気分→
①きもち。心もち。恒常的ではないが比較的弱く或る期間持続する感情の状態。爽快・憂鬱など。心理学では、恒常的でない点で気質と区別する。「気分がすぐれない」「気分が盛り上がる」
②あたり全体から醸し出される感じ。雰囲気。「お祭り気分」
気持ち→
①物事に対して感ずる心のあり方。感情。「君に対する気持ち」「僕の気持ちも組汲んでくれ」
②心の置かれている状態。気分。「気持ちがたかぶる」「さわやかな気持ちだ」
③対象に対してそなえる心のもちかた。きがまえ。「気持ちを引き締める」
④体の状態についての感じ。気分。「船に酔って気持ちが悪い」
⑤(多く、「だけ」「ばかり」を伴って)自分の心遣いを謙遜していう語。「気持ちばかりのお礼」
⑥(副詞的に)そうだと思えばそう感ぜられるほどわずかに。ほんのちょっと。「気持ち短めに切ってください」 |