注~册 登录
咖啡日语论坛 返回首页

的个人空间 http://www.coffeejp.com/bbs/?0 [收藏] [复制] [RSS]

日志

礼儀は行ったり来たりをよしとする

已有 927 次阅读2007-10-26 15:16

  中国語には「礼尚往来」(礼儀は行ったり来たりをよしとする)という言葉があります。「今日、あなたは私に野菜をくれました、明日私はあなたにお肉をやります」というふうに、「あげる」と「もらう」の繰り返しの中で、人間関係が上手く維持することができます。

  小さい時から学校や家庭で「尊老愛幼」(自分より年上の人を尊敬し、自分より年下の人を可愛がる)すべきだと教育されていました。バスに乗って、席に腰をかけますが、もし近くに立っている年寄りが居るのならば、自分の席をその年寄りに譲ります。これは中国の伝統的な「美徳」だと言われています。15億以上の人口を持つ中国にとっては、バス事情は厳しいであることは言うまでもないです。何時であってもバスの中は鰯の缶詰みたいに、人でぎっしりです。腰が弱い年寄りにとっては、席を譲ってくれたら、どんなに助かるのでしょう。 で、問題は次の瞬間に起こります。 人に席を譲った後、その人は「ありがとう」すら何も言ってくれなかったら、あなたはどんな気持ちになるのでしょうか。「こいつはいい年をしているのに、礼儀悪いやつだなぁ、せっかくの席を譲ってあげたのに、損してしまったわ、まったく!」という気持ちにならないのでしょうか。 席を譲るときに、「別に感謝してくれなくてもいいよ」と思っていても、相手が本当に何気なく無言のままで座ってたら、やはり腹が立ちますね。 これは「礼尚往来」という交際の規則を破ったからだと思われます。

  また、「拾金不昧」(拾ったお金をネコババしない)という言葉があります。これも中国の伝統の美徳です。財布や貴重品を拾っても、自分のものにせず、落とし主を探します。見つけなかったら、警察に届けに行きます。しかも中国の場合は、いいことをしても、名も言わずに静かに去っていくのは賞賛されます。即ち、「あげる」だけして、「もらう」が要らないという行為です。 正直に言わせれば、私はこのやり方が賛成できません。 いいことをしたら、報酬を頂くことは当たり前のことです。ドイツをはじめ、欧米の国では、拾ったものを警察に届けに来たら、必ず報酬もらえます。日本もそうです。嘗て我が友人の一人は、3万円の現金を拾って交番に出しました。名や住所を聞かれ、一年経っても、落とし主を見つけることができず、暫く経ったら、その3万円は友人のものとなり、警察署から送ってくれました。 友人は勿論喜んでいました。ご褒美があるからこそ、遣り甲斐が出てくるのではないでしょうか。

  礼儀は行ったり来たりであるのは一番良いです。これは礼儀の本質でもあると思っています。


雷人

鲜花

鸡蛋

路过

握手

发表评论 评论 (15 个评论)

回复 qiwu1978 2007-10-26 23:05
賛成です。 礼儀は行ったら、来なかったら、失礼です。 私は、毎朝会った人と挨拶しても、返事がなければ、気持ちが悪いです。 「あいつは、駄目だった。」 森は、大きいだからどんな鳥もいるでしょう:lol :'(
回复 yanfangfang 2007-10-27 13:17
そのとおりです、大賛成です。 時には自分は立場を変えて、他人のことを考えたら?
回复 liangbo4152 2007-10-27 14:54
礼儀って、もう忘れた....
回复 缥缈峰 2007-10-27 20:04
いい文章だと思います。 私の働いている会社でも、礼儀集という基準があります。
回复 江户彼岸 2007-10-28 17:22
「給料はお客さんからいただいたモノであるから、ちゃんと礼儀しなさい」←これはバイト先のコンビニでの店訓、どこのサービス業界も同じものがあるはずですよね。 つまり、こっちから礼儀することに対して、向こうはお金だけで済めば、両方平等になる意味でしょう。実際には無言で無表情の客も結構いました。 正直、相手は「ありがとう」や「どうも」など感謝の言葉もしくは少し頷いてもいい、サービス提供者に対しても尊重が必要なのに、どうやらお互いの身分に差が出るとき、礼儀のあるべき姿に合わなくてもOKっていう社会の常識がありますね。個人的には賛同しないですけど。 ですから、自分が客として会計を済んだとき、「ありがとう」と返事します。
回复 大宽 2007-10-29 19:49
。「今日、あなたは私に野菜をくれました、明日私はあなたにお肉をやります」というふうに、ふうに是什么意思?谢谢亦寻。
回复 亦寻 2007-11-2 22:58
qiwu さんへ: ハッハ、やっぱりそうでしょう。 森が大きくなればなるほど色んな鳥があり、そして、色んな鳥と出会ってしまいますね。
回复 亦寻 2007-11-2 23:00
yanfangfang ちゃん: メールを頂いてありがとうございます。私からの返事はもうご覧になりましたか。これからもよろしくお願いします:loveliness:
回复 亦寻 2007-11-2 23:04
liangbo 様: コメントいただきありがとうございます。仰ったことよく分かっています。今の社会では何でも金で動かせる雰囲気の中、特にそう感じさせたのでしょう。
回复 亦寻 2007-11-2 23:07
缥缈峰 さん: コメント、ありがとうございます。 やはりどんなときであっても、礼儀が正しい人は人に好かれますよね。
回复 亦寻 2007-11-2 23:10
江户彼岸 さん: コンビニでバイトをした経験がありますか。友人の一人もいまローソンで働いています。彼の話によりますと、コンビにには色んな特別なやり方があり、お客の年齢さえも記録しなければならないそうです。 本当に色んな経験をしたほうがいいですね。
回复 亦寻 2007-11-2 23:19
大宽 さん: 上手く説明できませんが、「~というふうに」は「~の様(よう)に」と同じ意味で、「象这样、就象这样」的意思吧。 ここの「ふう」は「様子」の意味でしょう。 彼は知らないふうを装っている。 他装做不知道。 はがきはこういうふうに書きます。 明信片这样写。
回复 ypjnum1 2007-11-3 07:54
拾ったお金をねこばばしない、そうですね、小さいごろわれわれもうそういうふうに教育されていました。大人になったあと、伝統的な美徳も忘れる一方です。よく仕事のことを考えて、他の事にあまり感心を持たなくなり、空いている時に、自分のことも、身を持するなど、真剣に考慮すべきです。 君の文章は本当にいい文章です。
回复 大宽 2007-11-3 19:03
明白了,谢谢亦寻。
回复 zazapo 2007-11-5 00:34
いい文章ですね。

facelist doodle 涂鸦板

您需要登录后才可以评论 登录 | 注~册

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2024-4-29 10:55

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

返回顶部