注~册 登录
咖啡日语论坛 返回首页

的个人空间 http://www.coffeejp.com/bbs/?0 [收藏] [复制] [RSS]

日志

祝儀、不祝儀についてのマナー

已有 309 次阅读2006-5-2 12:05

    ■■         ビジネスマナーの基礎知識 ■                          <第165号> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 今週の問題 ◆ 祝儀、不祝儀についてのマナーです。 以下の中から、上書きとして不適当なものはどれでしょうか。 1,結婚式に招待されたので「寿」と書いた祝儀袋を用意した。 2,葬儀に参列することになったので「御霊前」と書いた不祝儀袋を用意した 3,お世話になった方が古希を迎えるので「寿」と書いた祝儀袋を用意した 4,セミナー講師への謝金を支払うために「金一封」と書いた祝儀袋を用意した 5,上司が栄転することになったので「御祝」と書いた祝儀袋を用意した ------------------------------------------------------------------------ ◆ 解答と解説 ◆ 正解は4,です。 講師への謝金などの場合は、「御礼」「謝礼」が一般的です。 「金一封」は金額を明示しない場合、例えば寄付金や賞金などの時に使う 上書きです。 「寿」は結婚や出産、賀寿などの祝いの時に、「御祝」は、新築、開店、 栄転などの時に用います。 葬儀の際の上書きは、宗教によって異なる場合がありますが 「御霊前」は仏式、神式、キリスト教式などどの宗教の葬儀でも使えるので、 わからない時は「御霊前」と書くようにしましょう。

雷人

鲜花

鸡蛋

路过

握手

评论 (0 个评论)

facelist doodle 涂鸦板

您需要登录后才可以评论 登录 | 注~册

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2024-6-1 00:39

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

返回顶部