|

楼主 |
发表于 2006-3-27 20:29:47
|
显示全部楼层
<P>KanXinWen,XueRiYu<BR> 看新聞,学日語 <BR> <第37期> 毎周一発行<BR> <BR>【原文】<BR> <BR> 富山市の会社員夫婦に届いたお年玉付き年賀はがき20枚の中から、1等が2枚<BR>出ていたことが7日分かった。</P>, G3 {" K- Z, F, D/ J1 _0 O! z
<P> 富山南郵便局によると、1等の当選確率は50万分の1。9日に賞品が交付される。<BR> <BR> 1月16日、新聞に載っていた当選はがきの番号で1等2枚を確認した。「郵便局に<BR>行って、実際に確認するまでなかなか信じられなかった」と話した。</P>+ Q' h7 d: \ u- G( b
<P> 夫婦は、5種類の賞品から2通とも3泊5日のハワイ旅行ペアを選んだ。両親と計<BR>4人でハワイに行く計画。夫婦は新婚旅行の行き先がハワイで「いつかまた来たいね」<BR>と話していたという。</P>
+ P& B. O$ _% D2 ~ s9 z9 P) k5 @4 q<P> 同局員は「こんなことがあり得るのだろうか」と驚いていた。 <BR> (共同通信) <BR> <BR>【译文】<BR> <BR> 富山市的一对公司职员夫妻在收到的20张有奖贺年片中,竟有两张中了一<BR>等奖的消息于2月7日得到了证实。<BR> <BR> 据富山南邮电局称,一等奖的中奖概率是50万分之一,2月9日开始发放奖品。<BR> <BR> 1月16日,夫妻俩根据报纸上刊登的中奖贺年片号码,知道了有两张一等奖。<BR>他们说「又去了邮局,在得到最终确认之前一直不敢相信是真的。」<BR> <BR> 从5种供挑选的奖品中,这对夫妻将两份奖都选择了去夏威夷的3宿5日双人<BR>游,他们打算和父母4人同去旅行。夫妻俩曾在新婚旅行地的夏威夷说过「什么<BR>时候还想再来啊。」<BR> <BR> 该邮局的职员惊叹「还能有这样的事呀。」<BR> <BR>【注释】<BR> <BR>◆お年玉付き年賀状(おとしたまつきねんがじょう):有奖贺年片<BR> お年玉/压岁钱,新年礼物<BR> 日本ではお正月に子どもにお年玉をやる習慣がある。/在日本过新年时有给<BR> 小孩压岁钱的习惯。<BR> <BR>◆郵便局(ゆうびんきょく):邮局<BR> <BR>◆当選(とうせん):1、中彩,中奖 2、当选 。 在本文是中奖的意思。<BR> <BR>◆載る(のる):登载、记载。<BR> この単語はどの辞書にも載っていない。/这个单词那本字典里也没有收录。<BR> <BR>◆なかなか:怎么也、(不)容易、(不)简单(后面常接否定)。<BR> 日本語はなかなか上達できない。/日语总也学不好。<BR> <BR>◆2通(につう):两封、两份<BR> 手紙二通/两封信 <BR> 在職証明書一通(ざいしょくしょうめいしょいっつう)/一份在职证明书<BR> <BR>◆3泊5日(さんぱくいつか):3宿5天(旅行关联的常用语)<BR> 1泊2日2食付きの旅行/一宿两天带两顿饭的旅行<BR> <BR>◆ハワイ旅行:夏威夷旅行<BR> ハワイ/夏威夷(来自英文hawaii)<BR> <BR>◆ペア:一组,一对(来自英文pair)<BR> <BR>◆行き先(ゆきさき):目的地,去的地方。<BR> 行き先不明(ふめい)/行踪不明<BR> <BR>◆いつか:早晚,迟早,总有一天<BR> いつか京都に行ってみたいです。/什么时候想到京都看看。<BR> <BR>◆得る(える):接在动词连用型后面表示可能,多用于否定。<BR> あり得る/有可能<BR> あり得ない/不可能<BR> そんなことはあり得ない/不可能有那种事。<BR> 相关用法介绍:<BR> ・・・せざるを得ない(・・・ざるを得ない)/不得不、只能、只好、不能不<BR> 反対せざるを得ない/不得不反对。<BR> 行かざるを得ない/只好去。<BR> <BR>◆だろう:表示推量。<BR> 明日雪が降るだろう。/明天要下雪吧。<BR> <BR>◆驚く(おどろく):吃惊、害怕。<BR> 驚かせないでくださいよ。/别吓唬我了。<BR> <BR> <BR>【注音原文】</P>: D# G' W f4 M: b. f6 Z& W/ Z# h
<P> 富山(とやま)市(し)の会社(かいしゃ)員(いん)夫婦(ふうふ)に届(とど)いたお年玉(としだま)付(つ)き年賀(ねんが)はがき20枚(まい)の中(なか)から、1等(とう)が2枚(まい)出(で)ていたことが7日(にち)分(わ)かった。</P>: R* U$ T% g9 P! C0 T. j
<P> 富山(とやま)南(みなみ)郵便(ゆうびん)局(きょく)によると、1等(とう)の当選(とうせん)確率(かくりつ)は50万(まん)分(ぶん)の1。9日(ここのか)に賞品(しょうひん)が交付(こうふ)される。</P>
' L5 m6 ^: M) v8 U% I. y# P<P> 1月(いちがつ)16日(にち)、新聞(しんぶん)に載(の)っていた当選(とうせん)はがきの番号(ばんごう)で1等(とう)2枚(まい)を確認(かくにん)した。「郵便(ゆうびん)局(きょく)に行(い)って、実際(じっさい)に確認(かくにん)するまでなかなか信(しん)じられなかった」と話(はな)した。</P>
7 B- W( E4 n" G<P> 夫婦(ふうふ)は、5種類(しゅるい)の賞品(しょうひん)から2通(つう)とも3泊(はく)5日(いつか)のハワイ旅行(りょこう)ペアを選(えら)んだ。両親(りょうしん)と計(けい)4人(にん)でハワイに行(い)く計画(けいかく)。夫婦(ふうふ)は新婚(しんこん)旅行(りょこう)の行(ゆ)き先(さき)がハワイで「いつかまた来(き)たいね」と話(はな)していたという。</P>$ U9 {% v3 _5 g6 b0 F n: q- B
<P> 同(どう)局員(きょくいん)は「こんなことがあり得(え)るのだろうか」と驚(おどろ)いていた。</P> |
|