注~册 登录
咖啡日语论坛 返回首页

的个人空间 http://www.coffeejp.com/bbs/?0 [收藏] [复制] [RSS]

日志

蘇州の料理

已有 406 次阅读2007-10-21 20:06 |个人分类:黑山老妖推荐|

皆さんこんにちは!今回は故郷・蘇州の料理を紹介します。


1.子豚の皮です。パリパリとした食感でした。

2.「蟹粉豆腐」
本物の蟹=上海蟹(大閘蟹・・・これは蘇州周辺・昆山が産地の蟹)とミソが
たっ~ぷり入っていて、とてもとても美味しい一品です。

3. 蘇州の料理を紹介する雑誌には必ずといってもいいほど紹介されている
蘇州の伝統的な名物料理を代表する有名な一品:

「松鼠桂魚」

桂魚という白身の魚を揚げて
ケチャップの甘酸っぱいソースで頂きます。
「松鼠桂鱼」は「松鼠鳜鱼」と呼ばれることもあります。

4.「太湖三白羹」

蘇州周辺・無錫にある大きな大きな湖「太湖」。
そこでとれる名産「銀魚、白魚、白蝦」をあわせて「三白」と言われている
とても有名な「三白=銀魚、白魚、白蝦」を使ったスープ。

「太湖三白」とは「銀魚、白魚、白蝦」を指し、
[羹geng]とは「とろみのあるスープ」のことを指し、このスープはとろみの
あるスープです。

5.「 响油鳝糊」

「どじょう」の上に「熱く熱した葱油」をジューと店員さんがその場でかけてくれ
生姜とニンニクと葱油を混ぜていただく一品です。

6. そして、食事の最後に楽しみにしていたのがこちらのデザートです♪

「木瓜雪哈」とメニューに載っていたこちらの一品で、
丸ごと一つのパパイアに「雪哈(せつごう)」という食材が入っていた
甘いデザートでした。

「雪哈」とは日本では「せつごう」と呼ばれていて、実際には「ゴウマユ=哈蟆油
(ha ma you)」という漢方薬として中国では明の時代から高級漢方として利用されて
おり、1000年の歴史があるのだそうです。

6

雷人

鲜花

鸡蛋

路过

握手

发表评论 评论 (28 个评论)

回复 新米 2009-4-24 14:47
是个,别过是个小巴辣子,只好混口饭吃吃。
回复 helladise 2009-4-24 15:04
新米: 是个,别过是个小巴辣子,只好混口饭吃吃。
握手~
回复 夜萤之舞 2009-8-17 12:18
都非常喜欢~~~
回复 helladise 2009-8-17 12:59
夜萤之舞: 都非常喜欢~~~
欢迎你来苏州品尝佳肴。
回复 夜萤之舞 2009-8-17 20:46
helladise: 欢迎你来苏州品尝佳肴。
3、4、5我经常吃~
回复 helladise 2009-8-18 08:30
夜萤之舞: 3、4、5我经常吃~
345蛮不错的。
回复 夜萤之舞 2009-8-18 11:08
helladise: 345蛮不错的。
是咯~~
12

facelist doodle 涂鸦板

您需要登录后才可以评论 登录 | 注~册

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2024-6-17 14:58

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

返回顶部