- ?0 N  ~, v& ~' @9 z
    ◎ 雲の間から月が顔を出した。
! K8 O. h" ?! m6 o2 }4 S    ◎ はなしているうちに、彼の本心が顔を出した。
1 ~  t- m; u1 K, Q    ◎ 明日の会議には、どうしても顔を出さなくてはいけない。& j* T4 t" S' }5 C4 `. i& y; K3 T

+ o9 X; V) ^$ I) v3 iかおむけができない[顔向けが出来ない]沒有臉見人、無顏相對。6 o) {0 I4 i6 a9 j9 B& O
    ◎ 両親に顔向けが出来ないようなことをしてしまった。
  @9 p: s2 g& [- n( q    ◎ 試験に落ちたので、先生に顔向けが出来ない。: O! H6 L* N1 J
    ◎ 世間に顔向けが出来ないような過ちを犯してしまった。: ~3 O5 T" g$ B$ E

. I3 A1 _% c8 R4 v5 C. K3 W" \" Qががつよい[我が強い]固執、倔強、個性強。
  e2 V' l# W2 r; X! m% d& |+ L    ◎ 彼は我が強すぎる。
* Z' t2 K! V3 V1 a/ d; q9 k+ P& Q4 j    ◎ 我が強い人。
  M# B! r- j/ u    ◎ 二人とも我が強いので、なかなか話がまとまらない。
$ ?. t  @& g+ O. A7 P+ e" _, r
( N1 L. ]" C) b6 o% eがをおる[我を折る]讓步、退讓、放棄己見、妥協。! T$ e: g* a; e( g
   ◎ その少年もついに我を折って母親に従った。/ \- \* B' k. o+ J' J
    ◎ 父はとうとう我を折って、兄が東京へ行くことを許した。" R$ Q3 e# e  y/ V9 |+ x
    ◎ 言うことを聞かなかった兄も、ついに我を折って父に謝った。' F8 O( p) T' v% V( b8 x7 n5 U
; M8 u( q. }/ a. S" k! g8 e& Q
がをはる[我を張る]固執(堅持)己見、剛愎自用、倔強固執。. V) g5 L& P8 d- l
    ◎ 我を張るばかりでは、会議がうまくいかない。+ v. n# H8 ], I5 |" B  u
    ◎ 我を張ってみんなの意見に従わない。3 N+ a/ k" G2 ?- \( d
    ◎ どうしてそんなに我を張るのですか。
3 X0 Q& h3 c- z, ?: D* x9 qかげがうすい[影が薄い]不顯眼、精神沮喪、氣息奄奄、無精打彩。
: G/ `# L# Q# Z- b3 ]5 k    ◎ 兄が立派すぎて弟は影が薄い。; d* J; D, ]9 Y. M; C8 w# W6 D
    ◎ どうも影が薄いと思ったら、やっぱり死んでしまったか。9 R/ K: k' u$ v
    ◎ あの人は影が薄い。# D0 k* Y* l+ P4 x
かげもかたちもない[影も形もない]無影無蹤、蕩然無存、面目全非、完全改變。
3 {1 W9 l  a) c% I4 E5 W& |4 S1 z    ◎ ここに置いたかばんが影も形もなくなった。5 w& z& {% ~* y# v6 e/ ?
    ◎ 大水ではしが流されて影も形もなくなった。/ Z1 D  @. ^* ?* ~& M# c( j  X
    ◎ さっきまで子供達が公園で遊んで板のに、今は影も形もない。  v6 v- S  w: X7 T, W
かげをおとす[影を落とす]影照、蒙上影子。
9 A$ e1 U4 `) f0 ]0 ~" {    ◎ 電柱が道に長く影を落としている。
+ K1 o8 s/ _4 C4 n+ z9 @    ◎ 父親の突然の死は、一家の生活に暗い影を落とした。
  h% F" X; Z( H" @+ X: pかけがえがない[掛け替えがない]不能替代的、無上寶貴的。1 h1 T; D! y* i7 F7 p, a) v
    ◎ 掛け替えがない大切な人間の命。7 g5 f: ~2 u2 y! _7 E3 c- V" n
    ◎ 掛け替えのない命を大切にする。/ m' f8 k, `, s8 G5 M6 i2 Q' S8 V
    ◎ 彼は昨年交通事故で掛け替えのない子供を亡くした。( V' g* K4 {! p, ~( W# g
かさにきる[笠に着る]依仗…的勢力(地位)、依靠權勢逞威風、狐假虎威。9 {6 K. D8 n# K. t0 O
    ◎ 親の力を笠に着て、自分勝手なことばかりしている。
9 r1 ~2 M2 a5 c    ◎ 委員長の地位を笠に着て、勝手なことをする。) |$ R; T: u& o2 S$ V) l& m
    ◎ 会長の地位を笠に着て、いばり散らす。
5 T9 G( p; g) M: [. aかざかみにもおけない[風上にも置けない]行為令人作嘔、令人厭惡。
; R- r% Q6 L, G4 i, e) f    ◎ あいつは人の風上にもおけないやつだ。
5 }* Z) ~2 }  ~    ◎ 審判の目をごまかすなんて、彼はスポーツマンの風上にも置けない。' l- `6 a& t" r
    ◎ 彼は学生の風上にも置けぬやつだ。0 n& m& P) h) r* m7 B' M
かさにかかる[嵩に懸かる]盛氣凌人、跋扈。
1 I& w( I) _! Z0 l0 Q, z7 S    ◎ 嵩に懸かったものの言い方をする。
6 X- Z2 e1 o  v5 d   ◎ みんなが嵩に懸かって僕の失敗を責め立てる。# s. ]) D6 O2 _9 x- h6 s1 z
    ◎ そんなに嵩に懸かった言い方をしなくてもいいじゃないか。
3 U% J- r7 X) W" E& y1 eかじをとる[舵を取る]掌舵、掌管、操縱。& |% C* E6 G2 j- C* M
    ◎ 船の舵を取る。: g0 v8 E  f9 L- o
    ◎ 彼は生徒会の舵を取っている。2 f3 O4 @( ?% `0 F) a( a
    ◎ リーダーは界が楽しくなるように舵を取る。
) ^0 ~7 _" }6 _3 U7 h" G. }' b) Iかぜをきる[風を切る]氣勢兇兇地前進、飛快前進。
( ]: U0 U: j% z) u    ◎ 光号がかぜをきって走る。3 Y3 h0 J" `( F* m; \
    ◎ 弾丸が風を切って飛んだ。5 t% k( v1 W- X. U1 l( O
かたがかるくなる[肩が軽くなる]卸了擔子、卸下責任、鬆口氣。6 c6 L; Z2 A$ a3 A. l8 Q
    ◎ 揉んでもらったので、肩が軽くなった。+ Y: p: m( c$ Q6 `5 _( ?3 A  T
    ◎ 入学試験が終わって、肩が軽くなった。# F3 u. H- l; _  W1 _. w
    ◎ 試験が済んで、肩が軽くなった。
. _2 U' d7 w( {9 q" I! Kかたでいきをする[肩で息をする]呼吸困難。
  A6 M. ~. L$ o+ E$ u    ◎ 一生懸命に走ってきたのか、大きく過多で息をしている。
. T$ V6 ~5 q' e) O$ ]4 t) _    ◎ 千メートル競走でゴールインした選手はみんな肩で息をしていた。8 g% ?; B+ L/ q+ z2 o2 y" q& f
    ◎ 弟は学校からずっと走り続けてきたと見えて、苦しそうに肩で息をしていた。3 o  U; Y5 \- `! l
かたでかぜをきる[肩で風を切る]得意洋洋、趾高氣揚、不可一世、大搖大擺。
5 }3 |5 a  B" b) N    ◎ 彼は、肩で風を切って歩いている。" @7 Q& G$ h5 `
    ◎ 優勝チームは肩で風を切るように行進する。
# O+ _* L7 z4 T" v4 v    ◎ その男は何もこわいものはないといったふうに、肩で風を切って歩いている。0 W- [8 o8 G1 M
かたのにがおりる/をおろす[肩の荷が下りる/を降ろす]卸下重擔、擺脫負擔。' K4 V2 C) J2 f  r; O8 E+ S
    ◎ 大切な仕事が無事に終わって、肩の荷が下りる。
% }# I/ M# L5 O4 f( c    ◎ 重要なポストを離れて肩の荷を降ろした気持ちです。5 E3 W+ j& ~4 n4 {
    ◎ 娘が入試に合格して肩の荷が下りた。% B3 C& ]& W3 n6 ~  h3 }
かたをいからせる[肩を怒らせる]高聳肩膀、威嚇、裝腔作勢。
; x$ h# d+ [9 O2 N3 Y7 t+ ?; c    ◎ お寺の門に、仁王様が肩を怒らせて立っている。
, Y  Q. ?3 e# X8 v2 n    ◎ 肩を怒らせて、睨み付ける。+ X9 T/ a" C9 w! J0 N) a0 v
    ◎ 二人の少年は肩を怒らせながら歩いている。
; R( n% L' _. ]. ~, w/ Aかたをおとす[肩を落とす]大失所望、重頭喪氣、心灰意懶。( h( x% y* F# c+ b0 w0 w
    ◎ A君は、なくしたお金が見つからず、肩を落として帰っていった。3 l0 u9 }, Q$ ?7 P" K/ R$ D5 ~, z
    ◎ 試合に負けて、みんな肩を落として帰った。& @+ a; j: x( o1 V: I: L1 K
    ◎ こんな小さいことに肩を落としてはならない。
7 v' `7 w" i+ e3 Y1 F+ e& Eかたをすくめる[肩を竦める]聳肩縮背。3 ?. t3 |, m  V8 F" @
    ◎ 息子のことを尋ねられると、彼女は肩を竦めるだけだった。
" n' g# Y5 B' p( [    ◎ 隣のおばさんに注意されると、弟はぺろっと下を出して肩を竦めた。
" `. [8 f7 K- ~    ◎ 低空を飛ぶ飛行機のものすごい音に、僕は肩を竦めました。- ^% K6 ]% u. E" N* A
かたをすぼめる[肩を窄める]感到沒面子、不體面。
; t- \" l6 z" B7 q    ◎ みんなに割られたので、肩を窄めて部屋から出た。
; q; ?1 k% x( n9 l( c" _: u    ◎ 弟は母に叱られて、肩を窄めていた。
# G, i1 `. F. ^; u6 s, t0 D. C. @かたをならべる[肩を並べる]並駕其驅、並肩前進、匹敵。. N7 Z4 H7 ]" U- Y3 k
    ◎ 弟と肩を並べて学校へ行く。6 I" l+ x2 u. F. }; L
    ◎ 僕も水泳では友達と肩を並べられるようになった。6 p- m/ [( O. I+ L, ?
    ◎ 日本の工業もヨーロッパ諸国と肩を並べるようになった。6 r; z0 U6 r/ v$ f! u) h1 R' h
かたをもつ[肩を持つ]袒護、偏袒、支持、擁護。
3 w  t' d, r# ~    ◎ あの人は、いつも弱い方の肩を持つ。
2 _( G2 h  Q/ e% O% y    ◎ 母はいつも弟の肩を持つ。  ~5 r" d8 t& |, V$ |+ A2 m( T& @1 b
    ◎ 兄が僕の肩を持ってくれたので、うれしかった。
# A% V# ~3 g& |" ~かたにはまる[型に嵌まる]老套的、一成不變的。5 H2 F4 g4 c1 f- s0 Y2 _" S! T) O7 \: a, O
    ◎ 型に嵌まった挨拶で、一つもおもしろくない。
! i- Y( X! }$ G: b2 q    ◎ 型に嵌まった毎日の仕事はおもしろくない。
. E4 N% D( K# I' m: g' K# w    ◎ 私は、型に嵌まらない自由な生き方がしたいと思う。
+ K3 A2 i5 W% e& M$ c6 j& qかたのとおり[型の通り]按照貫例、依照形式、如法泡製。2 ?5 R( y0 ~' M- Y
    ◎ 姉の結婚式は、型の通り行われた。
9 l, R+ Q8 L! I$ ]  P    ◎ 式は型の通り進められた。
$ _4 v& E* ]) ~; O: C4 F   ◎ 彼は型の通り鼻を生けた。
* L& ^- f$ @. w2 v  Pかたずをのむ[固唾を呑む]屏息、全神貫注、提心吠膽。
* z4 g, X- m0 W& m    ◎ 固唾を呑んで、試合の成り行きを見守る。
* `- p1 \" {* \% x8 |3 O5 {/ Y7 I# C    ◎ 悪戯がばれはしないかと固唾を呑んで見守る。
8 c% J7 B. K! T6 j    ◎ 僕たちはそのタイトルマッチを固唾を呑んで見守った。( v7 s0 F- N/ T9 e7 s+ ~2 p( r
かたみがせまい[肩身が狭い]不光彩、沒面子、臉上無光、感到丟臉。& w7 V& C6 a6 j# h( {
    ◎ テストの出来が悪いと、肩身が狭い思いをする。6 n% ?5 P/ D+ c
    ◎ あんな娘を持って彼は肩身を狭い思いをしている。
3 r; o9 \  H/ M1 ^    ◎ 私は息子の行儀悪さに肩身の狭い思いがした。! e; k: |3 R2 p0 Z
かつをいれる[活を入れる]施更生術、打氣、使有生氣。3 M5 ?- l% q( o# a
    ◎ 活を入れると、子供は息を吹き返した。( I- }. _/ X9 e& ?$ u8 I9 s! [/ }
   ◎ あいつは少し弛んでいるから、活を入れてやろう。5 G- q, B! o1 |  B2 N7 j& O
    ◎ 大声で活を入れた。2 s. c) g6 A1 D: q: ?0 v) n9 Q. B) o8 N0 P
がってんがいく[合点が行く]理解、領會、搞清楚。) h0 g6 Z' p: @( |! w- K& K# ]
    ◎ 友達の言うことはどうも合点が行かない。5 j5 r2 C) H: G0 i  S) A( G
    ◎ 説明があまり簡単だから、合点が行かない。
9 f) |% R( ]! ]/ s  h) p# ]    ◎ 彼はどうして怒ったのか、僕にはどうしても合点が行かない。
5 R  ?! h6 \* f1 F/ H/ W+ jかどがたつ[角が立つ]不穩重、不圓滑、說話有稜角(有刺)。8 m. `; m- T2 m# m
    ◎ そんなことをすると、角が立つから、やめなさい。
! l% h: P4 E4 {5 v% ]2 w- ]+ F    ◎ ものもいいようで角が立つ。
: ]# M: O$ e- I/ O( m7 h    ◎ それでは角が立つ。
* y/ J/ z  z# z" f. S9 l7 |, Wかどがとれる[角が取れる]圓滑老綀、和藹、沒脾氣。
( }7 C" m1 \, ^+ u& @2 E' i6 k' h    ◎ 彼女はだいぶ角が取れてきた。4 c' J  h  A6 D& Z  F0 N+ Y
    ◎ 最近、あの人は角が取れた。
) i; E: d6 ~. a  {+ I* Y    ◎ あの頑固親父も、最近角が取れて、すっかり円満になったらしい。 & Z* Q" B; Q$ e4 M0 O# t: G' d2 C6 l
かんをひやす[肝を冷やす]膽戰心驚、嚇得打寒戰。/ M1 v7 {$ ~9 }; y# T
    ◎ 高いビルの窓から落ちそうになり、肝を冷やした。- E' Q+ O2 b# R; b( A1 h0 D* B. l2 T
    ◎ 空中ケーブルが急に止まったので、肝を冷やした。6 d6 ~( V, _2 i" i: _
    ◎ ビルの窓を拭くゴンドの綱が一本切れて肝を冷やした。5 w2 `5 V8 [5 k$ u4 w* U: E6 }! C
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2013-3-22 20:37:15 | 显示全部楼层
きがあう[気が合う]投緣、情投意合、感情融洽。6 F! T  p" T. h+ l
   ◎ 彼とはよく気が合う。
1 @; k, j+ Y& L$ r    ◎ 彼とは、子供の時から気の合った友達だ。# A4 ]0 O/ @5 w8 l5 o+ g
    ◎ 性格が変わっているから、彼と気の合う人はだれもいないだろう。 : A; p1 N) \1 U/ Y8 R
きがある[気がある]放心、有意、喜歡。
( c1 K. c7 B) r    ◎ やる気のある学生。- F: w4 V. {) {5 p3 V
    ◎ 君に働く気さえあれば仕事はいくらでもある。, z2 Q7 q; {6 h: H3 M3 Z1 d
    ◎ 君は彼女に気があるのかないのか。
% P9 b( ^" W- L, l' ~* N& Jきがおけない[気が置けない]沒有隔閡、推心置腹、無話不談。: m5 N. Z4 s" n6 D) N, S1 ^6 E
   ◎ あの人は気が置けない人だから、何でも相談出来る。; k( P+ b) M( P
    ◎ 彼は僕の仲のいい友達だから、気が置けない。
$ U8 e/ W0 Z& D# |) o: Jきがおもい[気が重い]心情不好、鬱悶。
, {! ^% G4 @  R, c- W# v   ◎ 今日は苦手な体育の試験があるので、気が重い。, t" Q5 f& J+ v2 F
   ◎ もうじきテストがあるので、日曜でも気が重い。' @0 B; D6 C  v% q2 p
    ◎ それは気が重い話だ。
) [& R3 `& j9 z, g$ T9 wきがかるい[気が軽い]心情愉快、心情舒暢。
$ i- D* k- H7 e- v9 i& i    ◎ それを聞いて気が軽くなった。
. }' c- @; f  I; A1 Z6 u    ◎ 試験が終わって、気が軽くなった。
5 A0 G  Y6 j7 h# t9 u+ Kきがかわる[気が変わる]想法變了、心情變了、改變主意。1 E' ]6 C0 y% u) v
    ◎ 彼女はすぐ気が変わる。
4 A* X7 }, `; U  T, ?    ◎ そのニュースを聞いて、ガラリと気が変わってしまった。
" ?1 @' B& [  Z    ◎ 彼女は行く気でいたが、気が変わって行かないことにした。
5 D4 P6 [5 Y4 v6 rきがきく[気がきく]頭腦機靈、周到、別緻。' j% o- w6 ]1 s4 P& L6 q/ h
    ◎ 妹は小さいのに、よく気がきく。
: O  w" l" L3 t; ~, k3 F    ◎ このセーターは、とても気がきいている。) S7 {; y- ~+ p5 `7 Z" p: ^
    ◎ 冷たい飲み物が用意してあるとは、なかなか気がきくね。
' V- }; b, Z2 x3 iきがきでない[気が気でない]著急、坐立不安。' Q) @, m# X" s8 i  P
    ◎ 約束の時間に遅れそうで、気が気でなかった。
+ W; m/ `& E, V" [    ◎ 列車に間に合うかどうか、気が気でない。
& B. S* _( z4 p/ H4 ~    ◎ 私は息子のことで気が気でない。
2 r3 Z0 P& U" r; M& w( a, K3 cきがくさる[気が腐る]沮喪、氣餒、不愉快。
7 b" W+ P; c8 l' b+ `9 A    ◎ 雨続きで、まったく気が腐る。- c7 R5 a& R7 c  S7 s& c% v
    ◎ いくら稽古しても上達市内ので、気が腐ってしまった。0 R/ A$ }2 E, ?+ `0 R
きがすすまない[気が進まない]不起勁、不感興趣。
& x' E2 v2 [$ _, n& r    ◎ 音楽会に誘われたが、なんとなく気が進まない。4 [! i2 A- [0 U  }9 O- j2 L
    ◎ この仕事はどうも気が進まない。3 f) C, A6 [% p: A
    ◎ 今度の旅行は、気が進まないので参加を取りやめたい。; e, b3 p" t2 `; g2 r
きがすむ[気が済む]滿意、心安理得、放心。; R7 H  z  X0 f/ l% q
    ◎ 自分ので確かめたら、やっと気が済んだ。1 B8 i* L5 c( ?' ~
    ◎ 気が済むまでやってみる。* T7 S' W) U- J7 f
   ◎ 彼はなんでも自分でやらなければ気が済まない。
" d4 Z3 T# P0 n  Eきがせく[気がせく]焦急、著急。
: a* v; b% f* {1 }    ◎ 早くしようと気がせくと、なおのことうまくできない。! ?' m: [0 V0 Z  Y$ l
    ◎ 電車に仱赀Wれそうで気がせく。, i' P1 {, E  }/ u' ]
    ◎ 仕事が山のようにたまっているので、気がせいてたまらない。0 t' p7 n5 S- K# _& H/ J- _( }+ r, v
きがたつ[気が立つ]激昂、激動、興奮。- T, o, H$ @0 Q- `, H4 }" r: k8 G1 P
    ◎ 子を産んだ犬は気が立っているから、そっとしておきなさい。. c7 v; H$ m' V: x! y; O
    ◎ 兄は入試に失敗して、気が立っている。
) e0 _" O1 y2 U& l- x: y    ◎ 気が立っているから、すぐ喧嘩する。5 E( n8 R, j$ F
きがつく[気が付く]發現、發覺、留意、用心周密。. M$ x4 ]4 s& N" Y7 x
    ◎ 朝になってから、戸締まりをしていなかったのに気が付いた。
$ j! {# N" P* E/ Z0 h! \    ◎ 駅の時計が遅れているのに気が付いたかね。
. R4 ^' S) F& E5 K5 J: \    ◎ 小さいながら、よく気が付く子だね。
) z" N* T. E3 T% Q- b2 V    ◎ 気が付くと、みんなが心配顔で僕を見ていた。6 A2 Y$ ^, V3 {/ ~% A2 ]8 f
きがつよい[気が強い]剛強、剛毅、倔強。& I7 G" q- W8 m% r
    ◎ 気が強い男。
! f% R- x  t$ `! |2 t    ◎ あの子はなかなか気が強くて、転んでも泣かない。& M; G' H  u/ z: V
    ◎ 弟は気が強いので、人に負けるのが嫌いだ。" |4 P3 l* l3 z$ j& ?
きがとおくなる[気が遠くなる]暈倒、頭暈眼花、嚇死人。7 R( Y2 H# q( B( v3 C
    ◎ あまりの暑さに気が遠くなった。* _% @  b0 s* ]: w& R+ F9 q
    ◎ 気が遠くなるような金額だ。
* ~6 ]% w. w0 w( E- h6 Z6 S    ◎ ショックで、気が遠くなった。4 k; ]0 D5 b" M& g
きがとがめる[気が咎める]過意不去、內疚、內心不安。' d& B7 z9 _. I: o* l
    ◎ 宿題を兄にしてもらったので、気が咎め手、先生の顔が見られなかった。( U4 n9 ^$ {5 O0 Z# T- T' g$ D+ v
    ◎ 悪いことをすると、気が咎める。
) B2 l+ L* ^$ K, u7 M    ◎ お母さんにうそをついて遊びにきたので、でが咎める。0 K5 T" u) k) [
きがない[気がない]沒有意願、不想、冷淡。. H' t1 N' H' |+ {' T$ m+ N( S* c
    ◎ 兄を旅行に誘ったけど、あまり気がないような返事だった。6 \" K& |5 C1 q( m) q; u! G- {
    ◎ 気がないような返事だから、頼むのは止めよう。. A* L7 Q$ x9 r* l( P$ D' v' t
    ◎ 僕は結婚する気がない。* c1 g- u- g' `: n# [& i$ }6 f4 |
きがながい[気が長い]慢性子、慢條斯理、有耐性。
. o& P- H& j0 c" ?8 D    ◎ あの人は気が長いから、いつまでも待っているだろう。3 g) e. `% l0 X9 f* k- G
    ◎ 彼は気が長いから、人と喧嘩したことがない。/ L8 j3 y( Z9 w
    ◎ この仕事は気が長くないと、つとまらない。
0 [" \" P% n$ m. R7 R7 ]6 nきがぬける[気が抜ける]洩氣、沒了勁、跑了氣。
% C. Y- o6 A3 \0 u8 A    ◎ 張り切っているのに、計画が注しになって気が抜けた。4 `0 X: ~  G2 `  H
    ◎ このサイダーは気が抜けている。( d$ x# T1 G- J8 o( D' Y/ h% }
    ◎ 試験が無事に済んだので、気が抜けてしまった。
2 F! B% K3 ]% H# X8 ^0 d1 Jきがのる[気が仱耄萜饎拧⒏信d趣、有心思。* Z4 n: R' ?0 X
    ◎ 勉強しようと思うが、どうも気が仱椁胜ぁ?; x% I6 }/ h. c
    ◎ 仕事に気が仱椁胜ぁ?* r) n1 o3 i- r& W& G* f
    ◎ 気が仱椁胜い韦胜椤⒅工筏胜丹ぁ?% `/ G* X- G7 |( \
きがはる[気が張る]精神緊張、精神振奮、精神集中。
) t& K# B( s- Z2 G- |    ◎ 試合の最中は気が張っていたので、けがをしても痛さを感じなかった。" g3 u/ `, J" p
    ◎ あの人と会うと、気が張る。$ C( B/ A2 N, [. S- O* {; |
    ◎ 試合の時は、気が張っている。1 t8 K# B4 I) E, g- ?+ q& e
きがはれる[気が晴れる]舒暢、痛快、開朗。
. r( s" \7 x5 M& P! n" n5 M' A    ◎ むしゃくしゃしていたので、海辺を散歩したら気が晴れた。9 D3 E' Z  e8 O. X4 P4 q
    ◎ ホームランをかっ飛ばしたら、気が晴れ。; r$ h. t- W, t
    ◎ 歌を歌宇と気が晴れる。
3 D9 e; g' l7 M3 p' D: G8 `: g  L1 U3 nきがひける[気が引ける]慚愧、不好意思。" E, U  u. j; J* p0 o0 Q5 J
    ◎ いつも世話になってばかりいるの、なんとなく気が引ける。" r+ x- p$ G  {+ {  @$ b
    ◎ みんな同じことをしたのに、私だけほめられて気が引ける。
7 V2 V( ^1 D. U+ _" O9 I$ c    ◎ 金を借りるのは気が引ける。
0 W' D$ ?9 @9 P0 r3 s! y# k6 wきがみじかい[気が短い]急性子、性情急躁。0 C5 i; Y6 Y# w' j0 ~9 O& D: b) X) E
    ◎ あの人は気が短くて、わからず屋だ。
* h8 E- P" S0 `% m: x) V/ u+ u    ◎ 気が短いと失敗するよ。4 Y) ^- t, ~) S
    ◎ 彼は気が短いので、すぐに怒る。
5 X: M9 o0 h0 Q- X$ p( j* b! ~きがもめる[気が揉める]焦慮、操心、擔心。
# V4 T) o7 o  Z9 S    ◎ バスがなかなか来ないので、遅刻しないかと気が揉める。
# [2 ^1 l$ [! [6 J    ◎ それは気が揉めることでしょう。8 X- N' M5 g* o) g9 ~! i) L
    ◎ 弟の試験が近ついて、僕まで気が揉める。
8 q; r0 Q+ |7 gきがよわい[気が弱い]膽子小、畏首畏尾。$ U7 ^4 N% P0 L
    ◎ あの子はからだが大きいのに気が弱い。
" g: Z) Z% H* V- R    ◎ あの人は気が弱いので、「いや」ということがいえない。# h  J0 L, p& H; @" q: p6 V/ A! L+ D
きにいる[気に入る]稱心、如意、喜歡、喜愛。' P5 j$ y; N: p$ K5 D0 C
    ◎ このセーターは気に入っている。
9 }9 p+ j6 f* M" l4 I7 I: Y# W4 m    ◎ ネクタイを買いに行ったが、気に入ったのがなかった。- O8 w3 D! }6 ?! o0 p3 @
    ◎ 彼のものの言い方が気に入らない。, z. D; A( M6 Y
きにかかる[気に掛かる]擔心、放心不下、惦念。3 s  _8 c! C/ h2 x9 H  ~; d8 K
    ◎ 気に掛かることがあると、勉強が身に入らない。' o7 K0 A$ g6 D7 l, A# A
    ◎ 母の病気が気に掛かる。
( [" Y4 n  l' u) p# q    ◎ 彼から便りがないのが気に掛かる。
- c5 ?' U3 p# f* T$ i- J2 Lきにかける[気に掛ける]介意、在意、擔心。% \% |! @, a  c& z7 W
    ◎ 他人の言うことを、あまり気に掛けるな。
% P9 X* y, O' l  ^$ s1 o  a$ U    ◎ 先生は、いつも僕らのことを気に掛けてくださる。" V$ y  l5 \4 [" l. r% F4 h
    ◎ 子供のことをいつも気に掛ける。8 r+ J4 \5 \: {- K' Q- x* q
きにさわる[気に触る]使…不痛快、得罪。
2 t: f  H+ J6 Z5 ~& \    ◎ 人の気に触るようなことを言うものではありません。
: z3 t) ~+ }3 d9 E; a2 U; U# v    ◎ 僕の言ったことが気にさわったら、許してください。( H% P: b" [$ l" K4 y: Q( w
    ◎ 何か気に障ったか、兄はさっとせきを立ってしまった。6 p4 j$ D1 f) Q6 T( x) g% i8 h
きにする[気にする]放在心丠、在意。
9 k' K: l8 ^( W; \    ◎ 君はつまらないことをいつまでも気にするね。0 ]( C3 a1 a6 l! K) q" {+ ^
    ◎ そんなことはあまり気にしない方がいい。7 c  `% s( D" d$ ?7 g9 Q
    ◎ 費用のことは気にするな。 ! V* Q. s: e, Y5 y% y6 _
きにとめる[気に留める]注意、放在心丠。8 D4 N. B/ O1 t! a
    ◎ 悪口を言われても、気に留めることはない。# Z% E- J  D: b3 F5 Z
    ◎ 私の話をよく気に留めて聞いてください。2 E- N0 [+ @% x6 J+ b$ E
    ◎ あの人の言うことなど気に留める必要がない。; u% E/ {% \* s. d4 M' ~' S# E: f
きになる[気になる]擔心、掛念、放心不下。7 V& d* B. Q' d, c6 k
    ◎ 明日は遠足なので、天気が気になって眠れない。4 @8 e$ s# x5 \1 i2 H, }( g$ x' V
    ◎ そこが気になるところなんだ。
. f/ b# H& j( A3 l' b# v0 |  ]6 q0 [    ◎ 気になるニュースを聞いた。- f8 Q) \' F7 L* C* `
きにやむ[気に病む]煩腦、憂慮、擔憂。, a. G$ K4 w7 ?
    ◎ たった一度を失敗をそんなに気に病むことはないよ。" g! @: J2 ]( i# |- F+ m
    ◎ 君一人の責任ではないのだから、そう気に病むことはないよ。2 L" J- C  r+ h6 C" w' L5 |
    ◎ ユニホームの汚れを気に病むようなことはなかった。
8 r' u5 e. k1 i" rきをうしなう[気を失う]失神、昏迷、不省人事。/ R! u" f0 Y6 E! y' J$ U! t
    ◎ 車がぶつかったショックで気を失う。! Y9 {/ K+ @" B. I: k
    ◎ 気を失った倒れた。
$ f- T5 h$ N" g    ◎ 大勢に殴れ蹴飛ばされて、気を失ってしまった。
5 u8 z2 q" o3 _5 [きをおとす[気を落とす]沮喪、垂頭喪氣、氣餒。0 Y5 e5 s8 H7 Z" h' ^7 K: _9 L
    ◎ あんまり気を落としているので、慰めようがない。0 ?9 x1 i6 H" W1 ?, U
    ◎ 一度暗い失敗したからといって、そう気を落とすことはない。
' m, O/ n- G0 h2 Z- y% y    ◎ 計画が失敗したと聞いて、彼は気を落としている。
% f( L, J" U+ r1 K" cきをくばる[気を配る]留神、注意、關心、照顧。/ Y' w' C1 v* _+ r' x
    ◎ 戸締まり屋、火の元に十分気を配ってから出かけよう。
5 d! T2 s% b/ `. O    ◎ 先生はいつも子供達の様子に気を配っている。% C8 m0 B0 P8 v5 I8 H
    ◎ 気を配るのは大変な仕事だ。& C, s+ _' ]2 N  U0 w
きをつかう[気を使う]費心機、照顧。
" A) S: m) l4 q* S: f( \, w7 ]( O    ◎ 母の留守中は、となりのおばさんがいろいろと気を使ってくれた。
& R% v4 w% C! }4 G5 d! M2 A5 M    ◎ 着物に気を使う。
( A* f& t: U; t7 a  J    ◎ 彼は私たちにあれこれ気を使ってくれた。: v, g9 T2 S( s2 @5 L
きをつける[気を付ける]留神、注意、當心、小心。
7 @# y# Z3 o& U  b0 k' x0 ?    ◎ これから気を付けます。
& n; X7 L" c$ U* w( z1 x    ◎ 健康に気を付ける。
$ ~" k; `7 R" U: }    ◎ 道が凍っているから、統べないように気を付けなさい。
8 E3 g- e: s% {6 e$ @きをとられる[気を取られる]只顧…、凝神、注意、注意力被…吸引去。
. G5 R2 `. ~8 z' w2 R7 p' i9 n    ◎ 形式に気を取られていてはいけない。; D- u7 \7 i' J: L
    ◎ 彼女は何かを取られて、どんどん歩いていく。
7 B" m- c4 V& _( l) Y% b7 t    ◎ おしゃべりに気を取られて、兄弟とも学校に遅れてしまった。
  ]9 c) ^7 n0 Y4 z5 T, Z; Z2 Z. \; Rきをのまれる[気を呑まれる]被嚇倒、被氣勢壓倒。
" f, v/ a  x5 ^% [    ◎ 相手チームの猛烈な攻撃に気を呑まれた。
+ _! d+ v& o  j% q    ◎ 相手のすばらしい技にすっかり気を呑まれてしまった。
7 ~# M" c* s; D6 q  X; j+ l    ◎ 相手のチームが、あまりよく打ったので、すっかり気を呑まれてしまった。& x/ N. X& n2 {9 b2 |8 ~
きをはく[気を吐く]揚眉吐氣、說大話。
* M# d! W8 R0 B    ◎ 「必ず優勝します」と、主将は気を吐いた。9 g) R' P# K- y
    ◎ 林君は、百メートルに優勝して、クラスで一人を吐いた。5 K. D! q% b  j- S+ ~9 m
    ◎ 母校のために気を吐く。5 l* L/ g/ x; N2 A0 [0 }
きをまわす[気を回す]猜疑、多心、往壞處想。( P- L2 Q) V3 [( x8 T  x# @+ m
    ◎ あなたは、いろいろ気を回しすぎるから、疲れるのよ。
0 g& s. z# M. n    ◎ 人のすることにあまり気を回すものではない。4 E6 U* L6 D3 v# v1 B# y! Z% n
    ◎ 変に気を回さないでください。
% T: u: G- ^% I
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2013-3-22 20:38:00 | 显示全部楼层
きをもむ[気を揉む]著急、焦慮、忐忑不安。$ f: F0 Q8 g) z) M
    ◎ 今からいくら気を揉んでも、明日になっらなければ結果はわからないよ。3 o2 C6 \) j  C3 [9 f3 B
    ◎ 本人は呑気なので、回りのほうで気を揉む。
4 [: s; w0 g! ^" T& B8 J    ◎ 電車が遅れたので遅刻をしないかと気を揉んだ。" e8 X; Z' p# {6 C( |& z. z
きえんをあげる[気炎を上げる]氣焰高漲、大吹大擂。2 p- u1 p) p3 K9 c" R- q
    ◎ おじさんは僕をあいてにさかんに気炎を上げた。
2 x! C. M' c8 q; ]/ N% w* d& L    ◎ 檀の上で青年がさかんに気炎を上げている。
% U1 B6 j( @5 I3 w4 X+ B" ?$ ~ききみみをたてる[聞き耳を立てる]側耳傾聽、洗耳恭聽。, x- L. @* i  [+ D& C  Y
    ◎ 怪しい足音がしたので、じっと聞き耳を立てる。
, h: ^: ?6 B7 ]    ◎ 怪しい話声に、思わず聞き耳を立てた。
; ~; w. j- E' P0 y6 ~- y8 O    ◎ 彼は藪の前でじっと聞き耳を立てていた。
! A5 Y9 |3 K9 Dきくともなく[聞くともなく]無意中聽到。
+ W" O$ r( {& f" r4 q    ◎ 僕は本を読みながら、母の話を聞くともなく聞いていた。
; }2 K- K* N+ D: o& Y: Y; @5 d    ◎ 車のラジオを聞くともなく聞いていた。 4 k8 @' _! h( l
きぐらいがたかい[気位が高い]架子大、妄自尠大、驕傲自大。% u5 i! {# i1 x# h
    ◎ あの人は気位が高いから、つきあいにくい。
1 E+ M" f- t& E1 B/ v/ L    ◎ 彼は気位が高いので、みんなからあまりすかれない。
/ n( d& G) T1 _! K    ◎ 気位が高い人はつきにくい。
6 l9 |4 [2 ]; zきけんにさらす[危険にさらす]身臨險境。
; O- l* F4 b: a7 p+ s& X: Q    ◎ 危険にさらされた仲間を救い出す。% [/ z2 O, x' e$ P0 k8 G
    ◎ 都会の人は、常に交通事故の危険にさらされている。
6 w$ J& e  w  G! q0 i    ◎ 彼の命は危険にさらされていた。
& L0 E2 O0 i5 }7 B. |3 D  eきけんをおかす[危険を冒す]冒險。
# B4 i: E8 [1 C! r/ {    ◎ 大雪の中を危険を冒して進む。4 C, F& h' b0 h" u* D4 m
    ◎ 危険を冒して、逃げ遅れた人を助けた。
' @+ y9 l$ R2 W( L' s/ z    ◎ どんな危険を冒しても参加する。
( |& q; {. D4 f; D- K) K. N8 i! Cきげんをとる[機嫌を取る]討好、取悅、逢迎、奉承。
: ~7 J7 R/ f: m    ◎ 泣いているこの機嫌を取る。
: ?; [9 `& G9 x# J  l! ?! `/ V( b    ◎ 彼は上級生のご機嫌を取ってばかりいる。( s  {9 d8 z/ S4 ~1 F
    ◎ あのおじさんの機嫌を取るのは難しい。
+ Q4 r. q7 h* }& c' Pきどうにのる[軌道にのる]仱耄輥H軌道、進入軌道。+ _  ^# k: W! n
    ◎ 仕事が軌道に仱搿?
+ O3 o& G1 c: m! G, d# R0 r5 u    ◎ 私たちの交流もやっと軌道に仱盲皮?俊?
4 _/ l$ g0 p) b3 z" b    ◎ 父の事業もようやく軌道に仱盲皮?俊?9 E, ^/ G) Z3 k& Y. n
きびすをかえす[きびすを返す]往回走、返回。9 N+ q9 `: T6 P  F9 w
    ◎ 追いかけてきた人々は、急にきびすを返して帰って行った。
: S4 q9 Y1 g. B( D" P' P1 p  ~$ p    ◎ 大事なことを忘れていて、家のほうへきびすを返した。
- R( B5 S) W$ y0 f" Iきまえがいい[気前がいい]大方、慷慨、闊氣。5 |' n, u2 d+ p( a( y# a
    ◎ 叔父さんは気前がいいよ、千円もくれた。2 Z# p! L" C0 _' p9 s% E4 ^
    ◎ 弟は気前がいいので、もっているものを友達に上げてしまう。; }# v4 F  G% i0 V3 b  ~: A2 v
きまりがわるい[決まりが悪い]不好意思、害羞、難為情。( |' R1 v* [7 A
    ◎ みんなの見ている前で転んで、決まりが悪かった。
3 W, u4 j* I; V  m- H6 F0 x; T: h    ◎ 遅れて教室に入るのは、決まりが悪い。0 W% e! G: v2 W6 ?& _
    ◎ 息子の行儀悪さに決まりが悪かった。 6 k! I* ~) c: b- u
きみがわるい[気味が悪い]令人不快、令人毛骨悚然。
, E, U  f& a6 K3 j; V5 t/ l    ◎ あの人の笑い声は君が悪い。
6 i! C- }8 b1 n( W7 H# ]0 Y    ◎ 夜、墓地を通るのは気味が悪い。
' B4 r& \8 b/ ^; Y4 b" a    ◎ その物音を聞いて気味が悪かった。 ) R: G3 H, d0 N; ?
きもがすわる[肝が座る]膽子壯、穩如泰山。
' z" M/ u6 j/ j3 X) N+ @1 e+ T    ◎ あの人は肝が座った人だ。
7 u; b5 e& I* p, \( J" |# @7 P) N4 _    ◎ おじさんは肝が座った頼もしい人だ。
/ ~; m/ L+ x6 ^% W0 t! zきもにめいじる[肝に銘じる]銘記在心、銘記肺腑。
5 ?5 K( g/ w$ P* W    ◎ この失敗をきもに銘じて、次回は必ず成功します。3 a/ o& n- R; G. B/ M" p  \6 L3 }
    ◎ 先生のあの言葉を、僕は肝に銘じている。
7 \) i( a) O, j# d( _    ◎ 先生の言葉を気もに銘じて、二度と失敗しないようにしよう。
8 f$ u  }. d% O5 {- |きもをつぶす[肝を潰す]嚇破膽、嚇得魂不附體。
, G; W1 Q4 I* L* Z4 U  d    ◎ 横から、いきなり犬が飛び出してきたので、肝を潰した。6 e# s5 C3 l: N+ s' t9 v
    ◎ 山登りの時、足下の岩がくずRて肝を潰した。
& ]: w; b6 B7 z; X0 D    ◎ だれもいないと思っていたのに、突然大きな音をしたので肝を潰した。- S% r8 D3 @" H( k% O9 d3 p8 |
きゃっこうをあびる[脚光を浴びる]登場、引人注意、顯露頭角。
- [6 ^6 U. C/ Z3 _: J) J1 e+ D    ◎ スターとして脚光を浴びる。6 T' I. W; |1 J1 \  t
    ◎ 新進作家として脚光を浴びる。; V3 a& \7 ]; C( |! U1 t& [! M
    ◎ 新しいエネルギー源として、原子力が脚光を浴びてきた。9 p$ E4 i, ]0 E% Q
きゅうをすえる[灸を据える]炙治、懲治、教訓一番。
8 d: d9 m- }( @: q' v    ◎ ガラスを割って、父にきつく灸を据えられた。! a* ?+ X7 u& S
    ◎ あいつはいつも仕事を怠けるのでお灸を据えてやろう。: u0 y) ~3 T9 v1 Y& r# p) y
きょうにのる[興にのる]仱耄莩伺d。1 Z; N; q) H* C
    ◎ 弟は興に仱盲啤⒑位丐饽媪ⅳ翚iきをして見せた。
( J& Z! v& R6 T5 O3 Y. J  I◎        盆踊りを見ているうちに興に仱盲啤⒆苑证庥护瓿訾筏俊?9 A2 a' ~+ i6 K# P. w+ {1 f
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2013-12-30 19:44:28 | 显示全部楼层
我想买哦 可是俺不懂
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2015-4-25 23:47:07 | 显示全部楼层
豆豆太难搞了。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2024-4-29 06:33

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表