p! m4 ]# l, B. S
6 p2 P1 l, n M5 g& ]( @7 [( bシャワーで遊(あそ)んじゃダメよ、セント君(くん)。お湯(ゆ)や水(みず)がもったいないでしょ」
' }, H* w+ K- j# u
& Y8 z3 V R) _「日本(にほん)はたくさん雨(あめ)が降(ふ)るから、少(すこ)しぐらいむだにしてもなくならないよ」; g. ?, Z6 _- l2 I
( ^6 F+ e1 t$ J: x3 Y: ?
「でも、田(た)んぼでお米(こめ)を作(つく)るのに水(みず)は絶対必要(ぜったいひつよう)だし、工場(こうじょう)でもたくさん使(つか)うのよ」
0 z; }5 @- n" A1 p2 g0 ~
7 h# e$ b! A" R' }「フーン。そういえば、水(みず)がなくて水泳(すいえい)ができなくなったこと、あったね」
* y/ Q% P) ?# c. H
. _3 J, a# A' N9 j _6 G, G「シャワーを使(つか)うのは、頭(あたま)や体(からだ)を洗(あら)うときだけにしようね。」
7 M6 _1 X3 n( c% X3 ~2 G- L, f$ Q
5 P7 j+ d! X$ X2 y/ }「ウン、そうする。それに、使(つか)わないときはきちんと栓(せん)を閉(し)めるようにするよ。ヒロコちゃん」; h4 C) M* _2 M8 d1 z1 x, r: O* M
+ [! H0 `! w* `# J5 m h
2 [, C9 T4 b% t& n●お風呂屋(ふろや)のおじさんから一言(ひとこと)[/COLOR]
$ D; i" f) W+ t
2 Q( |# d$ X- ]! A5 G* r& G石鹸(せっけん)やシャンプーの使(つか)い過(す)ぎも、お湯(ゆ)や水(みず)のむだづかいになるんだよ。どのくらい使えばいいかは、容器(ようき)に書(か)いてあるからね。 |