注~册 登录
咖啡日语论坛 返回首页

的个人空间 http://www.coffeejp.com/bbs/?0 [收藏] [复制] [RSS]

日志

2007.08.27二级语法190之十四(需要的朋友可以COPY)

已有 88 次阅读2007-8-27 11:22

135 動詞終止形+につれて随着~~~”“伴随~~”
(表示一方发生变化,另一方随之发生相当程度的变化)
例:月日が経つにつれて、いやなことは忘れてしまった。
(随着岁月的流失,不开心的事情渐渐忘却了。)
136
 ~~~にとって(は)  ~~~来说「~~~を中心にして考えれば」的意思。
例:人間にとって一番大切なものは友情です。(对于人来说最重要的是友情。)
137
 名詞|動詞連体形+に伴って随着~~~”“伴随~~~”
例:自動車の数が増えるに伴って事故も多くなった。(随着汽车数量的增加,事故也增多了。)
138
 体言+に反して违反~~`”“~~~相反
例:道徳に反する行為。(违反道德的行为)
  太郎の不勉強に反して、次郎は勉強家だ。(与太郎的不爱学习相反,次郎很用功。)
139
 体言|動詞連体形+にほかならない无非是~~”“不外乎~~~”“正是~~”
例:今回の計画の失敗は推進委員会の責任にほかならない。
 
(这次计划的失败无非是推进委员会的责任。)
140
 体言+に基づいて|に基づく基于~~”“按照~~”“根据~~~”
例:法律に基づいて処理する。(按法律条文处理。)
141
 体言+によって|による由于~~~”“根据~~~”“~~~的不同而~~~”“通过
   体言+によっては:强调的是个例。体言+よって:讲述的是一般情况。(四P171
   国によっては豚肉を食べないといったこともあります(有的国家不吃肉)。个例
   国によって生活習慣も違います(国家不同生活习惯也不同)。一般情况
例:火事はタバコの不始末によるものです。(火灾是由于吸烟不注意引起的)
  成績によって、クラスを分けます。(根据成绩来划分班级。)
  習慣は国によって違います。(习惯因国家的不同而不同)
  私はラジオによって英語を習います。(我通过收音机学习英语。)
142
 体言+にわたって|にわたる|にわたり历经~~~”“(范围)涉及到~~~”
例:手術は10時間にわたって行われた。(手术进行了10个小时。)
  10年間にわたる研究が成功した。(历经十年的研究终于成功了。)
143      
体言+ぬきで|ぬきでは|ぬきに|ぬきには排去~~~”“出去~~~”“不包括~~”
例:お世辞ぬきで、本当に日本語が上手だ。(不是吹捧你,你日语真棒。)
144
 動詞連用形+ぬく   “~~~最后|到底表示做到最后,(最後までやる)
例:昨日の宿題は多くて難しかったですが、最後までやりぬきました。
 
(昨天的作业又多又难,可是我坐到了最后。)
  頑張りぬく。(坚持到底。)
145
 体言の|動詞過去式連体形+すえ(に)~~~結果
例:いろいろ考えた末に、あの人と結婚することにした。
(经过多方考虑,最后决定和他结婚)
  相談のすえ、春休みを四月十日に改めました。(商量结果将春假改为410
146
 体言|用言連体形+のみならず不仅~~~”
例:君のみならず、僕もそうだ。(不仅是你,我也一样。)
  勉強が足りないのみならず、態度も悪い。(他不仅不够用功而且态度也不好。)

 


雷人

鲜花

鸡蛋

路过

握手

评论 (0 个评论)

facelist doodle 涂鸦板

您需要登录后才可以评论 登录 | 注~册

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2024-6-8 08:39

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

返回顶部