「男と女と違いところがいっぱいあるのは確実です。」→「いっぱい」は話し言葉で、「沢山」「多く」が書き言葉。「男と女で違うところが沢山あるのは確実です」「男女で多くの差異があるのは確実です」
「どっちが」は話し言葉で、書き言葉ならば「どちらが」です。
なお、日本語の文章では語尾は「です・ます」で揃えるか「である・~だ」で揃えるか、どちらかにしましょう。混在して書くのは間違った書き方です。
私は男ですが・・・次に生まれ変わるとしたら女の子に生まれてみたいですね。
女の子は化粧や洋服など、ファッションを楽しむことが出来るし、女の子同士のおしゃべりなどを見ていると、とても楽しそうです。男同士に比べ、女の子同士の方が仲良くなりやすい気がします。それに、女性が男物の服を着るのは珍しくないですが、逆に男が女性用の服は着れないですよね。
また、母娘で買い物を楽しんだりもできるでしょう?
一方で、男同士で買い物や旅行、映画などは・・ないこともないですが、女の子同士に比べれば小数派。
それに女性の方がスリムでスタイルがよく、カッコいい(はは^^;これは私が男だから思うことか)。
なので女性の方が男よりも楽しく生活できる気がします。
今の世の中、(まだ男性社会であることは否めませんが)男性だからできて、女性だかできないということは少なくなってきています。女性が挑戦すれば、同じことを男性がするよりも、注目を浴びるし、目立ちます。
また、女性の方が、社会に対してしがらみが少なく、自由な発想、自由な行動がしやすい。逆に男は、いまだに古い男性的価値観に縛られやすいので・・・。
(もちろん、性格の問題でもあり、男性でも勇気のある人はいますが)。
たとえば、キャリアウーマンを目指すのも、専業主婦として暮らすのも、女性は両方普通に選択可能ですが、男の場合は、専業主夫 として暮らすのは 女性がキャリアウーマンとして生きるよりも勇気が要ります。。
(もちろん、男社会の中に混じって働く女性が大変なのは分かりますが)。
また 女性は自分で子供を生むことが出来ますが・・男性は女性に生んでもらうことしかできない^^;
性格としても、男性より女性のほうが 人との接し方がうまく、心の切り替えが上手で、思い切りがよく、また元気がいい印象があります。
男に生まれてよかったのは・・・女性トイレに長い行列が出来ているのに、男性用が空いていた時くらいでしょうか^^;
はは 長くなってしまいました。  |