|
帮我看看选什么,并且能不能帮我解释一下?
1,次の1~5のうち、一つの単語として認められないものがひとつある。
① 静かだ ② 病気だ ③病気がちだ
④ 風邪気味だ ⑤妙だ
2、次の1~5のうち、単純語構造の語が一つある。
① 美しい ② だから ③ いやがる
④ ほそながい ⑤白さ
3、次の1~5の合成語のうち、接頭語がついた派生語が一つある。
① 使い古す ② 打ち砕く ③ 飲み明かす
④ 立ち遅れる ⑤受け取る
4、次の1~5の合成語のうち、複合語構造のものが一つある。
① うち語らう ② 若返る ③疲れきる
④ 考え込む ⑤ぶん殴る
5、次の1~5のうち、派生語でないものが一つある。
①こぎれい ②こざっぱり ③ 小麦
④ 小川 ⑤小雨
6、次の複合語のうち、主述構造の物が一つある
①目覚める ② 名づける ③夢見る
④旅立つ ⑤花見
7、次の複合語のうち、連用修飾構造のものが一つある。
① 出入り ②好き嫌い ③名高い
④ 興味深い ⑤人助け
8、次の複合語のうち、連体修飾構造のものが一つある。
① 父親 ②親子 ③親譲り
④ 親孝行 ⑤子守り
9、次の活用語のうち、語形変化がないものが一つある。
①動く ②まい ③だ
④らしい ⑤せる
10、次の1~5のうち、語末の「と」がなければ使えない語が一つある。
①断乎と ②いろいろと ③ばったりと
④しっかりと ⑤敢然と |
|