あのね、皆さん、日本語が専門で、今日本向け貿易がしている方が結構いるでしょう。それで、どのようにして貿易の力を身に付けたの、教えていただきませんでしょうか。
学校にいた時に、貿易の授業ときたら、経済貿易会話の授業が確かにあったんです。ないよりましでしたけど、私にとっては何も役に立ちませんでした。貿易に興味がなかったし、仕事として弄ろうとも思わなかったので、今になってとうとう「本は必要な時になって初めて不十分のことがわかってくる」の正しさがわかってきました。
日本語だけではなく、貿易にも挑戦しようと思って、貿易をし始めました。でも、通訳として使われたことが多いせいか、入社してもうすぐ4ヶ月になった現在、貿易の力というか、貿易の知識も十分持っていません・・勉強しようと思っていますが、どこから始めたらいいかもよくわからないままです。
貿易の分野で、もう一人前の先輩が結構いるし、だんだん貿易の軌道に仱盲皮肯容叅い毪韦恰ⅳいそU験や提案があれば、教えてくださいませんか。
まず、有難うございます。
 |