咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1680|回复: 2

二级考试,这是投机之投机,取巧之取巧--请努力看书

[复制链接]
发表于 2004-6-29 23:00:00 | 显示全部楼层 |阅读模式
日期:[2004-6-26 13:49:57]   出处:[www.hjbbs.com]   编辑:[merrysue]
; x% o6 N$ A2 a: I2 g
$ ]8 ^$ I+ r3 i6 H9 C6 _9 Y  o
  i( }$ F5 H0 r3 ]# r3 e5 k- E / P) ]; k6 D0 D! l# O3 S
第一项: 敬语用错了就不「敬」了
4 f$ F* U' b* l' p! H- S8 l 
$ d+ O, @5 e0 T; {/ m* a # K+ Z- J& A$ g
练习重点是「敬语」。
( y# f8 F6 u# m, s9 a" t: a5 K9 a  y; c. K9 Q# [
例.ようやく暖かくなって( c )が、皆様、いかがおすごしでしょうか。
# ~$ O; H  t% X6 V/ j a.いらっしゃいました b.いただきました
+ b7 B4 |% d# N7 U+ [1 H: u c.まいりました d.ございました: r' g! U4 v2 {/ s6 f
, I+ V" F+ O  S  A* D: O
1.申し訳ございませんが、明日は少し早めに(  )いただきたいんですが。0 I/ B- Z4 {% Y3 A% Z
 a.帰らせて b.お帰りして c.帰られて d.帰らせられて , o; x8 b: W8 d: R$ x
, ]( n$ L: X3 X2 e0 n, D" F/ @! p+ V2 H
2.足下のお悪い巾、わざわざ(  )くださいまして、栅摔ⅳ辘趣Δ搐钉い蓼埂( p) a0 Z, ~! M5 l, [$ O0 C$ f, Q  O
 a.まいって b.おいで c.来られて d.うかがって
+ m8 {' D' W; T& f, y6 g, }5 F: e7 W8 G7 A7 E) B
3.田中教授がおこし(  )。* w# E) @7 P* |' T# C( n1 W
 a.でなりました b.になりました; Y3 q- z( [0 m3 s
 c.にいらっしゃいました d.でいたしました
" f+ A5 g( g* K* e  |
, P- V, l$ R  ^3 t; B) e4.会議室でお客様が(  )。) l7 ~5 X1 P9 i) B* L. M
 a.お待ちです b.ご待ちです c.お待ちします d.ご待ちします ) }5 Q/ _7 W) q; k+ |. q
( q' i0 C4 U9 `) C" M
5.皆さん、ご紹介します。こちらが鈴木先生で(  )。
/ t5 i. {/ v5 q  Z: f# J! \ a.おります b.まいります c.いられます d.いらっしゃいます
* b$ \$ L* }, @2 N: v: l1 ]3 ~5 w" v2 _  E
6.先日、社長から誕生日プレゼントを(  )。
, [% \# i% @# y. A, ~ a.ちょうだいした b.くださった! u: M: R8 b! Q6 s1 ^2 S5 x
 c.さしあげた d.ぞんじあげた
) a3 _* c3 Y" R: j" R- J+ J9 G/ O2 Z
7.先生方のご意見を(  )たいと思っています。8 i, N/ C6 e$ C- `( I' o$ J
 a.おめにかかり b.ごらんになり2 O' h+ G! E" L  @! s
 c.うけたまわり d.おいでいただき
3 ]% X  M" g' s& e
+ K* R1 _" |( h) e8.会長のことは以前より、よく(  )おります。/ f7 q- d) [! g3 F) G
 a.存じ上げて b.お存じ上げて
1 E7 j& ]! |/ j% {2 p c.ご存知上げて d.お知り上げて
; t. x0 M/ X) a0 c% _' j& u$ X
2 N, c) s) ^! N) Z7 |! }3 [7 l9.皆様に一度お目に(  )たいと思っております4 ]0 x; P  s) \2 r' h( [! O
 a.あずかり b.なり c.いたし d.かかり $ Y. h4 n, U; o' d( z& M

4 I8 B+ [% `  n& t0 x( R0 a10.先生のお話を(  )し、非常に感動いたしました。
/ L  \' C8 U+ F: x7 I a.拝聴 b.拝見 c.拝借 d.拝読
) e4 P' o% `& V2 {- H+ |' J+ U5 k1 U5 n  w9 X3 _
11.すみません、お電話(  )してもよろしいでしょうか。
5 R3 o3 q# Y5 v a.拝聴 b.拝見 c.拝借 d.拝読 / u3 I0 N: L) P! q! l

7 w, z. b* |8 R9 }& b/ ]6 Q12.ここしばらく朝夕(  )ございますね。
: v0 X3 \6 w- W, p+ v2 b& {3 F a.お寒う b.お寒い c.お寒くて d.お寒いで
+ O1 b7 \. l2 Y" w6 H( U
4 E- F6 z+ X, B% c3 G. R13.奥様は非常に(  )いらっしゃいます。
2 N1 ]' O1 i9 X# `- o3 n: U, f2 u a.美しい b.お美しくて c.お美しいで d.お美しい
$ w6 u( V: y+ T, T" h0 h# e
* O" u% }% b/ S8 N14.皆様、今ならこの商品一万円で(  )。
# W8 X7 x9 f: D) B( l a.ご求めにできます b.お求めにできます
5 L7 S$ {3 D$ i c.ご求めになれます d.お求めになれます
1 y& s3 g' p* r! l
* P* K* D( o" @! K7 H( ]0 M15.今後とも何卒よろしくお願い(  )。, [& w* l* X- b/ j
 a.申し上げます b.差し上げます
, D: t' Q" B* I3 m( h c.召し上がります d.存じ上げます
0 G0 E1 |: W$ K* i* C0 b7 |$ O8 U$ @* X0 N. Q7 Y3 w/ o% [5 Y
16.事故等発生した場合、至急当社まで(  )。
" r; q8 `8 o, j/ G a.お連絡願います b.お連絡願いします5 }3 B  j2 L9 H( t
 c.ご連絡願います d.ご連絡願いします ! N; f- L( |! I

% k: M3 e( v; u" d17.田中さんはどのようなお仕事を(  )いるんですか。. K, l& M5 Y9 b
 a.なさって b.いらして c.いたして d.いらっしゃって $ w. W5 B  T9 J& J
, a* m6 `/ t2 ]0 W; d- k
18.本日はお集まりの皆様に、世にも珍しい生き物を(  )ます。3 v, U0 G* u  \; F! l
 a.ごらんいたし b.ごらんになり
% d9 z$ n; s* `$ Y4 @ c.ごらんください d.ごらんにいれ ' ^' Y. P& C2 W0 F( s
% ^$ B/ n  G/ e! |% Z2 \" O; b
19.その件につきましては近日中に(  )かと存じます。. i- S8 {% s9 ]0 _3 ]
 a.ご答えられる b.お答えられる
3 R+ F: r/ w) T- b$ R c.ご答えできる d.お答えできる
/ E8 `6 ^) z8 A, d( a. d( o: P
# _$ [2 z: L% e, a20.この度は中国各地を色々(  )まして、栅摔ⅳ辘趣Δ搐钉い蓼筏俊' W  t8 }2 x( @% ]
 a.お案内いただき b.ご案内いただき; \) @  X- s7 K5 w& N$ A
 c.お案内さしあげて d.ご案内さしあげて # a, s+ T- b3 {4 z6 O2 v

. T. p. I' ?  E7 H1 S; f; X% o7 L( ]' S& [: a
答案:
; W4 w- I4 ^5 b0 j: y* l1ーa 2ーb 3ーb 4ーa 5ーd
2 k- L! N/ H+ `! i/ {# e1 y4 U6ーa 7ーc 8ーa 9ーd 10ーa6 G/ G  k$ B  R) {: [
11ーc 12ーa 13ーb 14ーd 15ーa3 }  {# m4 ~2 ^$ V
16ーc 17ーa 18ーd 19ーd 20ーb
# n3 F; z* K  P- K5 e3 ?
5 l6 Q! [0 R5 c* a3 J" Z详细解答:6 X0 j5 }6 N/ X3 q0 x
敬语一般分为「尊敬语」「谦让语」「丁宁语」三种。2 q5 R7 h  B& b( |) U- Y

' ]5 E/ K) X2 V" Y  「尊敬语」是抬高谈话中所涉及的人物的地位,对其表示敬意的敬语。在谈及这一(些)人物及其有关的物品、事情、行为、状态时用「尊敬语」。「谦让语」是通过贬低自身的地位,对谈话的对方以及谈话中涉及到的人物表示敬意的敬语。在谈到自己及自己的物品、事情、行为以及状态时用「谦让语」。$ r3 @4 x. g( d2 H0 T. X, G4 s
# ]' @" B7 V0 T- G
  「丁宁语」是对谈话的对方直接表示敬意的敬语。5 N0 K  \" y# W* ~0 ^) t

# z  I: ]7 r' Y. e  敬语问题的最重要一条是要明确对谁表示敬意。如果弄清了行为的主体是自己还是别人,其行为是否关系到需要尊敬的对方,那就非常明确了。6 B& a* p6 d9 B! U' T1 A
% {5 k/ u( [/ n3 }: b, r9 [! K* f
  需要注意的一点是,在没有值得尊敬的对方时,其动作不得用敬语。例如:9 a6 n' l, w2 |* B
7 @$ R7 e6 G$ v5 p4 G4 g( l
  X 私は今晩家で本をお読みしてからお休みします。* ^" X' w7 {! X
  ○ 私は今晩家で本を読んでから休みます。% z7 S2 _; R+ A% |( G, E6 d
( V1 z* Z8 u$ F+ s% [

- X8 Z* H$ S7 h) P, X4 O+ ] 1:「帰らせていただく」是「帰らせてもらう」的「谦让语」。常見的是「动词使役形(て十形)+いただく」。
1 ~1 x1 Y$ w, @: M0 e' H# B
" j& o( a# s2 G: R- `/ \2 ^ 2:「おいてくださる」是「来てくれる」的「尊敬语」,「まいる」是「谦让语」。
- I9 d+ F6 h- R8 S5 J: q# w9 H3 t  Z+ q  k
 3:「おこしになる」是「来る」的「尊敬语」(「来る」的「尊敬语」還有「お見えになる」「いらっしやる」「おいでになる」)。
$ y! \% N1 _  z/ w, ~  J7 f( B+ w& u+ f3 Z, i7 I
 4:「お待ちです」是「待っている」的「尊敬语」;「お待ちします」是「谦让语」。; y) o! M3 n6 ?3 i0 @8 p2 G

1 ~/ p8 G" g8 L' v6 b, } 5:「~でいらっしやる」是「~です」的「尊敬语」(「谦让语」是「~ございます」)。
3 `. ~) @; I% ^% w, v4 G) e" I; y. O; a, r2 M: Z+ m) s$ w! S: O
 6:「ちょうだいする」是「もらう」的「谦让语」(同「いただく」)二「さしあげる」是「あげる」的「谦让语」。/ Y5 g% }/ [' @; i# \! S" q

+ w0 l% F" V9 k1 z 7:「うけたまわる」是「間く」的「谦让语」(同「うかがう」)。# v9 b4 q- l6 o9 X/ q7 n& m( b

; Y2 P7 ]2 w. H 8:「存じ上げておる」是「知っている」的「谦让语」(固「存じている/おる」)。
# y6 L! z5 s! g5 \
0 T! ]6 G) m2 @, i7 ] 9:「お目にかかる」是「会う」的「谦让语」。「お自にかける」是「見せる」的「谦让语」。
1 K3 U$ ^' H/ U  |" J" t
% G+ t* M1 b7 G 10:「拝聴する」是「聞く」的「谦让语」。: E" o) J/ z  e: f- {
- }7 Y9 F, S' x9 f
 11:「拝借する」是「借りる」的「谦让语」。% C6 [+ `& e  |5 z) n. V$ P

" H% W/ b4 C! {4 ~# \' }3 q 12:「お寒うございます」是「寒いです」的「丁宁语」(おいしいです→おいしゅございます;暑いです→暑うございます)。
- D/ w6 w8 ~2 E3 M, k
$ ?; S# C- Q% X: O1 z 13:「お美しくていらっしゃる」是「美しいです」的「尊敬语」(きれいです→おきれいでいらっしやる)。: I  R3 J2 F9 g  @" i" w6 y

2 i$ I& U* _" t7 r( Q0 I1 N' u 14:「お求めになる」是「求める(買い求めるご的「尊敬语」。
) r8 o7 O. \# x
' j5 _, K' X& E  \. U& a% b4 A 15:「お願い申し上げる」是「お願いする」的「谦让语」。
) u( a8 A5 S/ c
6 r& M6 }& U, \0 k) A( S5 w+ V 16:「ご連絡願います」是「連絡してください」的「谦让语」(注意してください→ご注意願います)。
; X& M' p3 R2 M7 I( e. V: d
# a2 O8 }) z" I9 b; {: k# E 17:「なさる」是「する」的「尊敬语」。& Y: p: f! A. B
# H; s9 Q" }6 O' J% W7 M
 18:「ごらんにいれる」是「見せる」的「谦让语」。「ごらんになる」是「見る」的「尊敬语」。# ^7 v' Q# O- Y! D

2 Z3 u5 M8 l+ M 19:「お答えできる」是可能形「答えられる」的「谦让语」(話せる→お話できる)。' F* S+ ]5 X) F- E5 n, W& [
5 v6 ]+ T" m% M0 q9 ?! h
 20:「ご案内いただく」是「案内してもらう」的「谦让语」(参加してもらう→ご参加いただく)。 + N) S0 ^- V% l0 w4 @& w: E
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-6-29 23:00:00 | 显示全部楼层
第二项:会话中的缩略语
% M' S* j! F- l, A$ C+ F8 m' I# p9 f; E9 I5 s" j" H
这些说法在日本日常生活中常用,但是在外国学习日语的人很少听到。掌握好了,也有利于参加日语能力考试。最低限度要能听懂。例如:
' z# x9 p  e( h& l0 p6 ]8 c5 y/ N! D( C  H  L

4 J! X& G% X6 L6 x, P3 G- Z4 c1 [1 R. t$ v2 M/ C- e
会话Ⅰ1 n9 F5 ]7 V3 h( B9 U+ ]/ J6 N
; w( Q1 `+ `( E2 r- ?, ~
 A「ねえ、君んちのドアの鍵開けといてくれた。」
) g( w- S. U, _3 |8 S% L! ]8 c0 e. b1 W  {' Y1 }  D, R$ c, f; m
 B「あ、すっかり忘れちゃってた。」4 K: m# m( g. i2 p! [
" x5 g9 d# ]/ I. P% S7 a

' Z) s0 P' k) o( C+ w6 q* j0 g5 @1 d4 `3 \9 p, v6 z( C1 e
会话Ⅱ. @6 b' s* e; L$ C2 I+ Y5 o
8 e. m2 p8 C( Z) V7 b+ i
 A「あ、財布家に忘れてきちやったよ。」% h. X! U( @/ y# U' Q3 i( d

; h: j$ {- U2 G8 k% I3 w) m! D+ P B「えっ、仕方ないなあ。じや、お金貸したげるよ。」6 c! ^6 m5 n: z* H4 D9 k+ ~, z

  d. i4 Y5 u2 f) B9 M: s$ _
( A: j  |2 x8 R' k1 H& G* ~
0 Z. J7 X) A# A' z会话Ⅲ% E. u' i1 a+ E# N

9 d7 f  b: s8 c& I) a! P. M) x A「あの人、いくら話してもわかんないのよね。」6 r. c/ F4 t9 Q: H
1 d$ J5 N: W8 K/ s2 d( r6 v
 B「そんなことないさ。ちやんと話しやわかってもらえるさ。」
( a: r& q8 z. f) W# L  k, O& o- Q4 _6 l2 E6 O' o* u
  
, L  k; s& G2 B% I
% @' X. N. V0 W( s! d- \  怎么样?上面的这些例句和大家平常用的或者过去学过的日语不一样吧。
4 Y  a% i% q& o9 z6 ^: p# H5 c: _* o, u; U9 ?, v

. ]9 q2 S$ L3 U6 V5 G1 k
3 |8 F6 C% e% c$ m  下面将会话Ⅰ~Ⅲ变成「丁宁体」(「です、ます」的形式)。# ~% g% G  J: P; U! t" K

; s1 A% N' J# \- h思考线索:& e1 f; H" O! Q1 H6 H( F
/ f# ~+ N. \0 `" V% H# O
 1:会话时常常省略助词。' g# o8 H8 r( l( J0 g0 C

( E6 R- G% Z/ p" d- i9 o0 n, o# c3 G 2:会话时常用缩略语。  M; U  q: F4 i

; D9 g$ ]  n+ U  例 .动词ては→动词ちや4 P4 d5 Q6 u2 M. t$ N

, ^( d, U" v! K& `' g2 L     动词では→动词じや。! U/ r) |+ \; P5 N7 V5 N
% x' |2 r% Q% ]0 b
    .动词てしまう→动词ちやう。
7 d. F- X2 m9 ]8 Q$ `/ k! u' U# |: i3 ?
     动词でしまう→动词じやう 等等。
" y1 T6 Z5 y% E1 P- X9 t) V. e9 t, o) b, s
 3:「ら.り.る.れ.に.の」在会话中常变成「ん」。 
5 T( G4 A4 p( I2 f; P7 N
$ E; n' L& `0 [7 b' Z, {" b7 P6 c( v

! e( U( T. s9 |; `8 x  H1 r9 w* a; B* h& u& m会话Ⅰ应改为:
0 B3 g; y: Y% u" v+ s9 y, L& V! H$ `2 x. l- F. E. @6 E# U

# |) \/ X3 @' ?; T4 Z$ H7 ]" K" w0 C' D" G
7 W* l- T6 s, R' y

3 o# t% P) r+ e A「ねえ、君の家のドアの鍵を開けておいてくれましたか。」
3 M; e" s8 M5 s1 V
/ f3 _' R+ Y$ z; i3 _0 ` B「あ、すっかり忘れてしまっていました。」 ( D/ @/ Y6 ^. e. @9 u: w/ F
- m; Y5 W5 e+ N: Z
会话Ⅱ应改为:
+ J  o- K; n% o' W# P% Y% \3 c) r. D" |/ `( K7 U& m
 A「あ、財布を家に忘れてしまいましたよ。」
! q$ R$ o8 B" [. y9 [4 B' q. w6 Q0 h( O! S& q) b+ t
 B「えっ、仕方がありませんねえ。では、お金を賃してあげますよ。」9 e) l+ c& G" ~6 K

# O  f6 O0 Z) }, K& A% @& @0 J* j! K& o

8 a. f: _$ p. p4 E/ d. y$ b# ^# b' }/ k, D9 Q8 u) j) d& }: v6 L# W

% u  Z& q/ V5 n/ s' Q会话Ⅲ应改为:# m0 A: t* g' u% [) m
% b% _4 ~4 h% a+ G
 A「あの人、いくら話しても分からないんですよね。」
1 u& U7 Z  ~& Y% ~4 A; ?% V+ O# Z4 O; r' W
 B「そんなことはありませんよ。ちやんと話せば分かってもらえますよ。」9 J$ W$ U$ |3 t, l+ K4 k. F! x. y' g: X
- ^( ]0 l. l7 m1 u+ g  ?! ^

  N  j' I( \% u  K% h% V& ^* e/ ^# L. n8 s% j1 ]
怎么样?弄清楚了吗?
2 _# p1 b9 A4 f: w' n. P/ W
3 L3 p  V8 D, t/ [2 F$ n. v
7 V0 f; x6 q$ L; Z0 ~# h$ S! n  N- h2 I* I/ e3 j$ Q3 V6 S
本期问题:
/ Y( g$ E5 u+ f: k
! E, c; v) |8 n  请将下列会话改成「丁宁体」; @3 S7 i; H2 _( i5 i& i4 Y# g. n1 ^- Y
2 I. Q& }, m' y' Q3 I( @
1:
5 H/ {# A6 h( w( B' X  l
( {$ F1 V( q; p  n0 x0 g* }% N A「暑くてたまんないよ。ちょっと窓開けてくんない。」
4 a# T" U# c1 A$ s0 i2 F$ p) f
% Z* ~; `5 O( [3 w3 S9 I B「だめよ。窓開けちやったら、部屋仁花粉が入ってくるでしょう。」
; G, ^7 _$ Z0 c6 J
2 E8 \) N2 }6 M+ C1 w* o2 }7 U) i4 ^
& v8 }6 ^( ]' c# ^0 p9 `
2:
* D3 _* B( ^- V4 E7 I/ N( {. J& f. ?. C% x7 b
 A「この薬飲んできや、バスに酔わないよ。」3 x3 b) [4 z6 R

7 D+ L$ h! K' a, d* a  z B「じや、飲んどくよ。」
0 W0 [+ d% W5 I! ~
- w. O+ r: ^7 M: L) f, N* n8 m+ N6 W' r% {% n
) q1 W4 M, J. c& q
3:
# W3 S* T/ x5 K2 g- G
% p- ]. K4 g8 ^8 B/ f7 W A「友達んとこにずっと電話してんのに、ちっともかかんないんだよ。」
/ a' g. m* l( h& Z1 i8 g2 K
1 K' |8 P  w& e' a* ~$ a" W5 ? B「あ、そういえば、二、三日旅行に行くって言ってたわよ。」, K4 \% d0 ^2 M5 ]! p
+ U$ t8 ?9 E5 n" W
: ?8 f; m# ]. F! E4 k; Z9 G
6 @9 \$ T8 Q" k; J4 U8 X
4:; j. [. ^* p/ {1 p: m
4 S) |1 W* k+ l6 h7 D+ Q* ^
 A「cさん、今日の授業風邪で休むんだって。」
3 D. b9 O& c2 x3 e4 a( A1 ]. H& K
  ~. P: E+ H: D. X% n B「そうなんだ。じや、ノットもってったげようよ。」. B' t0 y% |% t2 _0 U* [8 b$ U

) N- i6 c; ~7 k: D. w+ S
& F/ x$ e; f+ a7 B" L8 P0 c' ?
! W* {9 N& m% i0 W, b3 x5:
: _9 t' k, c0 x8 n$ u; l' ~8 V# C
 A「これ、絶対会社に持ってってね。」
: P, c3 L+ }2 Y1 ?% M) t! w" v* @6 K9 S
 B「わかった、ちやんと持ってくよ。」1 ^* ?( p6 m; v0 J- n7 A5 o0 d
, H4 T4 o$ _1 l3 T* K
' K1 x+ t. D: V- w. A

$ ?( h) F4 J1 F  上述例句都和大家在教科书上看到的日语不一样吧。要提高听力,就要尽量多听。希望大家能用不同的教材来提高自己的听力。
2 B# B% R) z% Y3 l+ G
" Q% i, T: C! l& ^2 X( {! W- m4 ~! A/ b; r

, v$ {5 i9 R6 X$ [3 P. _第二项:会话中的缩略语问题答案+ D. I  Q  g: w- [5 ~7 Y- b; k8 D
9 t, l. c0 A; [. L5 C9 X% x6 V8 L6 h
问题一
9 M* Z* P. `+ I" c4 D! n
6 x( Z8 b  Y+ m4 _& T
6 K* _9 \9 ~& _3 E
( Q% s+ s! h  S% Q! y/ f! A8 Q
3 s2 ~  ~+ a' X9 ^! A  ^9 v( M: _+ o0 S2 F- T1 i5 p: q
 A 「暑くてたまらないよ(たまりませんよ)。ちょっと(すこし)窓を開けてくれない(くれませんか)。」
9 c1 D5 L, @  U, F, w! o- v# x* G/ R- w  A  V+ q0 c& n. |* L

5 {/ N. _# I4 B3 c+ I
; [2 Y( Q  |7 ]/ }/ L, e0 | B 「だめよ(だめですよ)。窓を開けてしまったら、部屋に花粉が入ってくるでしょ。」
" l9 O2 U6 U3 c; B" x5 Y
/ E4 i0 R/ o& I- n8 [0 _1 ~5 c
1 T0 N" a4 l( I$ s& |8 i5 `0 _' J: Z8 {: }* t* ]3 S
问题二
4 }8 W' U2 y8 @. z3 c" |
" D5 N( {; G" S( |* Z9 l( L  v) h+ q$ P% k1 J3 y+ U
6 @0 k8 q, F5 y/ q! V3 ]4 k
 A 「この薬を飲んで行けば、バスに酔いませんよ。」. H2 ^' m& P: |: ?7 N& f
, d# M  M$ B1 V0 A/ ]6 z
: f( A6 S- m/ J
2 O# W2 k2 P8 {- B9 u" d0 I; g
 B「じゃ(では)、飲んでおきますよ。」
0 }  m' J& D1 \" ~, X! O
" r+ A8 o5 Y9 x3 h3 ]& C
  @' z: F- t- j: R5 T
$ q9 I# h1 s9 |+ R- u6 S问题三
0 |/ Q1 }- T3 A( Y' a7 r1 Q8 y% p+ ^! b$ f
- z# G. t. L4 l, C& N

1 D5 l0 r+ I+ h8 e. d; ?4 i A 「友達のところにずっと電話しているのに、少しもかからないんですよ。」7 `8 {8 b# w/ e
7 K" F3 d4 f4 g9 u( f/ \

* E  Q6 F$ _+ h3 G7 c1 v$ J/ }6 c9 O  K; L) P+ @1 V2 C
 B 「あ、そういえば、二、三日旅行に行くと言っていましたよ。」' k+ Q8 k0 f7 ]2 T( ?, K  U

4 d- `0 Y8 g% C  n" S; h2 x; f- ~& E+ u, n5 N  X
+ B" S0 N* l0 k/ E
问题四
  z& f0 U% F9 a' C0 h) o  g/ f1 S5 M, s& s" B7 k: o

# M  q. l% H7 ~  E8 O" R# @0 Q8 K: `$ t& H+ A* a
 A 「Cさん、今日の授業風邪で休むんですって(休むそうですよ)。」
9 i% u! z0 q0 e4 v; Q, |6 U% g4 L, Y+ [5 M* P, F+ G! S4 \
* W5 Z# n, q3 J8 b/ d; ^
$ y5 x* k6 @" C9 J7 ?% D+ U  }
 B 「そうなんですか。じゃ(では)、ノートを持っていってあげましょう。」
0 S# W  B; F  L& u$ a
' V. I: C6 H! `: A5 T  L" J: w; H

6 E4 S) A* R( r4 k问题五
9 X2 l3 `' s  \6 Q
3 o) V$ M4 D3 P7 i; a1 z- |3 V+ m9 m
' k' T* F' g/ D- E  I
 A 「これを絶対会社に持っていってくださいね。」
7 V6 q( N* I4 ~/ |- n6 j9 h1 I" @6 z, ]+ n+ p, M
+ S6 T! p2 e2 ?" c! O& T& |

6 g8 T8 Q( h8 r' |# b+ v2 n B 「わかりました。ちゃんと持っていきますよ。」
0 n. ?+ Z5 f$ [) Q7 Y: ]; t# P8 j  v" O8 f- F% ~& w
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-6-30 23:00:00 | 显示全部楼层
不错不错,收下了,谢谢搂主
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-17 19:28

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表