|
第1課 こんにちは
7 O1 j8 |+ _$ Y1 j; a& z(1) : b* d$ P# S9 f$ \+ M) a
こんにちは、私は王と言います。去年の6月に、留学生として日本にやって来ました。
& i: u$ R6 w) ?* B
$ G) \) Y( v9 `, V; f3 V初めのうちに、言葉や習慣の違いから失敗ばかりしていましたが、最近はこちらの生活にもだいぶ慣れてきました。大学へ通っているうちに、何でも気軽に話し合える友達もできました。 ! b& D; A$ D% b1 Z) N
( W3 |, D$ ~) c% q" m鈴木先生は私が通ってる大学の先生です。御専門は言語学で、私たち留学生に日本語を教えていらっしゃいます。私が日本語についてわからないことを聞きに行くと、いつも丁寧に教えてくださいます。勉強以外のこともいろいろと相談に乗ってくださいます。 9 E/ N4 E/ p& Q* V6 o
$ h, d* g) A0 f/ l8 N ~先生は、現代の中国に興味がおありになるそうで、ときどき中国のことをお尋ねになります。そんな時私は喜んで中国のことを説明して差し上げます。 R( F( A6 ^) C4 _1 ?1 T
/ {8 z$ L, m, p: J/ U9 W3 j
私は、これから、自分が知りたいことや興味があることについて、いろいろな本を読んでどんどん勉強していこうと思っています。日本の自然や社会、歴史、文化、それに科学技術など、知りたいと思うことがいっぱいあります。小説や詩のような文学作品も日本語で読んでみたいと思っています。 5 \7 R( G& A, H; w
+ A0 [( }, z; ^3 B) m+ r2 W" c+ l
旅行の計画もあります。今度の夏休みに、日本の各地を訪れようと思っています。夏休みが終わるまでに、できるだけいろいろな所に行って、見聞を広めるつもりです。 7 Z6 h) Q( h4 G I
$ o! w( C4 u+ Y- y& q5 W(2) ' G {, `/ e$ U) o! f: }" I
# C4 F3 S! O1 a. R8 u王 :先生。このごろ私は、日本の文化や歴史の勉強がとてもおもしろくなってきました。
9 Y+ R. w( t9 ~6 x鈴木:そうですか。それなら、ちょうどいい本がありますよ。これは、日本の文化をわかりやすく解説したものです。これを貸してあげましょう。 * t# @: \% k9 _0 S8 `
王 :ありがとうございます。では、読ませていただきます。いつごろまでお借りしてよろしいでしょうか。
0 A: W# r1 g1 F! _4 z2 y2 n鈴木:来月までいいですよ。ぜひ読んで感想を聞かせてください。 & B! t- \ b) v$ S- z
王 :では、遠慮なくお借りします。ちょうど、これから、本をどんどん読んで勉強しようと思っていたところなんです。 2 \5 B) G, K8 g; s1 l, O2 {
鈴木:いいですね。やる気を持つのがいちばん大切ですよ。がんばってください。
. E) I8 k5 x% O" Y' Q6 [
0 o4 v$ l2 C! }+ C词汇Ⅰ ( w1 k: D2 A* g6 T% E/ X
初め (はじめ) (0) [名] 起初,当初 ( X' f/ P6 i, E( O" x: U
違い (ちがい) (0) [名] 不同 2 W% d$ \+ g, R) \, ]! e
失敗 (しっぱい) (0) [名] 出差错,失败 # J% {; `/ G& j" b9 @( N' G- _9 ^
気軽だ (きがるだ) (0) [形动] 无拘束,爽快 8 k+ c, R; u3 b; _8 o
言語学 (げんごがく) (3) [名] 语言学
6 u8 @7 ]' I, Y- C勉強以外 (べんきょういがい) (5) [名] 除了学习以外 ! T! k2 c* R! `, J# A: E5 J
相談に乗る (そうだんにのる) (0)+(0) [惯用] 帮人斟酌 $ l8 n% Q! @4 l( g0 X
現代 (げんだい) (1) [名] 现代 ' |1 k9 W# H/ d' X
尋ねる (たずねる) (3) [动2] 询问
* t) I6 x1 U$ S- H$ p6 Iそんな (0) [连体] 那种,那样 7 u. c/ A, d% {; u. Q
時 (とき) (2) [名] 时,时候 / g2 O/ w7 _% B- i3 z% N7 `2 `( S
どんどん (1) [副] 接连不断 % |! e. W7 O# ?. f: l; j7 g) z) n# Q
それに (0) [接] 还有 # h0 g/ T! F: x" u
いっぱい (0) [副] 满,很多 K# b- T4 c- k# d
詩 (し) (0) [名] 诗
! M+ P) n& \1 M( U作品 (さくひん) (0) [名] 作品 / N" \0 l! P# o1 N
計画 (けいかく) (0) [名] 计划
% |6 W8 B- E: g0 h+ i' ?- `各地 (かくち) (1) [名] 各地 ' d+ N: ~. D* ?0 `
訪れる (おとずれる) (4) [动2] 访问
1 B( U' g& ]. R* f3 p0 Gできるだけ (0) [词组] 尽量,尽可能 # i& S, i4 N& U
見聞 (けんぶん) (0) [名] 见闻
! S! n. y" }1 I* u広める (ひろめる) (3) [动2] 扩大
. ]) n% R7 V4 j; l% J見聞を広める (けんぶんを広める) (0)+(3) [惯用] 长见识,扩大眼界
" _& ]; }# \ p8 m' hこのごろ (0) [名] 最近
" H* F$ i+ e5 f4 v2 Fそれなら (3) [词组] 那么
% ?# v9 e9 i. D+ @% b, j解説する (かいせつする) (0) [动3] 解说 : [1 {+ i/ R3 s9 X: ]' h5 g! ~
遠慮 (えんりょ) (0) [名] 客气 ) p6 I& Z' `, W1 t. j
やる気 (やるき) (0) [名] 干劲
( e/ P8 @6 m. W1 c~として… …うちに/うちは,… ~ばかり
, I/ x- r ]& e~学 (がく) ~いがい (いがい) ~のような ' ?/ _ G1 m/ {, L3 H$ F8 k n, r
…までに/まで,…
: Q& i$ E0 H4 _3 u- f& v4 I" S…(さ) せてもらう/(さ) せていただく , N) B4 S4 v9 h
…(さ) せてください
' S3 I8 O' k6 h/ |1 _2 x0 d' Y& X
词汇Ⅱ
8 \8 v2 n; ?! {7 ^$ ~( E先輩 (せんぱい) (0) [名] 前辈,比自己先入学、先到工作岗位的人 2 l1 j% S5 D- R# }/ P8 P3 M
優秀だ (ゆうしゅうだ) (0) [形动] 优秀
- b: w s/ w( Z) J8 z7 `賛成 (さんせい) (0) [名] 赞成 : Q% s- c1 N* e+ E! ]% O6 j! ?
石油 (せきゆ) (0) [名] 石油 & ^& p& R# i! u% H- m2 h6 z" h8 M
燃料 (ねんりょう) (3) [名] 燃料 R& V7 V+ k5 ~; m8 B+ S
資料 (しりょう) (1) [名] 资料
5 ~1 g k" t/ o# m過ぎる (すぎる) (2) [动2] 过 9 d- l% _' g+ q& u( b+ z$ a
元気だ (げんきだ) (1) [形动] 精神饱满 $ B9 N; ^* J1 ]% ^
泊まる (とまる) (0) [动1] 投宿,住
: Z9 K: S& H p4 O. s* I) A振る (ふる) (0) [动1] 挥动
$ I Z: v/ X( ?. X) g; \けんか (0) [名] 吵架 + ~# A0 y9 l+ k. e8 c! \" g% E' P
湧く (わく) (0) [动1] 涌出
$ K: D7 e# _8 Q7 q8 J6 o動物 (どうぶつ) (0) [名] 动物 + D! Z; d3 z5 [. t7 v
訪問着 (ほうもんぎ) (3) [名] 会客和服
3 F: g7 ?6 a8 ?, t# j' M# R7 J訪問中 (ほうもんちゅう) (3) [名] 正在访问中 ! K( t# v! t. a' Y) M7 a( P
物語 (ものがたり) (3) [名] 故事 1 Q9 E$ k1 P) M- [+ [- }) o6 N: P0 b
評論 (ひょうろん) (0) [名] 评论 , m6 ?: y; \# B p; t2 Q: B# z; f
美術 (びじゅつ) (1) [名] 美术
4 C# o5 q4 ~- r! D* N0 t漫画 (まんが) (0) [名] 漫画 1 `, N" q% m b. l, l
演奏 (えんそう) (0) [名] 演奏 # h- I3 f. u1 U$ Y9 r
展覧会 (てんらんかい) (3) [名] 展览会 1 q8 o% S: \$ K! _. a9 ~
コンサート (1) [名] 音乐会 + M+ I+ W' N- ?7 b
博物館 (はくぶつかん) (4) [名] 博物馆
+ A0 V4 q! C: h S鑑賞 (かんしょう) (0) [名] 鉴赏
2 t1 x8 p, |4 P* O, z1 ~+ \4 r~会 (かい) ~着 (ぎ) ~中 (ちゅう) 7 o/ \, Y6 I& Z4 T4 F0 u: M0 r
! V( {* t \0 W W. ?文法:1、~として…. 姉は外交官として働いています。1 v# z# t5 [( ^. K4 N8 n, Z' u
富士山は美しい山として有名です。0 |: e0 X, N. o5 @6 X& Z( N
2、…うちに/うちは… 資料を調べているうちに、いろいろなことが分かってきました。' U1 c% Q7 g7 ^) I; K6 g4 u
テレビを見ているうちに、眠ってしまいました。
: b9 ^# W% U. j; q. t 3、…までに/まで…. 中国に帰るまでに、秋葉原へ行こうと思っています。
8 m) `4 l0 L# C 田中さんが遊びに来るまでに、部屋を片付けておこうと思っています。3 r, ^. S/ W! W0 l$ {, L. h
十時まで絵を描いていました。
& \) T- i. M6 u5 A* v) F 彼が来るまで待っていました。
1 R! ^$ D! m$ c, w/ N; T4 k 4、…(さ)せてもらう/(さ)せていただく $ L$ P! y5 b7 {
私は早く帰らせてもらいました。. X; X2 J) r, H f
私は早く帰らせていただきました。) T* K6 k H* n
昨日は田中さんの家に泊まらせてもらいました。
/ y& p' }8 t `: X8 l# `$ Y 昨日は田中さんの家に泊まらせていただきました。" C. g- J& `. |" y
5、…(さ)せてください 資料を調べさせてください。
0 H$ j6 ^, Q, J! `8 p# N6 a2 @ 電話を使わせてください。! q: L9 a2 Z- u, Y! h( x2 ^ y
言葉の使用の仕方:4 [* c! o3 `) H: ]# n2 ~: [
1、やって来ました:スミスさんが手を振りながら、やって来ました。7 s c2 p' l, K. s l
2、言葉や習慣の違いから:中国に対する興味から中国語を勉強し始めた。
4 H P, t) {5 S7 {+ v" i- g3、~ばかり:あの人はいつも怒ってばかりいる。
* X( a3 p& o3 ^+ L9 s4、相談に乗る:ちょっと相談に乗ってください。, P) O0 `* O# k4 X) R+ _
5、興味がある:歴史に興味があります。
6 s8 S: p' B: x: g6、…て差し上げます:お客様を玄関まで案内して差し上げました。4 q, F% F% P: {% v2 x, t
7、~のような:犬や猫のような動物は嫌いです。/ ~' a, N5 o# c4 a+ O/ y# r! `! S
8、訪れると訪問する:中国の代表団が日本を訪れました。4 g, t$ W8 ^4 h& v/ w* r( t
中国の代表団が日本を訪問した。
: a$ `# N6 g4 X7 }, F* f4 U 冬が訪れた。# Q+ B' s) ?7 {# d
彼によい機会が訪れた。
0 Y: O/ u& a9 @: K: M. ^5 _9 R- \9、見聞を広める:できるだけいろいろな所に行って、見聞を広めるつもりだ。4 W) m& E' q( x; Z: z. r- T
10、それなら:傘が無いんですか。それなら貸してあげましょう。* V- }5 D9 Z$ S
11、貸す/借りる:甲が乙に~を貸す 甲が乙に/から~を借りる
; L. y9 K6 s( ^% ]) C 鈴木先生は王さん日本を貸しました。
5 n9 F7 H# W1 t* \ 王さんは鈴木先生に本を借りました。
. q5 d$ \$ q' ^' C12、…て(も)よろしいでしょうか:帰ってよろしいでしょうか。
% ~- E3 r: m( D( e0 L13、やる気:やる気がある;やる気が無い;やる気を持つ;やるきをなくす;やる気を無くなる。/ B3 R7 p6 T1 T5 F0 t8 x4 {
14、文化芸術について言葉:芸術、文学、詩、歌、物語、小説、評論,美術、絵画,漫画,写真,音楽,演奏,鑑賞、演劇、芝居、映画、展覧会、コンサート、劇場、映画館、美術館、博物館 |
|