您当前的位置:首页 > 学习资料 > 日语自学考试 > 本科段
咖啡原创 上外自考本科词汇学惯用句谚语大全!
时间:2012-04-17 23:28:40  来源:  作者:


41虫がいい 自私自利 打如意算盘
自分勝手である。自分の都合だけを考えて、他人のことなどはまったく考えない。あつかましい。


42肩を持つ 偏袒
味方をする。ひいきする。肩を入れる。

43猫をかぶる 假装老实 佯装不知
本性を隠して大人しそうに見せる。また、知っていながら知らないふりをする。


44油を売る 磨洋工
(江戸時代、髪油を売り歩く者が婦女を相手に話し込みながら商(あきな)ったところから)仕事を怠けてむだ話をする。また、仕事の途中で時間をつぶして怠ける。


45天狗になる 自负起来
高慢なこと。うぬぼれること。また、その人。


46図に乗る 得意忘形 逞能
(「ず」は「頭」を当てることも多い)自分の思うように事がはこぶので、いい気になってつけあがる。調子に乗る。\


47面と向かう 当面
直接に相手と向かいあう。


48肝(きも)を潰す 吓破胆
非常に驚く。肝を消す。


49手が足りない 人手不足
人手不足


50手を切る 断绝关系
関係をたつ。交際をたつ。縁を切る。多く、男女の関係を清算することにいう。


51気が効く 机灵 乖巧
物事をするのに細かなところまでよく気がつく。心が行きとどく。気転がきく。

52悦(えつ)に入(い)る 心中暗喜
物事がうまくいって、心うれしい状態になる。


53途方に暮れる 走投无路
手段が尽きてぼんやりする。どうしてよいか手段に迷う。


54物になる 成功 成材
一人前になる。立派な人になる。


55牛耳(ぎゅうじ)を執(と)る 执牛耳
(古代中国の春秋戦国時代、諸侯が盟約するときに、盟主が、牛の耳をとってこれをさき、その血をすすって誓い合ったという故事から)同盟の盟主となる。また、転じて団体、党派などを左右する中心人物となる。会合などの成り行きを支配する。


56薩摩(さつま)の守(かみ) 白坐车的人
車や船などに無賃(むちん)で乗ること。\


57背水の陣 背水一战
(「史記‐淮陰侯伝」の韓信の故事から)陣立(じんだて)の名。背後(はいご)に河川(かせん) 湖海(こかい)などを控えて陣を布(し)くこと。退けば水に溺れるところから、味方に決死(けっし)の覚悟で戦わせる陣立。転じて、一歩も退(そ)くことのできない絶体絶命の立場で事にあたること。


58敵は本能寺にあり 声东击西
(天正一〇年、明智光秀(あけち‐みつひで)が備中(びっちゅう)国の毛利勢を攻める途中、にわかに進路を変え、「わが敵は本能寺にあり」といって、京都本能寺に宿泊中の織田信長(おだ‐のぶなが)を襲ったところから)本当の目的は、表面にかかげたものではなくて、実は別のところにあるという意。人々の目をあざむいて、他の目的をねらうこと。


59衣鉢を伝う 继承衣钵
師からその道の奥義を受け継ぎ、また、前人の事業などを受け継ぐ意


60画餅(がべい)に帰(き)する 归于画饼 成为泡影
考えや計画などが失敗に終わって、すっかりだめになる。むだぼねおりになる。


61采配(さいはい)を振る 发号施令
自ら先頭に立って、指揮、運営にあたる。指揮をする。指図をする。


62冠(かんむり)を曲(ま)げる 闹情绪
きげんを悪くする。いこじになる。つむじを曲げる。


63自腹(じばら)を切る 自己掏腰包
自分の金を出して支払う。多くは、あえて自分が費用を出さなくてもよい場合に出すことにいう。


64駄目を押す 叮嘱
わかりきった物事の万一の場合を考えてさらに確かめる。口説く念をおす。


65手に乗る 上当
欺(あざむ)かれて術中(じゅっちゅう)に陥る。欺かれる。


66拍車をかける 加速 促进
(馬腹(ばふく)に拍車を当てて馬を進ませるところから)事の成り行きを一段と速める。物事の進行に一段と力をそえる。


67目に余る 看不下去
程度がひどすぎて、黙ってみていられないほどである。


68顔が広い 交际广
世間に知り合いが多い。


69耳が痛い 刺耳
他人のいうことが自分の弱点(じゃくてん)をついていて、聞くのがつらい。


70口を割る 坦白交代
自白(じはく)する

 2/5   首页 上一页 1 2 3 4 5 下一页 尾页


咖啡日语 Ver.7 Created by Mashimaro